2025年10月の現説
- New! 花巻城本丸跡―花巻城の台所門前枡形と石垣、台所門跡の遺構や陶磁器、瓦、和釘、古銭など
- 2025年10月26日(日)13:30/岩手県花巻市〜花巻市総合文化財センター(17/Oct/2025)
- (^o^)/ 下寺尾西方遺跡(しもてらおにしかたいせき:第25次調査)―弥生時代の環濠集落
- 2025年10月26日(日)13:30,13:30/神奈川県茅ヶ崎市〜茅ヶ崎市教育委員会(8/Aug/2025)
2025年11月の現説
- (^o^)/ 猪方小川塚古墳
- 2025年11月1日(土)10:30,13:00,15:00/東京都狛江市〜狛江市(10/Oct/2025)
- New! 上野遺跡(かみのいせき:第9次調査)―縄文時代後期前葉の大規模集落;集落下の層から前期の遺物も出土
- 2025年11月3日(月)10:15,13:15/新潟県村上市〜公益財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団(17/Oct/2025)
- (^o^)/ 小島・柳原遺跡群―神社遺跡で弥生時代中期末の竪穴住居跡から人の顔の形をした土器
- 2025年11月3日(月)10:00/長野県長野市〜長野市埋蔵文化財センター(10/Oct/2025)
- New! 盛岡城跡(本丸地区・三ノ丸瓦門跡周辺)―本丸地区で、本丸御殿建物跡の一部を確認;三ノ丸瓦門跡周辺で、幕末〜明治初期の廃城時に整地された地層を確
- 2025年11月8日(土)13:30/岩手県盛岡市〜盛岡市遺跡の学び館(17/Oct/2025)
- New! 丘江遺跡(おかえいせき:第13次調査)―奈良〜平安時代の土器;鎌倉時代〜安土桃山時代の水田跡
- 2025年11月8日(土)10:00,13:30/新潟県柏崎市〜公益財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団(17/Oct/2025)
- New! 飛鳥宮跡(飛鳥京跡第192次調査)―内郭の主要建物である前殿の様相を明らかに
- 2025年11月8日(土)10:00/奈良県高市郡明日香村〜奈良県立橿原考古学研究所(17/Oct/2025)
- New! 飛鳥宮跡(飛鳥京跡第192次調査)―内郭の主要建物である前殿の様相を明らかに
- 2025年11月9日(日)10:00/奈良県高市郡明日香村〜奈良県立橿原考古学研究所(17/Oct/2025)
- New! 小田原城跡御用米曲輪
- 2025年11月15日(土)9:30/神奈川県小田原市〜小田原市教育委員会(17/Oct/2025)
- New! 上粕屋・秋山遺跡(かみかすや・あきやまいせき)―縄文時代後期の集落跡が
- 2025年11月15日(土)9:30,13:00/神奈川県伊勢原市〜公益財団法人かながわ考古学財団(17/Oct/2025)
- New! 六日町藤塚遺跡(むいかまちふじづかいせき:第11次調査)―古墳時代後期・6世紀前葉の土器集積;飛鳥〜奈良時代・7世紀後半〜8世紀初頭の集落;平安時代・10〜11世紀の遺構・遺物
- 2025年11月15日(土)10:00,13:30/新潟県南魚沼市〜公益財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団(17/Oct/2025)
- (^o^)/ 正御地遺跡(しょうおんちいせき)・高都原遺跡(たかつはらいせき)
- 2025年11月29日(土)13:00,14:00,15:00/埼玉県蓮田市〜蓮田市(10/Oct/2025)
- New! 三田根岸遺跡(さんだねぎしいせき)―古墳の周溝や奈良・平安時代の竪穴住居跡
- 2025年11月29日(土)9:30,13:00/神奈川県厚木市〜公益財団法人かながわ考古学財団(17/Oct/2025)
- (^o^)/ 佐賀城本丸御殿跡庭園
- 2025年11月29日(土)10:30,13:30/佐賀県佐賀市〜佐賀県(10/Oct/2025)
2025年12月の現説
2026年1月の現説
2026年2月の現説
2026年3月の現説
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 2000-2025. All rights reserved.