使用している略語
・説明
大文字/小文字の区別なし。うっかり書いてしまいそうなものを思いつく限り載せたので実際には使ってないものも。
・音楽関係
a : (声域) アルト
as : (楽器) アルトサックス
b : (声域) バリトン
(楽器) ベースギター
bc : (楽器) バスクラリネット
bn : (楽器) バンドネオン
bs : (楽器) バリトンサックス
c/w : coupled withの略?
シングル盤の所謂B面の曲の項目でA面の曲を表す場合等
cb : (楽器) コントラバス
cho : コーラス
cond : 指揮(者)
cor : (楽器) コルネット
ct : (声域) カウンターテナー
d ; (楽器) ドラム(ス)
dir : 指揮(者)
fl : (楽器) フルート
g : (楽器) ギター
key : (楽器) キーボード
maxi-single: マキシシングル(通常のCDサイズのシングル盤)
ob : (楽器) オーボエ
org : (楽器) オルガン
ost : Original Sound Track、所謂「サントラ」
p : (楽器) ピアノ
(強弱記号)ピアノ
perc : (楽器) パーカッション
s : (声域) ソプラノ
ss : (楽器) ソプラノサックス
syn : シンセサイザー
t : (声域) テノール
tb : (楽器) トロンボーン
tp : (楽器) トランペット
ts : (楽器) テナーサックス
v,vn : (楽器) ヴァイオリン
va : (楽器) ヴィオラ
vc : (楽器) チェロ
vib : (楽器) ヴィブラフォーン
vo : ヴォーカル
・ゲーム関係
act : アクションゲーム
adv,avg : アドべンチャーゲーム
arpg : アクションロールプレイングゲーム
cg : コンピュータグラフィック
dc : ドリームキャスト (セガ)
ed : エンディング(のボーカル曲)
fc : ファミリーコンピュータ (任天堂)
ff : ファイナルファンタジー(シリーズ) (SQUARE)
is : 挿入歌
op : オープニング(のボーカル曲)
pc : パーソナルコンピュータ
ps : プレイヤースキル
プレイステーション (ソニー)
ps2 : プレイステーション2 (ソニー)
rpg : ロールプレイングゲーム
sfc : スーパーファミコン (任天堂)
sml,slg : シミュレーションゲーム
ss : セガサターン (セガ)
ショートストーリー、ショートシナリオ、ショートショート
最終更新 : 2003.05.31
前画面へ
表紙へ