プロフィール      戻る

管理人のプロフィールを掲載しておきます


正木 宏長(まさき ひろたけ)

経歴

1976年生まれ
 
1998年3月 東京都立大学法学部法律学科卒業
2000年3月 北海道大学大学院法学研究科修士課程修了
2004年3月 北海道大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学
2004年4月 立命館大学法学部助教授
2004年12月 北海道大学大学院法学研究科より博士(法学)の学位を授与
2007年4月 立命館大学法学部准教授
2014年4月 立命館大学法学部教授

現在     立命館大学法学部教授

専門は行政法です

E-mailはandm@ops.dti.ne.jp


著書(単著)

正木宏長『行政法と官僚制 ―行政法と専門性、そして行政法学と隣接諸学問― 』(成文堂、2013)

訳書(単著)


リチャード・J・ピアース・Jr.(正木宏長訳)『アメリカ行政法』(勁草書房、2017)

訳書(編)

ジェームズ・サルズマン= バートン・H・トンプソンJr. (正木宏長ほか編訳)『現代アメリカ環境法』(尚学社、2022)

著書(分担執筆)

正木宏長「都市の成長管理と水道 ―日米比較― 」兼子仁先生古稀記念論文集刊行会『分権時代と自治体法学』(勁草書房、2007)425頁
正木宏長「判断過程の統制について ―日光太郎杉事件判決再読― 」水野武夫先生古稀記念論文集刊行委員会『行政と国民の権利』(法律文化社、2011)179頁
正木宏長「アメリカにおける『協働』論の展開 ―民間化、協調、官民連携」岡村周一=人見剛編著『世界の公私協働 ―制度と理論』(日本評論社、2012)71頁
正木宏長「民間委託と自治体の執行・管理責任」高橋滋編『シリーズ自治体政策法務講座 第2巻 執行管理 ―法令の解釈・運用、行政評価、住民参加』(ぎょうせい、2013)67頁 
正木宏長「バーベキュー規制について ―公物法の変容、生じつつある都市環境法」磯部力先生古稀記念論文集刊行委員会『都市と環境の公法学 ―磯部力先生古稀記念論文集―』(勁草書房、2016)133頁)
正木宏長「アメリカの行政組織と法」稲葉馨先生・亘理格先生古稀記念『行政法理論の基層と先端』(信山社、2022)493頁

論文

正木宏長「行政過程における『交渉』とアメリカ行政法理論(一)(二・完)」自治研究78巻5号(2002)89頁、9号119頁
正木宏長「行政法と官僚制(1)(2)(3)(4)」立命館法学296号(2004)1頁、299号(2005)46頁、303号(2006)1頁、312号(2007)30頁
正木宏長「水道事業の民間化の法律問題 ―行政契約の現代的展開― 」立命館法学317号(2008)1頁
正木宏長「政官接触の規制に関する一考察 ―国家公務員制度改革基本法に寄せて― 」立命館法学321=322号(2009)405頁
正木宏長「ニュー・リーガルリアリズムとアメリカ行政法 ―マイルズとサンスティンの挑戦― 」立命館法学341号(2012)48頁
正木宏長「委任命令の違法性審査 ―委任命令の内容に着目して― 」立命館法学355号(2014)76頁
正木宏長「情報を用いた誘導への一視座 ―行動経済学、ナッジ、行政法― 」立命館法学362号(2015)134頁
正木宏長「公務員退職一時金返還利率事件」法学教室447号(2017)24頁
正木宏長「アメリカにおける規則制定手続の新動向」行政法研究23号(2018)47頁
正木宏長「公共事業の持続可能性――水道事業の担い手に着目して」公法研究82号(2020)122頁
正木宏長「水道事業者の多様性」立命館法学393・394号(2021)627頁
正木宏長「行政法教室――トピックで学ぶ 第2回 行政組織」法学教室488号(2021)74頁
正木宏長「行政法教室――トピックで学ぶ 第3回 行政基準」法学教室489号(2021)99頁
正木宏長「行政法教室――トピックで学ぶ 第7回 行政裁量」法学教室493号(2021)78頁
正木宏長「行政法教室――トピックで学ぶ 第9回 行政計画、行政契約」法学教室495号(2021)99頁
正木宏長「行政法教室――トピックで学ぶ 第15回 処分性」法学教室501号(2022)73頁
正木宏長「行政法教室――トピックで学ぶ 第18回 取消訴訟の審理、判決」法学教室504号(2022)70頁
正木宏長「行政法教室――トピックで学ぶ 第20回 様々な抗告訴訟」法学教室506号(2022)78頁
正木宏長「行政法教室――トピックで学ぶ 第21回 当事者訴訟、民衆訴訟、機関訴訟」法学教室507号(2022)60頁


判例評釈

正木宏長「原処分の違法を理由とする裁決取消判決の効果」行政判例百選(第5版)190事件(2006)
正木宏長「原処分の違法を理由とする裁決取消判決の効果」行政判例百選(第6版)192事件(2012)
正木宏長「原処分の違法を理由とする裁決取消判決の効果」行政判例百選(第7版)185事件(2017)
正木宏長「『混合診療』と『療養の給付』を受ける権利確認判決」平成20年度重要判例解説 行政法8事件(2009)
正木宏長「同一住民による同一対象に対する再度の監査請求」地方自治判例百選(第4版)94事件(2013)

その他

正木宏長「著書紹介 公共選択論に対する行政過程論からの反論 STEVEN P. CROLEY, REGULATION AND PUBLIC INTERESTS; THE POSSIBILITY OF GOOD REGULATORY GOVERNMENT」アメリカ法[2009-1]90頁
正木宏長「著書紹介 情報規制問題室室長Sunsteinによるオバマ政権の規制哲学の解説 CASS R. SUNSTEIN, SIMPLER: THE FUTURE OF GOVERNMENT」アメリカ法[2015-2]231頁
正木宏長「論文紹介 行政機関が裁判所の命令を履行しない時 Nicholas R. Parrillo, The Endgame of Administrative Law: Governmental Disobedience and the judicial Contempt Power」アメリカ法[2018-2]271頁
正木宏長「論文紹介 新時代のアメリカ行政法の見取図 Jeffrey A. Pojanowski, Neoclassical Administrative Law」アメリカ法[2020-2]328頁
山田洋=岸本太樹=戸部真澄=正木宏長「学界回顧 行政法」法律時報81巻13号(2009)24頁
山下竜一=岸本太樹=北見宏介=正木宏長「学界回顧 行政法」法律時報82巻13号(2010)24頁
山下竜一=正木宏長=北見宏介=小川一茂「学界回顧 行政法」法律時報83巻13号(2011)26頁
正木宏長=中原茂樹=大橋真由美「学界展望 行政法」公法研究80号(2018)258頁
正木宏長=原田大樹=大橋真由美「学界展望 行政法」公法研究81号(2019)270頁

研究助成

平成17・18・19年度 科学研究費補助金(若手研究(B))
平成22・23・24年度 科学研究費補助金(若手研究(B))
平成28・29・30・31年度 科学研究費補助金(基盤研究(C))

学外活動


日米法学会「アメリカ法」編集協力者([2020-1]より)
大阪府情報公開審査会委員(平成30年~令和4年)
大阪府個人情報審議会特定個人情報保護評価点検部会委員(平成27年~30年)
宇治市指定管理者候補者選定委員会委員(平成17年~令和4年)
宇治市公共施設運営検討委員会委員(平成18年~20年、平成30年)
大津市都市計画道路網見直し検討委員会委員(平成18年~19年)
城陽市行政不服審査会委員(平成28~)


戻る