| 平和問題ゼミナール | 
| 平和カレンダー | 
| 
 | 日 本 | 世 界 | 
| 1 | 大逆事件(1910) 大阪大空襲(1945) | 
 | 
| 2 | 防衛庁設置法・自衛隊法成立(1954) 参院・自衛隊海外出動禁止決議(’54) | |
| 3 | ブラジルで、地球サミット開幕「国連環境開発会議」 
 | |
| 4 | 天安門事件(1989) 
 | |
| 5 | 
 | 国連人間環境会議(1972) イスラエル・アラブ諸国を侵略・中東戦争(1967) | 
| 6 | 元号法公布(1979) 
 | 
 | 
| 7 | 
 
 | イスラエル空軍がイラクの原子炉爆撃・完全破壊(1981) 第2回国連軍縮特別総会始まる(1982) | 
| 8 | 
 
 | 
 | 
| 9 | 保安隊が自衛隊になる(1954) 
 | 
 | 
| 10 | 
 
 | 
 | 
| 11 | 北清事変(1900) 
 | 
 | 
| 12 | 家永三郎教科書検定違憲訴訟(1965) 
 | ニューヨーク・百万人反核集会(1982) | 
| 13 | 
 
 | 
 | 
| 14 | 満州国承認(1932) 
 | 
 | 
| 15 | 安保改定阻止統一行動(1960) PKO法成立(1992) | 
 | 
| 16 | 
 
 | 南ア、ソエトほう起(1976) | 
| 17 | 鹿児島大空襲、来襲米軍機117機(1945) 沖縄返還協定調印(1971) | 中国初の水爆実験(1967) 米ウォーターゲート事件(1972) | 
| 18 | ひめゆり部隊集団自決(1945) 
 | 
 | 
| 19 | 新安保条約自然成立33万人の国会包囲デモ(1960) 
 | 
 | 
| 20 | 
 
 | 
 | 
| 21 | 沖縄の日本守備軍全滅(1945) 沖縄「人間の鎖」行動(1987) | 日本ILOユネスコ加盟(1951) | 
| 22 | 
 
 | 米ソ核戦争防止協定(1973) | 
| 23 | 沖縄の慰霊の日 新安保条約発効(1960) | 
 | 
| 24 | 
 
 | ベトナム統一宣言(1976) | 
| 25 | 
 
 | 朝鮮戦争始まる(1950) | 
| 26 | 国連憲章調印(1956) 小笠原諸島返還(1968) | 米軍、沖縄久米島に上陸(1945) | 
| 27 | ソ連引揚げ第一船マ舞鶴入港(1949) 
 | 
 | 
| 28 | 
 
 | 第一次世界大戦始まる(1914) 中国・インド平和5原則共同声明(19’54) | 
| 29 | 特高警察組織される(1932) 
 | 
 | 
| 30 | 
 
 | 
 | 
| 5月へ | indexへ | 7月へ | 
| (C)1997,Kimura Peace Seminar (Katsuyoshi Kawano) | 
| 7月へ | 
| (C)1997,Kimura Peace Seminar (Katsuyoshi Kawano) |