ベック博士のうつ病自己評価尺度 カウンセリングの知識
お問い合わせ
TEL. 0586-23-5575
営業時間 AM10:00 ~ PM20:00

ベック博士のうつ病自己評価尺度
A~Uのそれぞれの項目のなかから自分の気持に最も適合している文章に○をつけてください。
<A> 0.私は気分が沈んでいない
1.気分が沈んでいる
2a.いつも気分が沈んで、悲しみから抜け出せない
2b.ひどくつらくて不幸なので、たいへん苦痛である
3.ひどくつらくて不幸なので、もう耐えられない
<B> 0.私は将来について特別悲観も失望もしていない
1.将来に対して失望的である
2a.将来に対する希望が何もない
2b.悩みから開放される時はこないと思う
3.将来に対する希望は全くなく、よくなることはないように思う
<C> 0.自分のしてきたことに対して失敗だったという感じはしない
1.普通の人より失敗が多かったと思う
2a.今までに価値のあることや意味あることはほとんどしてこなかったように思う
2b.私の人生をふり返ってみると、失敗ばかりしてきたように思う
3.私は人間として(親として,夫として,妻として)完全な落伍者だと思う
<D> 0.私はとくに不満足ではない
1a.ほとんどいつも退屈している感じだ
1b.以前のように物事に楽しみがもてない
2.何事にも、もう満足感が得られない
3.すべてのことが不満である
<E> 0.私は特に罪悪感は感じない
1.ほとんどの時、私は自分が悪いとか値打ちのない人間だと思いがちだ
2a.私はひどく罪悪感を感じる
2b.私はこの頃いつも自分が悪いとか価値のない人間だと思う
3.私はたいへんな悪人で価値のない人間のように思う
<F> 0.バチがあたりそうだとは思わない
1.なにか自分に悪いことが起こるような気がする
2.私は何かバチがあたっているとかあたりそうだと思う
3a.私は罰せられるに値する人間だと思う
3b.私を罰してほしい
<G> 0.自分自身に失望していない
1a.自分自身に失望している
1b.自分が好きではない
2.自分が嫌いだ
3.自分を憎んでいる
<H> 0.私は他の人たちよりも悪い人間だと思わない
1.自分の弱点やあやまちを許せない
2a.うまくいかないときはいつも自分を責める
2b.私はあやまちだらけの人間だと思う
<I> 0.自分を傷つけようとする気持ちはない
1.自分を傷つけたい気持ちはあるが、実行しないだろう
2a.むしろ死んだほうがましと思う
2b.自殺しようとする計画を持っている
2c.私が死んだ方が家族にとってはむしろよいだろうと思う
3.できさえすれば私は自殺してしまいたい
<J> 0.私はふだん以上に泣いたりはしない
1.いつもよりよく泣く
2.この頃は泣いてばかりいて、泣きやめることができない
3.以前なら泣けていたことでも、この頃Dでは泣くことができなくなってしまった
<K> 0.以前よりもいらいらしない
1.以前よりもいらいらし、悩みがちである
2.いつもいらいらしている
3.以前ならいらだったことにさえ、この頃はいらだちを覚えない
<L> 0.他人に対しての興味、関心を失ってはいない
1.この頃は以前よりも他人に対する関心がうすれた
2.他人に対する関心をほとんどうしなってしまって、個人に対する感情もわかない
3.他人に対して全く無関心になってしまい、他人のことなどどうでもよい
<M> 0.いつもと同じように決断できる
1.今では自信がなくなって、決断を下さねばならないことを避けようとしている
2.手助けなしに自分ひとりでは決断できない
3.もう自分で決断することは全くできない
<N> 0.いつものじぶんよりみかけが変わったとは思わない
1.自分が老けたようにみえたり、魅力的でないことが心配になる
2.見かけが変わってしまって、魅力的なところがなくなってしまったと思う
3.自分がみにくく人に不快な感じを与えていると思う
<O> 0.以前と同様に働くことができる
1a.何かし始めるのに余分な努力がいる
1b.以前のように働けない
2.何かしようとするためにはたいへんな努力がいる
3.全く働くことができない
<P> 0.いつも通りに眠れる
1.以前よりも朝起きたときに疲れている
2.いつもより1~2時間早く目覚めて、あと寝つけない
3.毎朝早くから目が覚めて、5時間以上眠れない
<Q> 0.いつもより疲れすぎることはない
1.いつもより疲れやすい
2.何かをするとすぐ疲れる
3.何をやるにも疲れすぎた感じで何もできない
<R> 0.いつもと食欲は変わらない
1.いつもより食欲が落ちた
2.いまでは食欲がぐっと落ちた
3.食欲が全くない
<S> 0.ほとんど体重は変わらない
1.2kg以上やせた
2.5kg以上やせた
3.7kg以上やせた
<T> 0.自分の健康について、いつも以上に考えることはない
1.痛みとか、胃の不快感とか、便秘とかその他の身体のことについていつも心配している
2.身体の不快感が気がかりで、他のことが考えられないほどだ
3.身体の不快感に没頭してしまっている
<U> 0.性欲はいつもと変わらない
1.以前より性欲が減退した
2.以前よりずっと性欲が減退した
3.完全に性欲がなくなった
さて、貴方がつけた番号をA~Uの21項目合計すると総得点となります。
正常者 3~19点程度
軽症うつ病 8~30点程度
中等度うつ病 16~35点程度
重症うつ病 20~40点程度
と報告されています。
なお、神経症の人は比較的高得点になりますが、高得点だと必ずうつ病であるというわけではありません。
あくまでも可能性の高い・低いの問題です。
Copyright(c)2013 合同会社ベルコスモ・カウンセリング
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
この内容は合同会社ベルコスモ・カウンセリングの鷲津が、愛知大学OCでの講義の内容を元に書いております。
著作権は合同会社ベルコスモ・カウンセリングにあります。無断使用、複写、転載はできませんのでご注意ください。
♪楽しく、役に立つ心理学やカウンセリング理論を学びませんか?
毎週火曜日(午後、夜間)に名古屋で、月曜の午後に一宮で、『心理カウンセラー講座』を開いています。
毎月1回土曜に、集中講座(12回完結)も始めました。
詳しくはコチラ→ http://bellcosmo.net/kouza.html
カウンセリングのご相談は、ベルコスモ・カウンセリングまでどうぞ。
遠方の方には電話カウンセリングも行っております。
愛知県一宮市本町2-3-2 イトカンビル4F 0586-23-5575
belcosmo@jade.dti.ne.jp
参照⇒http://bellcosmo.net/service.html
=======================================================
合同会社ベルコスモ・カウンセリング・NPO日本次世代育成支援協会では、
☆ 講演(主にコミュニケーションについて) ☆ 講師 ☆ 心理カウンセリング ☆ お子様の進路指導・教育相談 ☆ 終活カウンセリング 等を行っております。
http://bellcosmo.net/
ZIP-FMに心理カウンセラーとしてゲスト出演
![]() | 音声内容はこちら↓をクリックしてください。 2011年10月mp3 「愛を深め合う扉」 2011年12月mp3 「恋と嘘の扉」 2013年 6月mp3 「夫婦円満の扉」 2013年 8月mp3 「聞き上手の扉」 2013年12月mp3 「楽しい子育ての扉」 2014年 4月mp3 「表情で得する扉」 2014年 9月mp3 「復縁の扉」 2014年12月mp3 「褒め上手の扉」 2015年 3月mp3 「自己アピールの扉」 |
和歌山県主催のネット依存防止セミナーの講師を務めました。
![]() |
![]() |
http://npo-jisedai.org/2018wakayama.pdf
稲沢市広報に掲載されました
![]() |
![]() |
http://npo-jisedai.org/inazawa.pdf
名古屋テレビの報道番組「UP!」でコメントしました。

名古屋市「保育リスクマネジメント研修」の講師を務めました。

碧南市広報に掲載されました。

http://npo-jisedai.org/hekinan.pdf
稲沢市広報に掲載されました
![]() |
![]() |
http://npo-jisedai.org/27inazawa.pdf