prev home next

〔961〕01月10日(水)(無題) シェーッ!

あっっ、すみません。
O'Sheaさんはオーストラリア人ではないのですね。
Steveさんと、ごっちゃにしてしまった。ごめんなさい。
フリーキーガイ...いいっすねえ。
クロコダイルハンターSteveにも興味津々。
いまのとこ私は日本在住なので、今度アメリカに行った時に両番組ともぜひ挑戦(?)してみたいと思います。楽しみ!

『純成』さんって、いい響きの名前ですね〜。
何とお読みするのか、気になっていたんですよ。
私は、今日も初対面の方に名刺を渡したら「なんでシェイって名前なの?」と雅臙な顔して聞かれてしまった。
うむむ。本名じゃ〜い(笑)。


〔962〕01月11日(木)2つのニュース まっちょ 

先日の成人式の日,日本の各地で成人式が行われました。
わが香川県の善通寺市で行われた成人式の会場で,新成人数人が一升瓶のまわし飲み,そして,大騒ぎ・・祝辞を述べる市長があきれて帰ってしまうということが報道されました。全国ニュースになりました。悲しいかな。

後日,高松市で行われた成人式・・会場の最前列に陣取った十数人の新成人が,同じように一升瓶,ステージに上がって踊るわ,市長が祝辞を言い始めると,5人が駆け寄って,クラッカーを鳴らし大騒ぎ。警察が出る大騒ぎとなりました。

高松市長は,この5人を異例の告訴・・全国ニュースになるし,あちこちで取り上げられています。

今日のニュース番組で,上の「告訴」のニュースの後,アメリカの少年刑務所の様子が放送されました。殺人未遂とかで入所している少年の刑は「禁固70年」

「悪いことはしてはいけない」「人に迷惑かけてはいけない」そう訴える少年の姿が放送されていました。彼は17才。このまま出所まで入っていると・・87才です。

高松の告訴・・どういう結果になるかはわかりませんが,動向を見守りたいと思います。

「他人に迷惑をかけてはいけない」

最低限の社会のルールだと思います。体は二十歳になっても,心が二十歳になっていない彼等・・何が悪いのだか・・。教育かなぁ?
家庭なのかなぁ? ツライです。

スミマセン・・久々にやってきては・・愚痴ってしまいました。


〔963〕01月11日(木)(無題) ま〜み

おひさしぶりです!遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
何を隠そう、実はわたくし、ま〜みも、先日成人式でございました。
私の出た成人式は400人くらいの会場で、おごそかにすすめられ、成人にふさわしく(!?)何事もなく終わりました。とにかく会場でお酒を飲んだり、罵声を上げたり、携帯電話が鳴り響いていたり、というようなことはありませんでした。家に帰ってきて、ニュースで成人式での暴れようなどをみて、すっごいショックでした。みんなが満足のいく成人式が行われたところは、全国で一体いくつくらいあるんでしょうね?もう高松市では成人式をなくしてしまうらしいですね。他の巻き込まれた人たちがかわいそうです。同じ歳として恥ずかしい。
そりゃ〜「今日は羽目はずすぞっ!!」ってゆう日は誰にだってあっていいと思うんですけど、(式の後の二次会は同窓会で、久しぶりに会う友達がうれしくて騒ぎまくってました^^;)とにかく場をわきまえろって感じですよね。
私にとって、二十歳、急に周りが変化したような気がします。まず、お年玉がもらえない!(学生はお金がない!!)あと、責任をもって行動しなさい!と頻繁に言われる。そうやって周りが変わってきたから、自分も「あ、もっと大人らしくなれるようがんばろ・・・」と思うようになってきました。
成人式をしたら突然“大人”になるわけじゃないけど、心を切り替えるためのきっかけとして、成人式って必要だなと思いました。だから無くすとか言わないで欲しいなぁ〜と思うきょうこのごろでした。


〔964〕01月11日(木)アメリカのテレビをみて思うこと Eddie 

成人式は日本では大荒れだったようですね。ちょうど今時の茶髪ロン毛の若者を嫌う世代のマスコミには格好のいいネタになって過剰報道されている感もあるでしょうが、海外ではネットでしか情報が入らず見ていて同じ日本人として怒りを通り越して呆れます。学校の先生もこんなやつらを相手にしないといけないし、かつあんな奴にえらそうに文句を言われ、かつ体罰もだめっていう風潮だからほんとに大変なんだろうなと同情します。
最近はテレビやゲームの悪影響がいろいろ議論されていますが、私がこちらに来て半年間でもった印象としては、特にテレビでマンガなど子供が観るものはかなり健全なものであるなということです。カーツーンチャンネルなんか子供の番組を観ていても「これいつの時代のアニメ?」っていうくらい昔っぽいものがやっており内容もエロ、グロ、バイオレンスがほとんどないというものばかりです。勝手な解釈ですが、この程度のアニメだから子供も早くアニメを卒業し、オタクとかがあんまりいないんだろうか?(ほんとはたくさんいるのかもしれませんが、)とか思ってしまいますね。少しずれましたが、今の日本のテレビはアニメに限らずバラエティーでも子供に見せるのはいかがなものか?という番組が多く、いくら表現の自由といっても限度があるのではないかと思います。少なからずこのような環境は日本の子供には悪影響を及ぼしているのではと思いますね。けどいきなり、日本のテレビのマンガ番組が「ムーミン」や「みつばちマーヤ」など昔の再放送ばかりになってしまったらある意味びっくりしますが、こちらではいいマンガは(スヌーピーとかディズニーとか)は延々再放送してるみたいだし、子供にはそれでいいんじゃないでしょうか?まあ、誰も見なくなるかもしれませんが。
アニメに限らず、昔でいう「野生の王国」みたいな感じの教育的な番組も以前書いたcrocodile hunterとかやってるし、History Channelなんかも子供にはいいかもしれません。日本のゴールデンタイムには悲しいかなそんな番組がほとんどないですよね。昔は結構あったように思うんだけどなあ。アメリカのテレビでは日本のナンパ番組のような下品なものはあんまりみないんですが、ほんとはいっぱいあるのでしょうかね?Jerry Springer Showなんかは比較的下品ですけどね・・・。
成人式といえば、私は前日に大学の先輩に朝の4時頃まで成人のお祝いとか言っていろいろな店をはしごに突き合わされ、当日は午後2時頃までその人の家で寝てました。まあ、私もあんまり健全でないな。(笑い)
しかし、まっちょさん達のような情熱のある先生にはがんばってほしいものです。


〔965〕01月12日(金)テレビ番組&その他 Kumiko

【アメリカのテレビ番組】
>>Eddieさん、わたしもアメリカのテレビを見ていて、そう感じました。
有料チャンネルだと、かなり過激なものがあるみたいですが、誰が見るかわからない普通に放送しているものには、かなり厳しい放送コードがあると聞きました。
はだかは胸のトップが見えてはいけないし、暴力シーンや残酷なシーンもかなり制限されていますよね。
日本のテレビ番組は子供が見ているような時間でも平気ではだかを出しますし、ましてや子供向けの番組に暴力やいじめのシーンがいっぱい出てきます。
やっぱり、こういうものをまだ分別もつかないような子が見てしまうのって、どうだかなぁと思います。
日本のマスコミのいろいろな事柄に対する取り上げ方も、どうも執拗過ぎて。
やっぱりそれを見て、真似しようとか、そういうことがかっこいいとか、自分も有名になれるとか、そういう悪い方向にいっているように思えるんですよねぇ。

アメリカは、いろんな人種の人がいたり、貧富の差が激しかったりと、日本よりもずっとトラブルが起こりやすい環境にあるから、そういうことに敏感なんだと思います。
日本も、昔のように隣近所の付き合いがなくなったり、悪い意味でも個人主義になっているので、アメリカのような配慮が必要な時期になっていると思うのですが。。。

>>シェーッ!さん
年賀状に、「イヤミ」というのは、かなり笑えます。
初笑いになりますね。
『Mc』と『O'』の違い、教えていただいて、ありがとうございます。
また、ひとつ利口になりましたわん。(ここでハートマーク、といきたいところ)

>>純成さん
つ〜かまえったっと。(笑)
TWAの話し、Furukawaさんのところで読んで、びっくりしました。
日本では、昨日の新聞に載ってたな。
ぜひ、直行便、お願いしたいですよね〜。
やっぱり直行便がないと、セントルイスの宣伝は難しい。。。
そういえば、『なんでも鑑定団』の話し、どうなりましたか?

>>kawakamiさん
最近、暖かくて雪が解けているらしいですね。
普段だと、2月3月とまだまだ寒い日が続くのではないかと思うのですが、去年の2月は暖かかったからなぁ。
あ、でも人工雪があるんだったら大丈夫か。

>>団長さん
こんにちは!
皆さん、スキー好きですねぇ。
Kumikoは、初めてスキーやったときに死にそうな目にあって懲りたの。あんな怖いこと、スポーツじゃないやい。グスン。

>>Eddieさん
聞けば聞くほど、楽しそうな番組ですね!
『ムツゴロウ』さんの番組が大好きなわたしにとってはぜひ見たいもんです。
蟻といえば、タイでラーメンをたのんだ時、スープの中に蟻が入っていて、「ウ〜ン、これは入っちゃったんだろうか?それとも調味料として入れてあるんだろうか?」とよ〜く考えた末、「エイ!」とはじいて、そのラーメンはおいしくいただいたことがあります。
だって、タイでは蟻は「すっぱさ」を出すためにホントに使うからね。
お国変われば、でした。

>>まっちょさん
成人式なのに、悲しいことになってしまって残念ですね。
特にまっちょさんの地元の話で、なおさら悲しくなってしまいますよね。
この件で、地元出身の著名人のコメントで、「香川県民は血が熱いから、」ということを言っていましたよ。
確かにそうなんだと思います。
多分、有り余るエネルギーをどういう風に使ったらいいかがわからないんですね、きっと。
周りに尊敬できる先輩、自分の「夢」を持っていればすごくいい方向に向かう人たちなんでしょう。
やっぱり、大人がしっかりして、ちゃんと導いていけるようにしたいですね。

>>ま〜みさん
お久しぶりです。
ま〜みさんのところの成人式は、ちゃんと行われたそうで、良かったですね。
そういう成人式を、マスコミをもっとちゃんと取り上げるべきですよね。
あの事件になった成人式にだって、ちゃんと式をしたいと思った人が大部分だろうし。
そういう人の声をもっと取り上げてほしかったなぁ。
でも、ま〜みさんのような方のハタチの生の意見が聞けてうれしかったです。


〔966〕01月14日(日)ジャンボ! miwako

ジャンボ じゃんぼ おはよう
ジャンボ じゃんぼ こんにちは
ジャンボ じゃんぼ こんばんは

誰に逢っても ジャンボ じゃんぼ
ケニアの挨拶 ジャンボ じゃんぼ

はじめまして!私のこと美和ちゃんと呼んでね。今、2月4日の英検にむけて勉強中です。ちょっと息抜きに遊びに来ちゃいました。
今日、久しぶりに、ナイロビから自分宛てに出した絵はがきを読んだの。

    「Sep.1 1996 AM 6:24 nairobiにて
     アフリカンに笑顔、子ども達の美しい瞳、大草原の動物達どうもあり
     がとう。自分の持っている命を大切にいきたい。そして、動物、人々
     の命、人生を大切にできる人間になりたい。歩くこと走ることからは
     じめて世界にはばたきたい。Let'go to America and Afrika. 」 
森首相が南アフリカでの演説で、「アフリカ問題の解決なしに21世紀の世界の安定と繁栄はない」の積極的に取り組む姿勢をみてケニアを思い出したの。現在、ケニアには、1999年からつづいている深刻な干ばつにより危機的な飢餓状態にある人々が470万にといわれているそうだ。私は、キリマンジャロ、アンボセリ、マサイマラ国立公園を回ってたくさんの動物たちと出会い感動したが、現地の子供たちは、貧しくて動物に出会ったことがないということを聞いてとても悲しかった。援助を必要としている人々のために「何ができるか。」大学の専攻を決めて渡米したいと思っているがいまだに実行できていないの。とりあえず、母国で身近なところから人の役に立つことをしたいと思っています。こんな私ですが、時々遊びにきたらいろいろと人生相談にのってくださいね。
最後まで読んでくれてありがとう。明日も楽しくなりそうだわ!!!!!!!


〔967〕01月14日(日)ありがとう! Kumiko

美和ちゃん、書き込みありがとう!
美和ちゃんが、パソコンをはじめて、こうやって書き込みをしてくれるようになったのが、本当にうれしいです。
美和ちゃんも、育児で忙しいのにね。
この間、電話くれて、うれしかったよ。
ちょっと、おちこんでたときだったから、尚更ね。
でも、今日は久しぶりにヴィーナス・フォートにお買い物に行って、いっぱいきれいなものを見てきたから元気になったんだよ〜。
ありがとね。


〔968〕01月16日(火)寒いよ〜 Kumiko

寒波が到来していて、東京でも珍しく最低気温が氷点下の日が続いています。
日本海側は記録的な大雪で、普段雪に慣れている所でも交通が麻痺しちゃっているみたいです。(ニュースを見ていたら、2年前のセントルイスの大雪を思い出しちゃいました)
天気予報では今年は暖冬って言ってたんですけどね。ま、こんなもんだ。
わたしはお外に出なくてすむからいいけど、お勤めの人は大変ですね。


〔969〕01月16日(火)とっても寒いです まっちょ  

どうもご無沙汰しています。
ちょっと「締め切り」迫った書類があって・・なかなかこちらに登場できませんでした・・寒くて震えていますが,元気でやっています。

学校が始まった途端に・・この忙しさ・・あれこれアメリカの学校と比べてしまい・・忙しい上に何だか日本のやりかたが・・とっても「まわりくどく」て「無駄」がたくさんある・・ように思えて・・疲れも倍増です。

「会議」は長いし・・,「書類」はたくさんあるし・・,「時間」は長いし・・。

「アメリカのこといろいろ紹介して」と言われているけれど,「アメリカでは」とか言い始めると,「それはアメリカだからできること」みたいな雰囲気になって・・・何ともかんともです。

全てが違うから・・何から取り入れていいものか・・日本のいいところ残して,向こうのいいところ取り入れて・・したら,合理的でいい学校になるんだけどなぁ・・。

愚痴ってしまってスミマセン・・はぁ・・すっきり!?(笑)


〔970〕01月18日(木)ひさしぶりの太陽 団長

私の住んでいるところでも先週の土曜日から連日雪です。
日中は雪が降っていても気温が数度まで上がるのでたくさんは積もりませんが、ここのところ太陽を見ていませんでした。
私が訪問したミズーリ州の学校は、全館暖房なので、学校内の移動は暖かかったのですが、日本のたいていの学校は教室だけストーブで暖房なので、教室から外へ出ると寒いです。ついでに私の学校の校舎のつくりで、教室から職員室へいくときに必ず開放されている児童玄関の前を通らなければならないので、廊下の気温はほとんど外気温度と同じという寒さです。
それで、毎日ジャージの上に防寒用のウインドブレーカーを上下着込んで、だるまさん状態で移動しています。
足元が寒いので、天気のせいなのか、年をとったせいなのかふと悩んでしまう今日この頃です。

それから、私も、まっちょさんの愚痴に同感です。
働くのに体と心に鞭打って、勤務しています。


〔971〕01月20日(土)修学旅行 まっちょ 

今日・明日と修学旅行の下見・・広島へ出張です。
当番校・担当なので・・当日と同じコースで回り,あれこれ見てはメモメモです。

そういや・・アメリカに行っていた時に「修学旅行」の話をしたら「そんなものはない」なんて言われました。
「管理はだれがするの?」
「先生1人で連れていくのか?」
質問が続いたことを思い出しました。これも日本の文化なのでしょうかねぇ。


〔972〕01月20日(土)車について Eddie 

1月になって、急に暖かくなってよろこんでいましたが、また昨日から寒くなってきましたね。まだまだ春は遠いのでしょうかね?
さて、Tonyさん車ありがとうございました。今のところ何も大きなトラブルはなく順調です。ところで、また教えてほしいのですがオイル交換やラジエーターの冷却水などいわゆる車の定期メンテナンスはみなさんどうされているのですかね。日本にいた時は、ガソリンスタンドでガソリン入れている時、頼みもしないのに勝手にボンネットをあけていろいろサービスマンが助言してくれて、車に全く詳しくない私はなされるがままにやってもらっていたのですが。アメリカでは結構どの人も(女性でも)そこそこ車に詳しくて、自分でメンテナンスしている人も多いようですね。


〔973〕01月25日(木)ここ!ここ! みさきち 

はじめまして!みさきちといいます!
カキコが好きな私です!ココって、みんなの読んでるうちに外国に行ってしまいたくなるような所だね。夢が見れる場所だよ。
毎日育児のみの私の時間がつかえる唯一の場を捜し求めてました!

ホント毎日疲れて、イライラが募り、夫婦もうまくいかず悩んで、相談にのってくれる人もいなくて・・・。
そんな人多くありませんか?そんな人に私がよく行くサイトを教えたいと思います。she tvといって、共感できる事、同じ悩みの人の事など、いろんな事が書いてあって、すごく気が楽になりますよ。
一度でもいいから、いってみてください。
ちなみに主婦限定!!!


〔974〕01月25日(木)車のメンテ  純成

昨日夜中に洗車機で洗ったら氷だらけになって鍵も入らなくなった純成@セントルイスです。ドアも開かなかった!

車の定期メンテナンスは、車の長生きに関係する大事なことですよね> Eddieさん。 昔は時間があったし、オイルなどグレードにもこだわっていたので自分でしていましたが、今では近所のオイル交換してくれるところやディーラーに頼っています。近所なら土地柄の気候にあったグレードのオイルやクーラントの許容範囲を選択してくれますしね。ただ、全てをまかせっきりでなく自己責任の範囲として、また後々のトラブル回避のために、ある程度の知識は必要だとおもいます。一度でいいですから、車体やマニュアルに書いてある、
○タイヤのプレッシャー(psi)を把握しておく(冷却時に測定)
燃費やタイヤの寿命に結構影響します。ローテーションも大事ですが、前輪駆動の車に乗っていた僕はローテションしたりしなかったり<ケチだから常に新品のタイヤが前輪にくるようにタイヤを二本だけ新調していました。
○車にあったオイルのグレードを知っておく(10W-40など)
大抵の場合10W-30や10W-40でよいと思いますが、気になる方は、シンセティックや違うグレードのオイルを選択するといいとおもいます。
○ディップスティックと呼ばれるオイルのレベルをチェックする
場所を知っておく
長距離旅行する場合は是非チェックしたいですし、タイヤのプレッシャーを3~5psiあげておくと転がり抵抗がいいですね。
○ラジエーターの水の蓋は熱いときにはあけないでね<あたりまえ
僕はあんまり「フラッシュ」するの好きでないんですよね。
ヒーターのコアがプレッシャーによって壊れることがあるので($1200ぐらい払って直した経験あり<まあ、それが原因とはいえないかもしれませんが…)
古めの車ならとくにすすめませんね。ただ、$5-6で売っているクーラント液の具合をチェックする道具があれば便利かも知れません。結構簡単にできますよ<交換も。でも五年以上替えない人も結構いますね<自分だろ!
○エアフィルターの場所を知っておく
自分でワイパーやエアフィルターの場所を知って、交換すると$10-15節約できますね。
オイル交換を自分でなさる方は、Autozoneなどのパーツ屋さんに古いオイルをもっていくと、引き取ってくれます。
オイル交換のサイクルは、3000km/3000mileとか言われていますが、ストップ&ゴーを繰り返さない町中運転の車は、Tonyさんが言われていたとおり「酸化」しない程度の4000mile以上交換で大丈夫だと思いますが、3000mile目安で定期的にしてやると300,000mileぐらいエンジン長持ちしますよ。
バッテリーは新車なら三年、交換済のなら四年ぐらいしかもちませんから、秋口にかえてしまうのもいいかもしれませんね。
でわでわ。


〔975〕01月25日(木)日米協会のHP Furukawa

CATLOVERさん,大変遅くなりました,ようやくスティーブさんから日米協会URLがメールで送られてきました。.comが.orgに変わっていました。
http://www.jasstl.org/


〔976〕01月26日(金)すばらしい! Justin D... 

こんにちはーWebster Universityの芸術学部の音楽学科の3回生のJUSTIN DICENZOでーす。今は関西大学で交換留学しているからSt.Louisでおりまへんー
よろしく

このHPすごいねん!私St.Louis人やから嬉しいわー
そんなに好きなん?俺も好きやけど日本よりすごく不便なところだ思わへん?

俺のHPは今の交換留学についてのでーーーす
見て下さい
あっ白人やから HP is in ENGLISH ONLY でもBBSは日本語だすよん
よろしくOK BYEBYE!


〔977〕01月27日(土)ユースホステルは? Mits

初めまして。この春にセントルイスに一人旅を計画しているのですが、女の子一人旅の上にユースホステルを使用しようと思っています。これってやっぱり危ないですか?
セントルイスに安くていい宿泊施設はありますか?


〔978〕01月27日(土)Re:ユースホステルは? SHU 

自分もこっち来てからしばらくの滞在にと、ユースホステルをちょっと考えてたりしました。(先輩には「やめろ」と言われましたが・・・)
セントルイスにはおそらく1軒だけで、"Huckleberry Finn YH"という所で、場所はダウンタウンのちょっと南ですね。

危ないかどうかはちょっとわからないので、地理的な情報のみになりますが。
車等の足の確保はできているのでしょうか?
メトロリンクだと、Busch Stadiumが最寄りになりますが、そこから南へ約1.5マイル歩くことになると思います。バスは調べてみないとわかりませんが、YHの近くまで行けると思います。ただ、こっちのバスはどこに停留所があるか相当わかりづらいので初めての方にはちょっとつらいかも。

「安いところ」は手元の資料にいくつかありますが、安いと言ってもYHの4倍以上です。宿泊したことはないので「いい」かどうかはわかりませんが。

ここのホームページの[STAY」の所も参考にしてみて下さい。


〔979〕01月29日(月)CD付!英語の本
ま〜み


こんばんわ!私のセントルイスへの旅立ちも、約1ヶ月半後にせまりました(えっ?まだまだやん!?)
Mitsさん、女一人旅かっこいいですね!
でもかなりドキドキですね!私はセントルイスに留学している友達の家に居候させてもらうので、そこは安心です。私もこのホームページで勉強させてもらってます!ためになります、がんばりましょう

こないだ、知り合いの人が、「どうせ、お前は英語できないとか言ってるくせになんにも勉強してないんだろ? これでも聞いてなんとかしろー!」と言って、英語の教材(CD付)をくれました。それはなんでも、留学する日本人御用達の、人気のある教材らしいのです。「EASY TALK」という本で、中身はすごく日常的な出来事の会話が載っています。
一人の女の子が留学して、最初は“ルームメイト”から始まって、ついには“恋に落ちて!!”と、内容満載、てんこもり!で結構面白い。
これなら、挫折することなく聞けそうです。(NHKのラジオ講座、3日で撃沈した私でも…)

みなさんは、どうやって英語を学んだのですか?
やっぱり、高校時代から英語が好きだったとか?
ちなみに私は高校時代、英語がニガテでした。理由はやっぱり文法。
TOEFLも受けてみたいけど、留学するという目標があるわけではないし、だからどうしてもTOEFLの得点が必要ということもないので、ついつい後回しにして、放棄してしまっています。やっぱり意欲の問題かなァ。


〔980〕01月28日(日)英語について Eddie 

今日はスーパーボールです。みんな家にいてテレビを見てるんでしょうね。
ラジオでも今日はドミノピザの売り上げが普段の日曜の4〜5倍になるそうです。ラムズが出ないのは残念ですが、アメリカ最大のスポーツイベントをアメリカで見れる幸せに感謝し楽しもうと思っています。

>ま〜みさん
英語、難しいですね。私は留学3年前より「入ろっか、やめよっか、考え中」で有名な某英会話スクールに通って準備していました。最初はアメリカ人でいうと2歳レベルという判定でしたが、結構まじめに通ったので3年後は小学校卒業から中学生レベルというとこまでいって、職場でも英語ができる人ということで通ってましたが、実際にセントルイスに来て自信は括゙に打ち砕かれました。電話を申し込んでも「今度は英語ができる友達と一緒にかけなおしてきてくれ」といって電話を切られたり、ファーストフードにいって頼んだものといつも違うものがでてきたり、ラボの人に説明してもいつも聞き直されたり・・・。それでも半年住んでいると最近は電話もそれなりに対応できるようになり、ラボのミィーティングもそれなりにこなせるようになりました。それとファーストフードでも欲しいものが出るようになりました。結局は日本で英会話学校にお金と時間を費やしてもこちらで実際生活して覚える生きた英会話にはかなわないってことですね。
ま〜みさんも、最低限のあいさつくらい覚えて飛び込んできたら次第に何とかなると思いますよ。迷わず行けよ、行けばわかるさ。


これまでに寄せられた書き込みの文章をそのまま載せてあります。(一部の改行は編集させていただきました)
メールアドレス・HPはその時のものです。
なお、当サイトの情報はご利用になる方の責任においてお願いします。
当サイト管理者及び情報提供者は一切の責任を負いません。