![]() ![]() ![]() 変に恥ずかしい思いをするかもしれない Windows 起動 Logo ☆ ![]() ![]() ![]() |
※注意※ 現在このページは削除されたことになっていて、ホームページからもリンクされていません。 とりあえずこのページに直接リンクしているところがあったのでページ自体は残してあります。 …が、いつ消えるかわからないので、このページにリンクされている方はホームページの方にリンクを移動していただけると嬉しいです。 |
![]() ![]() |
![]() | ![]() |
![]() ![]() |
![]() | ![]() |
![]() ![]() ![]() ●起動ロゴ (logo.sys) : ともよとさくら ●その 2 (logo2.sys) : みのりとお花と天使のこすぷれ ●その 3 (logo3.sys) : エコ・アイスのえここ(仮名)さん ![]() ![]() ![]() | |
![]() ![]() ![]() PC を起動した後、Windows が起動している最中の数秒間表示されるロゴです。 |
|
![]()
環境によっては 10 秒以上表示されてる場合もありますが、くるみずるーむの PC では数秒で消えてしまいます。しかも、その分起動が早いかと言うとそんなこと全然なく、起動時間の半分以上が真っ暗です。
|
|
![]() ![]()
通常は、起動ドライブのルートにある logo.sys (C:\logo.sys) がそれになります。拡張子は .sys ですが、中身は単なるビットマップです。
![]() また、この 3 つの絵は一応デフォルトの絵と同様に下のラインがアニメーションします。 |
![]() ![]() ![]() ●終了中ロゴ (logow.sys) : ちょうちょ ![]() ![]() ![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() Windows を終了させるときに、ディスクキャッシュの書き込みとかデバイスの後処理とかしてるらしいときに表示されるロゴです。Windows を長い時間使ってると、よくここで止まってしまいます。 ![]() 通常は、Windows をインストールしたフォルダの中にある logow.sys (C:\Windows\logow.sys) がそれになります。後処理することが少ないと表示されないこともあります。 起動ロゴ同様、拡張子は .sys ですが、中身は単なるビットマップです。 ![]() ※ Windows Me の場合、仕様変更されたらしく終了中ロゴ (logow.sys) は表示されなくなったみたいです。 |
![]() ![]() ![]() ●終了ロゴ (logos.sys) : レジーナさんと恐竜 ![]() ![]() ![]() | ||
![]() |
![]() |
![]() Windows の終了処理が終わると、このロゴが表示されて止まります。 ですが、最近の PC はほとんど自動で電源が切れるので、表示されない PC の方が多いと思います。 ![]() 通常は、Windows をインストールしたフォルダの中にある logos.sys (C:\Windows\logos.sys) がそれになります。起動ロゴ同様、拡張子は .sys ですが、中身は単なるビットマップです。 |
![]() ![]() ![]() ●ダウンロード ![]() ![]() ![]() | ||
![]() |
![]() 上のロゴファイルと簡易インストーラ(バッチファイル)を含んだアーカイブです。 左のアイコンを右クリックして「ファイルに保存」(と同等なコマンド)を選んでください。 ![]() 詳しい使い方は、ダウンロード後、中に入っている readme.txt をご覧下さい。 ![]() 2001/01/16 Ver1.11b : readme.txt に Windows Me に関する記述等を追加しました。 ロゴファイル自体に変更はありません。 |
![]() ![]() ![]() ●トラブルシューティング ![]() ![]() ![]() | ||
|
![]() |
![]() ダウンロードしてインストールもしてみたけど、起動ロゴが表示されないという悲しい場合に見てみると、解決するかもしれないページです。 |
![]() ![]() |
![]() | ![]() |
・ホームページに戻る |
ご意見ご感想、こんなのも欲しい等、ぜひ聞かせてください (^^) kuru@ops.dti.ne.jp |
![]() |
![]() くるみずるーむのページはリンクフリーです。お好きにリンクしてください (^^)/ |
![]() |