ここは、備忘録と黒いお話を記すとこです。つまんないので迷い込んだ人はすぐ戻った方がイイカモー
自分でも何書いてんだかわかんなくなってること多数ですので。
あと丁寧語無しです。そのつもりで。
とか思ってたけど最近は単なるグダグダ日記ですね。ま表に垂れ流さないだけマシと言うことで。
長くなってきたので移動。つか嫌がらせです(キッパリ) でも隠し方は変わってませんから、TAB連打で入って下さい(笑) 今回の証明発言は 「キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(Д` )━(;´Д`)ハァハァ」 これ貼っ(以下略) ・・多分折り返しちゃいますねぇ・・ |
2002/05/31
さっかーワールドカップ始まりますな。またプチブームくんのかな。Jリーグはつまんねえけど、WCなら本当にスゴいプレーが見られるから歓迎すっけど。でも大体プレイ云々じゃなくて、どこそこ国の誰それはカッコいいだの、日本人の○○がどうの、糞くだらねえ情報が氾濫すんだろうな。(既にFM局の企画とかはくだらなすぎて脂肪寸前。)
トップクラスの人達のプレイはマジで感動する(しかも自然に出てくる)から日本人マンセーにわかファンも良く見て反省汁!
ちうか思ったより全然盛り上がってないのは気のせい?テレビちっとも見てないからな・・
この頭半分寝てるみたいなのどうにかなんないかな。なんで・・・なんだろう・・向こうの方で勝手にやってるみたいだ。
NN対策で、フォントの大きさ%指定にしてみたんだけど、大して変わってないなぁ・・IEで見ると一回り大きくなってるんだけど。
2002/05/30
楽しかった遠足も、もう終わり。
皆さーん、お家に帰るまでが(略)
プロジェクト、メール打ったってちっとも帰ってきやしない。
コレじゃぁ時間かかるわな。こっちで勝手にやって良いんですか〜?<コレこそ木霊の帰ってこない叫び。
声にならない叫びと。
とりあえず、スケジュール(完成時間)決めておかないとズルズル逝ってしまうぞ。
やっぱほら、やってる途中が楽しいんであって、完成した物を眺めてるだけはつまんないのよね。
それを見て、ご満悦。ってのもあるかもしれないけれど。
2002/05/26
NN4.7を今更インストール>あくさんthanx
本家(え?)もスタイルシート化するに当たって不具合を確かめようと。
NN4xで来る人も30%位居るし、こっちでは良くても、さすがに会社のページまともに見れないと不味いしねぇ・・
点線やらその辺の装飾が効かないのは知っていたけど、細かいマージンとか色々違いますね。フォントの大きさも全然違うし<うちのページ見てみたら「ちっちゃ!」って感じで(汗
フレームやめようと思ってるのだけど、その辺を上手くデザインするにはどうするかな。
上下分割のフレームなら上手くデザインいけるかな? とりあえずSVGA〜XGAサイズで違和感なく見れるようにはしておかないと。
ははは、内容のネタがないから外見で誤魔化すしかないのよ・・音への旅も一段落したし>ぶ(略)さん、その節はありがとうございました〜
2002/05/25
ほれ。現状認識やめて、目を未来に向けれ。一歩踏み出してさ。
自分も知らないところで、色々と言われてるんだろうな。良くも悪くも。
自意識過剰気味だな(汗
2002/05/24
って事でココの役割も、終わりかけかな。
木霊の帰ってこない叫びは、空しいものかもしれない。
でも、荷物置き場ってそんなとこだろ?
最近人がいっぱい来てくれてたんで、寂しいです・・
2002/05/22
了解ですゥ>サイバ老師<ってやっぱり交換日記かよ!
・・って、閉店されるのですか??ああ、みんな居なくなる・・(涙
2002/05/20
殺らなければ、殺られる。
ちょっとでもお世話になったから、と思ってたけど、不義理されるならばもう知らん。
多分、つ○さがちゃちゃいれしてきたんだろうけど、ホント儲けのためならなんでもありなんだな。
こちらも利用できるところは利用してやる。タダで情報やるなんてまっぴらゴメンだ。
全力を持って潰してやる。前のまんまなら自滅するだろうけど。
#潰されるのこっちだろって位ハードが充実してた。ソフトは知らんが。
#ちょっと聞いたところ、あまり関係はないらしい。そうなのか、なら分かる。思い切りつぶせる(ぉぃ
2002/05/19
「分かりやすく、簡単で、真似しづらい」 保守age。うむ、見習いたい。
もちろん毎日会社からのアクセスですが何か?(笑
今日は一人きりで寂しいのう・・AM10:00現在電話一本も鳴りゃしないし。
土日は営業時間、後ろに1時間ずらした方がイイかも〜
2002/05/18
広いンだか、狭いンだか分かんないなこの世界。
老師のBBS荒らし事件・某氏のハカーによるHDDクラッシュ事件(違・今回のMM配信停止と、ここ一月だけでもネット回りに色々あった。<広げるともっともっとあったけど。
MMとかMLは(まぁBBSもだね)能動的に登録しなきゃ届かないんだから、イヤなら解除せえよと言いたいところなのだが、「自称」有識者だかが正義の刃を振り回せる格好の場所らしく。
業界の話だったんだけど、その他たわいもない話が多く、楽しく読ませてもらってたのになぁ・・。
車関係でWEBサイト立ち上げるとかBBS書き込む人って、普通の人(車に興味がない人からなら特に)からはちょっと外れた、いわゆる「マニア」が多い。(最近は教えて君も多いけど)
つかわざわざそれで自己主張しようってえ位だから結構自己顕示欲が強い人が多いやな。自分の論理を他人(のサイト)に押しつける人も。
私も業界に身を置く立場だけど、メカニックじゃないからその手の話はとんと疎い。で、それを突っ込まれると。
ていうか交通ルールの規範とならなきゃいかんのに速度違反とは何事ぞ!と突っ込まれると。
やだなぁ、うぜえのクルと。
車関係やヤッホーにあんま書き込まないのは自衛手段。宣伝もせえへんし。こんな場末で愚痴るのが関の山。弱虫と笑ってもらってかまいません。卑怯者と罵ってもかまいません<いい加減脇が甘いとの指摘もどうぞ。
自分勝手なのは承知済。ただ、相手にそれを押しつけないのは大事だと思うんだけど。常識って人によって違ってるのよね。
ヲレにとっての常識が非常識に、君(誰だよ)にとっての常識はヲレにとって非常識。
で、ごく薄い予防線だけど、また張ったと<免停日記(物語)別ページ化
せっかくサイト立ち上げたんだからカウンターは回って欲しいけど<ああ、ヲレも自己顕示欲強いのね(笑)
DQNは来ないで欲しいという二律背反なこの気持ち。
昨日チラシ打ったんだけど、反応全然ないよ(涙
末にはライバル店OPENだし。そのくせ攻撃には打って出れないし(今も職場で一人きりッス)
でも車売ってたり。こっち来てから知り合い以外で売ったのって初めてじゃなかろーか。
車検と保険はぼちぼち増えてるけど。
相変わらず裏日記は読みにくいな。段落の変わり目が分かんないぞ(苦笑)
2002/05/17
ってことでここだけ置いてけぼり。ま、よい。
PsBRイイッスわ〜。ホムペ作りには、全体で変えたいって事多々ありますからね。<最初からスタイルシート使っておけよ(笑)
一個一個開いて手修正とか考えてると怖くなりました^^;
これで本店のレイアウトも変えるぞ〜〜〜<多分やらないに一票(爆)
2002/05/16
おし。日記レイアウト変更出来たッス。見出しタグ<H5>と段落タグ<P>だけで構成(後テーブルちょっと)
これならメモ帳でも余裕で更新できるッス!
そして、問題は・・内容だな(大問題)
あ、Pタグよりdivとかの方がよさそう・・置換しよう・・
・・オフは?(笑)
2002/05/15
タグ辞典みたいなの買ってきました(;´_`;)
ホームページビルダーだと<BLOCKQUOTE>タグをインデントとして使っているのでつい使っていたけれど。
で、スタイルシート上でインデントというと、1行目の字下げを言ってるみたいです。
やっと疑問氷解。パディングかマージンを使えば良いわけね。
今のIEもNNも(後オペラとかも?)CSSには殆ど対応しているだろうから、これでやっていけば変な崩れは出ないはず。
一回設定して、後はテキストだけ書いていけばいいと言うところまでに持っていければいいなぁ。
外部スタイルシートでフォント(見出しのタグとか)やレイアウト設定するのは是非会社の方にも
適用しよう。それまではこちらで試行錯誤だ。う〜ん、楽しいなぁ(笑)
軽くあれというのは大元のコンセプトにありますので、重い画像なぞは極力貼らない所存。
親バカコンテンツは除きますが(笑)<ああ、デカい壁紙どーんと貼りてえ!<バカ丸出し<プライバシー配慮の黒棒入れてな(ぉ
エクセル、ワードも本格的に勉強したいんですが(ワードはともかく、エクセルは効率アップに役立つはず)
まるっきり初心者向けか、設定集みたいな奴かどっちかしか無いんですよねぇ・・
関数のヘルプはわかりにくいし<未だに97使ってる奴
sumif関数とか知ったときは感動したもんな・・(笑)
あれ?これ全然裏日記じゃないぞ。
2002/05/13
ウワァァァン、やればやるほどドツボにハマってきた気がするぞ。
ま、レイアウトに凝るというよりは、より読みやすくと言う方に行きたいのは山々なのだが。
知らないタグというか使い方が分からない設定が多々。多分間違った使い方なんだろうなぁ(汗
しかし、ゆうきさん、本当にどうしたんだろう・・
私が送った狂ったメールのせいだろうか(汗 一部本気にしないで下さい。
2002/05/12
「師をあがめるだけで、師を越えようとしない」
いちお、文章を上げる前に線引いておくけど。カモーカモーって。
片盲のショートマニュアルパジェロ乗りハケーン。<惜しくもディーゼルだが。ネスタ勧めちゃおうかな(笑)
2002/05/11
後になって、あの頃は良かったなぁというのは良くあるが、
今が幸せって感じられる瞬間があるのはめちゃめちゃ幸せなんだろう。ゥ
寒いね、この頃。
2002/05/09
青コーラ、ちゆメモにも書いてあった。こっちの方が早かったぞw
(つかニュースサイトから拾ったんだから早いも糞もないが)
言いたい放題サイトというと、某O沢さんのところがスゲェ面白いんですけど。
自分がオタ(右翼とかマンガとかその辺の)と言うことをきっちり認識。世の中斜め読みバッサリ。
あんま2chを信用するのも何だぞ。嘘を嘘と見抜(以下略)byひ
会社内で一番パソコン使える(つうか操作だけどさ)もんだから
ちょっと勘違い気味だけど、コンピューター(ハードもソフトも)関係はまるきり素人<儂
あんま偉そうに恥さらししててもなぁ(笑)
2002/05/08
慇懃無礼は嫌われるなり。
笑い飛ばすことも出来ないのか。
DQNは困るなぁ・・自分が見えていないんだろうな<自戒を込めて
2002/05/02
腐れ客キター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
外車のオープン、車から降りてこない、子供エアバック(運転席の膝の上)の3点セットで、来たときからDQN臭を漂わせてたけど・・
いつまで経ってもおりてこないで、「それ後ろから押し出せない?」とか言ってるんで、ヘコミを確認しながら
「塗装が割れてるんで無理ですね。鈑金塗装が必要です。大体○○万ぐらいですかね〜」とか言ったら
「ふざけるなよ?俺は経営者だよ?素人じゃないんだよ?この程度のキズで材料費と人件費考えたら○○万だろ?それ以下ならやらない。」だと。<ねぇ、固定費って知ってますか?(藁
「その金額ではいくら何でも無理ですねぇ。クーペのドア一枚塗りですから。(しかも外車だし、交換部品(ストライプだけど)いくらか分からんし。)」
「俺の知り合いのところなら云々。来るとこ間違えたよ。そんなんなら上手くないんでしょ」と捨てぜりふを残してサル。
結局一度も降りてこないし、話にも成らん。ぶつけて子供死なせて路頭に迷えバカ。
しかし何でこういう捨て台詞好きなんでしょうかねこういう輩は。
ああ、あんな糞に「あそこは高い」だのいわれるかと思うと鬱だ。
顔色変わっちゃうんじゃ、まだまだだな、俺も。
客が少ないんで分母が少なかったけど、確率的には居ます、こんな人。早く撃墜モード覚えたいねぇ(笑)
2002/05/01
気づけば一人?
表のリニュ、どうしようかな。
暇かと思ったら午後から結構来店。駆け込み多かったけど。こりゃ、休みに開けとくのもどうだろうな・・(部品屋がやってないのが痛いけど)
2002/04/28
ん。ちと偉そうにしてしまったか。最近下ネタばっかりだったからちょっと戻そうと思ってね<戻す?何を?>S氏
うちのサイトもまだまだ発展途上。<発展すんのかよ
一応年末あたりからだいぶ人の目を気にした感じには成ってきたつもりなのだけれど。
ただ段々と「荷物置場」の当初コンセプトとは離れてきている感じもしてたりして<ヘタなデザインなんかやっちゃってさ
・・やっぱ掲示板は一つかねぇ(笑)
後は日記をトップに持ってくる・・か。・・・自信ないし<ネタにも継続性にもな
昨日あたりのネタはきっちり詰めれば面白くなりそうだったのになぁ・・
表で言い訳止めとけや>ヲレ
つか時間無いとか言いつつ親バカコンテンツはしっかり更新している事実(爆)
さすがに連休中。電話の一つも鳴りやしない(苦笑)
今のうちにたまった帳簿書いちまおうっと。
2002/04/27
17時からとたんに忙しくなる罠。昼間はなんとかなるけど、夜の帳簿関係キツいわ
2002/04/26
寒。昨日早退したので、今日の朝になって現金勘定したら、合ってない(滝汗
と思ったら一件入金チェック忘れ。危ない危ない・・
連休、ほぼカレンダー通り。去年・一昨年と休み無しだったからな・・さて合間にはどれだけ来るかな?
旅行行きたいけどまだ無理かな。また某カボチャの森あたりでマターリと過ごしますか。
幾つか行きたいところあるんだけど、子供連れてじゃ無理だし、一人でイクと帰りが怖いからなぁ。
「イイね。遊んでて」とか言われると背中に汗が・・(汁
2002/04/25
なんか五月蠅いぐらいにラジオから尾崎の歌が流れていると思ったら命日なのね。そういやマガジソでもマンガやってたっけ。没後10年ですか。別にファンでも何でもないしむしろ嫌いな方ですが。つかhideの時もそうだったけどファンがね。もう人生捧げてマス系の人達が嫌。悪かったね儂優等生で。仮面被ってバレなきゃいいのよ。しょせん偽善者なんだから。さ、これ以上書くと故人にも泥を塗るようなのものなので止めておく。
で、今日は仲人の人のご母堂が亡くなったので夕方からお通夜に行くのでありました。
そか、個人サイトの基本は「自分だけが面白い」か。つか自分が一番面白い(隠された意味も解っているから)&その分つまんないてぇのも有るだろな。
生活の匂いがしないサイトってのも結構憧れるけどな。うちはグダグダ過ぎ。意識して取りあげない話題もあるけどさ。で、切り離してもいいけど、多分半年ももたんだろな。
このままだらだらと続けるのも一興。結局自分が楽しきゃいいや、と。語録読み直すと楽しいもんねぇ・・こんなの手書きじゃ書けんわい。ビデオ取りまくってる親御さんも、編集しとかないと後では見なくなっちゃうよ。その場を切り取って保存しておくって事では自分的には親バカコンテンツはもう成功。
中途半端にテーブル使ったりデザインしたりしたので余計貧相になってるけど、ここらで一発リニューアル時期かね。<先に会社の方やれよ
2002/04/24
ぴーぼ君の歌(http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/pipo/music.htm)なんて作ってるばやいじゃない。
2002/04/22
ああ、腱鞘炎ぽい(笑) 何でタッチタイプ覚えたって、字が汚いからに決まってるだろ(笑)
久々に書類手書きでいっぱい書いたらそれだけで鬱に。
つか、何回も「ドライブシャフトブーツ」だの「オイルプレッシャースイッチ」だの手書きで書かせんなYO!
ログホゾーンと思ったら即行でアボーン(笑)
2002/04/21
やっぱけっこうきつい。はよ慣れんと。
あんまりすぐ適応しても、なんだ初めから3人必要無かったんじゃんとか言われたりして(汗
とりあえず納引の手が足りないのは間違いなし。後は細々したところか・・<水やりとか洗い物とか掃除とか。男どもではこの辺の配慮欠けてるからな。
2002/04/20
http://www.post.yusei.go.jp/dm/index.html
郵政事業庁で「DMの全てが分かるw」サイトをやっています。
うちもDM出すこと多いですから(いや、月千とか万とかのレベルではありませんが)
参考にしようと、ダウンロードして本社の営業に渡しました。(自分も読んだYO!)
最近乱打というか当てずっぽうに数うちゃ当たる系のDM出してましたから、ここらで基本に立ち返ろうかと思って。
で、最近DMより更に安く、確実な広告方法っつうか告知方法としてeメールがあったんですが。
特に携帯メールは、持っている人も多いので、こちらを使って色々とやろうとしている同業者もいました。
しかし、迷惑メール・ワン切りコールのせいで、PCからのメール遮断や、頻繁にメアドを変えてしまうので、せっかく教えてもらったメールアドレスに送っても戻ってきてしまうことが多いです。
参考:電気通信事業者協会(http://www.tca.or.jp/)の2002年3月末のデータで携帯電話の契約数は69,120,600件(内IP接続サービスの契約数は51,925,100件)でした。契約数的には2人に1人が携帯持ってることになります。
先日、それ関係のプレゼンを見に行ったのですが、この件に関しては全く触れていませんでした。
集めたはイイが、利用できないんじゃ意味無いjan。と思ったのです。
うちでも、コストがかからないe-メールでのDMをやりたいのですが(実験的にオイルデー情報ではメール配信しています)
PCのメアド取得率は、電話・住居に比べてまだまだあまりにも低いため、ハガキと併用するしかありません。
ワン切りウゼェの件。こんなところにも影響が。と言う話でした(大違
う〜ん、表向きかな?この話。
今日は、長期休暇する子の追い出し会。
明日から、男二人っきりです。さぁどうするどうなる(笑)
2002/04/19
こっそり前の日記書き直すのってアリですよね。
たとえ自分以外読まないとしても。
ちなみにとっても恥ずかしい誤字とか、ニュアンスや読み味を変えるだけで
まんま削除とかはやったことないとは思う。
数時間でこっぱずかしくなって取り下げたものはあったかもしれないが。
つか、前の日記って読むと恥ずかしいな。
えと、私は黙っていれば怖い人ですが(笑)
別に怖くないよ、子供は大好きだよ、こっちおいで〜
「んだ、このオヤジ。唾吐いてやる。ぺっぺっぺ」
「(゚д゚)この糞ガキがぁ!」
・・どっちかっていうとおんざれーるな道を歩んできたような気がするので
そういう(何)エピソードはほぼ無縁ですなぁ。
眉間にメスはそうそう居ないだろうけど(笑)
HDD換装ネタ、本人にOKもらったので明日にでもネタにするか。
ほんと、どこで何が役に立つか分からんわ。
2002/04/18
BLOCKQUOTEのタグって引用符なんですよね。インデントのためのものでは無いんですよね・・
ふと思って、某サイトのHTML構文チェックにかけてみたら、すっごいマイナス点(汗
HPB使ってるのに・・(そのせいという意見も多数)
これでは、正しいHTMLを書こうという人達からは嫌われるわけだ。
字でっかいとなんか収まり悪かったので、また小さくしますた。こう言うときにスタイルシートは楽ですねぇ。
帳簿、書くの面倒くさそうだなぁ・・
PCで出力してもイイか、会計事務所に相談してみよう。
HUMAXさぁ、マジで駐車場終わってるよ。
狭いし、方向等が分かりづらい。娯楽施設だから・・キ印の隣には止めたくないし。
音がデカくて、子供連れ(うちみたいな学校行く前の)にはキツい。パチンコ屋はともかく、ゲーセンの方も。
難聴になっちゃうよう。
それでも平気でベビーカーをパチンコ台の横に止めてる女の人も居た。
子育てのストレスは分からないでもないけど、あんた毎日来てんじゃ無いの?
煙草もプカプカ。
男は外で仕事しろ、女は家を守れ。なんて言わないけどさ、子供は親の顔見てますゼ?。
ガキが。ウゼェ。とか思ってても、やっぱり親の躾がなってないって事。
ああ、はるかさん、どこ行っちゃうですか〜〜(笑)
FF(ファーストフード)も含め、ファミレスがスゴく増えたね、あの通り。
シズラーがアッという間に無くなってたのにはワラタけど。
一昨日は「びっくりドンキー」にて夕食。久々に来たな。我孫子店と南柏店にはよく行ったんですが。
2002/04/17
昨日は色々あったな。とりあえずゥ一つか?
・・いつの間に登録してあったんだろ>ハートマーク
いやはや、ホント表で精一杯。巡回も儘ならぬ。
・・誰なんだよ匿名(爆)
2002/04/15
今月末から2人体制。帳簿付けの仕事が増える。
うにゃ〜、攻撃に出る暇がなひ。
留守にするわけにはいかんから、またWEB彷徨うのかよ?
2002/04/14
実験してます。思えばここは実験場でも有ったんだ。すっかり忘れてた。
とりあえずスタイルシートをリンクで使うという初歩的なところから。
で、よく分かるように文字の大きさを少し大きくしました。
小さいまんまのところは今回のスタイルシートにリンクしてないところ。直さねば。
前の、フォルダごそっと移動の時もそうだったけど、今回も全てのファイルスタンプ(日付のね)が変わってしまった。ま、中身変えてないんで、アップデート日時は一緒で。
アップデートで思い出した。タグ(?)にlast-modifiedっての有るんですね。それでああいう書式になってるんだ・・
ぎゃわわ〜〜ナスカ重いとか言ってたら、落ちてるよ!
タダだからしようがないのかなぁ・・
2002/04/13
あ、痛い話ですか?<何故こちらに書く
小学校の頃自転車で転んで、膝から血が出てると思ったら白いの見えてたりとか
眼球に注射したりとか、眉間からメス入れて目の裏ガリガリ削られたりとか(しかも局部麻酔)色々ありますがどれがイイ?
そか、そう言えばいいのか(笑)<現実逃避
2002/04/12
ヴォケ!こっちが知らないことどうやって報告すんだよ!
両方でやってるなんて初めて聞いたぞヴォケ!
そんで「こっちに言ってくれなくちゃ困るだろ」とか言われたって( ゚д゚)ポカーン しか返しようないぞ
スラング。いやスランプ。
2002/04/11
はぁ、最近結構調子よかったけど、落ち気味<仕事(来客)
喜び勇んで(そうでもないけど)挑んだ会議は「もちっと利益率あげれ!」だったしなぁ
さて、PCの稟議は通るか?
イマドキPT-2200のスペックは低いと言わざるを得ないけど(セレロン1Ghzとかだし)
コストパフォーマンスは結構イイのでこれで進めるか。
なんせ自分の机の上に置くから液晶は譲れないしなぁ・・
今更98seか?と言われても、NT系使ったこと無いし(汗
丸まる2年使えれば万々歳だ。
6月に結婚式が続く。みんな30代になり、段々と落城していくのか(違
喜ばしいことだけど、懐がサム〜い
何人か、話も聞かない奴らがいるんですけど、類は友を(以下略)<つかそん中にヲレも入ってるだろがよ
ゆうきさんのとこ復活したなぁ・・なんか裏掲示板でくだ巻いてたけど・・月いくらッスか?
うちのとこ(リムネットのマイサーバー+って奴)は3800円で、
WEBスペース100M(メアド付き)でした。<SOLIDWEBってとこのOEMみたいでしたけど
高いけど、訳わかんないとこだと手続きとかクレーム処理が困るし(ただでさえネットは素人なのに)
一応RIMは老舗なので、大丈夫かと(何が大丈夫なのだろう(笑))
障害報告はきちんと出してるし、止まると言うことも滅多にないんで、使ってます。
表のネット通販でも書きましたけど、顔も声もない分、メールや掲示板で情報をくれないと不安になりますね。
2002/04/07
>ゆ○きさん
修理ありがとうございました。実はRフェンダーの下は見積時全く見落としてました(汗
修理すると時間が掛かるとの工場からの報告だったので(ホントはその分価格も変わるんですが^^;)錆びないように塗装は掛けてくれと注文したのです・・平にご容赦を・・ダメ?(汗
代車のプリメーラは、スポーツグレードのTeだと思います。下取り後販売に回そうと思っていたのですが、あの悪魔の雹害によって車両価値0になりました(涙
下回りからちょっと気になる音がしているのですが、まだまだ元気に走るので代車として活躍してます。マニュアルと言うことで乗れない人も多いですがね。
って、何裏で交換日記やってんだよヲレは(笑)
代車。こいつの扱いってやっかいなんです。
一台も無いわけには行かないし、何台も持っていると(うちでも10台以上あります)
コストが掛かるしで。普通車だと車検の時には10万、自動車税で3万は持って行かれますからね、税金で。
ディーラーでは公には、「持っていない」と言うことにしていることが多いです。(実際営業マンが前に営業車として乗っていたものを(営業マンの)自腹で保有していることもあります)
殆どの整備工場では下取りしてきたくたくたのボロ車を代車として使っていると思います。
うちも以前はそうでした。
ただ、私は軽自動車の新車を導入すべきだと思っています(既に何台かは入れました)
しょせん借り物の車ですからそれ乗って遠出するわけではないし、今の軽自動車はちょっと前の小型車クラスの力量はあります。
新車であれば、それなりに気をつけて乗ってくれるでしょうし(ボロボロの貸すとぶつけてきてもわからない(苦笑))、「え〜?軽自動車?」と言われるのも防げます。(言ってくる人も居るけど)
何しろランニングコストは安い。自動車税なんぞ1万でお釣り来ますからね。
コバックでは、自転車貸してくれるんだよね、通称コバチャリ(笑)
コスト主義が徹底しているというか何というか・・
短期間のリースという手もあるので、今のカーコンで使っている代車はそれにしてます。
ただ、ATなのはイイのだけれど、コラムシフト&足踏み式(解除も足踏み)サイドブレーキなので皆さん戸惑われます(苦笑)
今度は下からレバー生えてるのにしよう・・
あと、代車に付いての問題点。ガソリン。
満タン返しとか、ギリギリEで貸して乗った分だけ入れてくださいとか言っても
入れない人は入れないし(しかもそういう人に限って警告ランプ付きながら返してくる)、逆にゆ○きさんみたいな「いい人」が満タンまで入れてくれて大変恐縮。
トリップメーターから計算して実費を貰うようにしていても、10km位だとどう貰うか・・(リッター10・1リッター100円として100円貰えるか??貰えないよなぁ・・以前の職場はなし崩しに無くなりました、この制度)
で、代車無しにするとその分引取が増えて人的コストが多大にかかってしまうと言う罠。
でも、コスト管理まだ甘いから、もっと削れると思いますけどね。お客さんに提供する値段下げてるんだから、コストも下げなきゃ。もちろん(あからさまに)品質下げたらダメダメだけどさ。
ま、ちょっと裏話的に書きつづってみました。
2002/04/05
ああ、こっちの更新間に合わないよう。こちらに手が回らん。
表ニャ愚痴は書かないようにしてるけど<無理っぽい、
こっちにも噴出。ダメじゃん
つうか誰に聞かせてんだよ。慰めてもらいたいのかよ>自分
ちぃッ、こんな事なら昨日の大会トッととふけてくるんだった。
前と同じプレゼンしてたって単なる時間の無駄なんだよ。
絶大なとか驚くべきとか形容詞使ってないできっちり数字見せてくれ。
で、率じゃなくて分母と分子をさ。
うちのサイトだって受注率100%だぜ〜(笑)
それで月々3万は高すぎる。まだまだ入るつもり無し。
うわ。保険揉めまくり。勘弁してくれぇ・・
言ってることが段々変わってきてるなぁ、向こうニャだいぶたちの悪いのが
付いてるみたいだ。
土日で保険会社も休みだから不安だろうけどなぁ。つか電話出ろ!
2002/04/03
こう言うのはもっと多くの目に触れているところに書くべきかもしれませんが、
うちのサイトの色に合わないのでこちらで書きます。
(ネットを含む)マナーについて。
ちょうど昨日行ったヨーカドーネタでマナーに付いて書こうと思ってたら、老師のところにもマナーについてのテキストが。
>マナーを語る人がよその掲示板で、半ば匿名状態で地域特定で散々なことを書き散らすのは、それこそマナーが悪いんじゃないですかね
禿同!! いま老師タンがいいこと言った!
知っている人は知っていますが、私も某アホーの掲示板にカキコしています。ただ、巡回&カキコ率は低下の一途を辿ってます。
地域板でもあれですが、酷いところはもっと酷いです。半匿名というのが拍車を掛けているというか、ステハンで書き逃げ多数。
てめーら、んなこと書きたいんだったら壺逝け壺!って感じです。(最近両者の区別が付いていない人が沢山居るようですw)
向こう(2ch)は嘘とネタが主流だし、元々あーゆー雰囲気なので気にならないんですが、
ヤフーあたりで「真面目な」粘着質の書き込みを見ると悪寒が走ります。
ヤフー自体のやり方(BBの件とかオークションとか)も嫌いになってきたので、カキコしないのは、ささやかな報復というか、何というか。
ただ、数多くの出会いの場(変なのじゃないぞ(笑))を与えてくれたのは確かだし、これからも「ハジマリはヤフーから」という人が多いでしょうから、完全に行かなくなる事は無いと思いますけど。
ネットはコミュニケーションツール。ただ、まだまだ不完全なもの。気楽さと怖さが同居する不思議な空間ですね。特に掲示板は。
で、昨日はいつものように(?)ヨーカドーへお買い物。
まだ春休み中なのだろう、お子さまが沢山騒いでいる。それは別にいい。
フードコートも混んでいる。食べ終わった後のトレーがそこいら中に残されている。
・・ヴォケが。
水取り行く途中あまりに目障りなので片づけた<偽善者っぽ〜い
その時コップに口紅が付いていたので一人は女性確定。恥ずかしいね。
今の若いもんは(ってヲレもまだ20代なんだけど(笑))恥ずかしいと感じる観点が違うらしいですね。
なんで、知らない人が見ている中で化粧直しも平気。
それ言ったらみんな一緒か。見られてなければポイ捨て平気。
子供に、「みんなやってるよ?」と言われて愕然とする日が思い浮かびます。
「昔の2ch」こういうネタはやっぱり面白いですね。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1017503055/
2002/04/01
お陰様で7000000hitとか言ってみたい今日この頃(笑)
ぶ(略)さんのところ復活。エイプリルフールネタだったらマジ驚きます。