・ | 各スクリーンセーバーを紹介する表の縦罫線の位置が揃わない表示になります。 (表の幅の設定に % とピクセル数を混在させると、NCが混乱をきたすための現象) …だったのですが、本件は解決しました。(1999年8月26日以降、順次各頁更新完了) 但し、これはNCを「騙している」だけで、本質的な解決にはなっていないのですが。 |
---|---|
・ | ドイツ語やスペイン語、ポルトガル語特有のフォントの文字化け。 (NCでは文字設定が日本語の場合、欧文フォントを認識しないために起きる現象) → 当該ページに Netscape でアクセスすると alert が出ます。 |
・ | IE4以上では、左フレームの一部リンク先にマウスを当てると、内容がポップアップされますが、NCでは非対応。 (TITLE コマンド非対応) |
…まあ、はっきり言って「不具合」というよりは「欠陥」と言った方が正しいでしょう(怒)。
NCにはこの他にも細かな問題点(特に表現力の欠如。編集者の意図が反映されない等)が多々あり、これではシェアが落ちるのも当然?
![]() |
![]() |