具体的には以下の処理を行っています。
フレーム左の Windows Explorer 風メニューが;
Internet Explorer 4 以上 | → Dynamic HTML を使ったもの |
上記以外のブラウザ | → ハイパーリンクを使ったもの(従来通り) |
Internet Explorer 4 以上でご覧の方(約9割)にはより快適なナビゲーションを、それ以外の方は従来通りに…、という趣旨です。
これらの JavaScript と Dynamic HTML はインプレス出版の「ホームページ裏ワザ大全 HTML TIPS & TRICKS」(インターネットマガジン編集部 編)その他で公開されているものを基に作り、私の環境(Win 95/98、IE4/5、NN4)では問題なく動作することを確認しています。また他の環境でも動作するとのこと(出所からして、いい加減なスクリプトではないはず…)なのですが、何せ自分自身で確認できない故、予測し得ない不具合が発生していないか、危惧しています。
不具合ある場合、以下の項目をお知らせ下さい。
![]() |
![]() |