![]() |
まず最初にお読み下さい(当サイトに関する注意書きです) |
※ フェラーリのスクリーンセーバーは「チーム(3)」にもあり。
Ferrari 2003 | |
当該ページ (兼 Screen Shot) サイズ:1,416kb ![]() |
“Planet F1”が配布するスクリーンセーバー。 F1-2003-GA、エンジンと発表会の模様のスライドショー。 |
TORCIDA FIAT [公式] | |
当該ページ (兼 Screen Shot) サイズ:655kb ![]() |
FIAT ブラジル法人のエンターテインメントサイト、TORCIDA FIAT の公式スクリーンセーバー。 (FORMULA 1 → PRESENTS → SCREENSAVERS) フェラーリ(2001年)のドライブシーンとシューマッハ、バリチェロの写真のスライドショー+ TORCIDA FIAT のロゴ。 |
Ferrari Campeón 2002 | |
当該ページ (兼 Screen Shot) サイズ:1,553kb ![]() |
“ParatuPC.com”が配布するスクリーンセーバー。 シューマッハが5度目のチャンピオン獲得を決めたフランスGPのグランプリシーンのスライドショー。 (この時点でフェラーリはチャンピオンになっていないが…。タイトルに異議あり。 |
FCImaginations | |||
当該ページ (兼 Screen Shot) |
“FCImaginations”が配布するスクリーンセーバー2種。 同サイトの主宰者、Franco Cavalca 氏の描くCGが表示されていく。 なかなかの出来映え。 | ||
F2001![]() |
![]() |
F399![]() |
![]() |
sportal.de | |
当該ページ サイズ:1,408kb ![]() |
“sportal.de”が配布するスクリーンセーバー。 レースシーン(2000年シーズン)のフェードイン・フェードアウト型のスライドショー。 |
Openbox Latino - Ferrari Campeón | |
当該ページ Download サイズ:6,981kb Screen Shot ![]() |
“Openbox Latino”が配布する、2000年チャンピオン獲得を記念したスクリーンセーバー。 2000年新車発表会の写真+日本GPの国際映像のキャプチャ画面などが表示されていく。 |
Ferrariworld | ||
当該ページ | “Ferrariworld”が配布するスクリーンセーバー3種。 いずれも 2000年各GPでのフェラーリ/シューマッハ/バリチェロの写真のスライドショー。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フェラーリ F-1 2000 テーマ | ||
当該ページ (兼 Screen Shot) サイズ:806kb ![]() |
「ウルトラテーマ」が配布するデスクトップ・テーマに含まれるスクリーンセーバーで、単独使用可。 フェラーリのロゴ、F1-2000 駆るシューマッハ、バリチェロの写真のスライドショー。 |
![]() |
---|
Ferrari Screen Saver | ||
当該ページ (兼 Screen Shot) サイズ:1,217kb ![]() |
フェラーリのエンブレムがクルクル回る。 尚、これは個人作成のもので、フェラーリ公認グッズではない。 |
![]() |
---|
Legends of the Past "the early days of F1 racing" | |
当該ページ (兼 Screen Shot) サイズ:1,814kb ![]() |
“RedScarlet.com”が配布するスクリーンセーバー。 1950~60年代のフェラーリF1の写真(白黒)のスライドショー(26枚)。 [情報提供:「Kazu's House」、Thank you.] |
![]() |
![]() |