![]() |
まず最初にお読み下さい(当サイトに関する注意書きです) |
![]() | |
当該ページ (兼 Screen Shot) ![]() |
フェラーリのスポンサー、vodafone のF1サイトが配布するスクリーンセーバー2種。 |
その1 | |
サイズ:1,144kb | フェラーリ/シューマッハのレースシーン3点 + 同社のロゴ、URLのスライドショー。 画面切替が同社のロゴの形になっていることがポイント。(^^) |
その2 | |
サイズ:2,203kb | Screen Shot の通りで、左右にシューマッハ、バリチェロの対になった(同じ角度の)写真が表示されていく、という極めて公平な作りのスクリーンセーバー。 #この公平さと実態との乖離や如何…? (^^; |
TAG Heuer | ||||
| ||||
その1 | その2 | その3 | ||
![]() |
![]() |
![]() | ||
その4 | その5 | その6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
SONAX | |
当該ページ (兼 Screen Shot) サイズ:1,816kb ![]() |
マクラーレンのスポンサー、SONAX のスクリーンセーバー。 Screen Shot の通りで、レタッチされたマクラーレンの写真+次のグランプリ(2004年)までのカウントダウン。 zip(左のサイズ)と 自己解凍ファイルの2種あり。 |
KENWOOD | |
当該ページ (兼 Screen Shot) サイズ:1,756kb ![]() |
マクラーレンの公式サプライヤー、KENWOOD の欧州法人のスクリーンセーバー。 マシンの絵と同社のロゴ+クルサードのドライブシーン3枚。 |
LOCTITE | |
当該ページ (兼 Screen Shot) サイズ:1,240kb ![]() |
接着剤メーカー、LOCTITE のスクリーンセーバー。 2001年の豪州GPで 100戦を迎えた同社のマクラーレンへのスポンサー活動を記念したもので、この間の戦跡やどれだけの接着剤を供給したか (^^; 、がレースシーンなどの写真と共に紹介される。 3DCG で描かれた MP4/16 が高質。 |
WARSTEINER Formel 1 | |
当該ページ サイズ:913kb ![]() |
マクラーレンのスポンサーであるドイツのビールメーカー、WARSTEINER の公式スクリーンセーバー。 MP4/14 やレースシーン、ハッキネンの写真に加え、「お約束」というべきか、ビール(グラス)がサーキットを疾走するアニメーション。 1MB を切る容量にして内容は極めて充実。黒を基調としたデザインや画面効果のセンスが素晴らしい。 編者絶賛の一品。 |
キヤノン | |
当該ページ サイズ:1,141kb ![]() |
マクラーレンのスポンサー、Canon(車体にロゴは入ってないけど)のロシア法人が配布するスクリーンセーバー。 クルサード車とキヤノン製品が素早く表示されていく。 またマクラーレンのピットクルーがタイヤ交換ならぬトナー交換(キヤノンのコピー機の)をする(笑)。 尚、ロシア語ページには当然ロシア語版(604kb)がある。F1とロシア語の取り合わせが何とも言えない違和感があって、こちらの方が面白いかも。 |
West | |
![]() 当該ページ (兼 Screen Shot) サイズ:1,777kb ![]() |
マクラーレンのメインスポンサー、West の娯楽サイト、“West Online”が配布していたスクリーンセーバー。 (同サイトにては掲載終了。当サイトより「スクリーンセーバー博物館」に寄贈したもの) 2000年シーズンのレースシーンのスライドショー。BGMとエギゾーストノートが付く。 |
![]() |
![]() |