HIrata Village Concert

演奏後、シェフの絶品料理と美味しいお酒を堪能させていただきました。
スタッフの皆さまの心遣いに感謝いたします。

翌日早朝カエルの合唱で目が覚め、しばらくすると小鳥たちのさえずり・・・.
嗚呼!もう数日ここに留まりたいという気持ちを抑えて帰路に着きました。




リサイタルからぴったり1年後の526日(土)に、また小木曽美津子さんのピアノで「四季ゆいの郷 若葉のコンサート 〜清水邦子日本の叙情を歌う〜」が催されました。
開催場所は、福島県石川郡平田村 ()四季工房  ゆいの郷センターハウス「YUI」です。
ここは私のお弟子さんの一人望月由美子さんのご実家でお兄様が経営なさっています。時々ここで工房のお客様をご招待してコンサートが開かれています。そこに望月さんのご紹介で私が招かれて演奏させていただいたというわけです。
前日は雨でしたが、きょうは爽やかなコンサートにふさわしい日です。
山々に囲まれ、濃いグリーンや芽吹いたばかりのやわらかいグリーンが混ざり合って、風に揺れています。空気も澄んでいて何て気持ちのいい事!

午後6時半まだ外は明るい中、大久保秀子さんの司会で演奏会は始まりました。皆さまが良く知っている名曲を数曲歌い、小木曽さんにもショパンとドビュッシーのピアノソロを弾いていただき、中田喜直や木下牧子を歌い、休憩を取って後半はギター伴奏で森山良子アルバムに挑戦しました。
アンコールは歌・ピアノ・ギターの
3人で森山直太朗の「さくら」を歌い上げました。コンサートホールではないので、歌うまでは響きが心配でしたが、自然な響きで自分の声が聞こえましたし、お客様がとても温かかったので、気持ちよく歌うことができました。写真をご覧になりながら、雰囲気を感じていただければと思います。