続き



日本でも良く見られる水槽の中を丸くくり貫いてあってトンネルになっています。そこを見学者たちが通り抜けできる方式です。

  

オーストラリア近海には鮫が沢山いるそうです。ここはいろんな種類のサメの水槽です。



かわいいサメから憎らしいつらがまえのサメまでいます。



上を見ると鮫がウジョウジョしています。この種類はじっとしてあまり動きません。ところが邪魔をしてチョッカイを出す奴がいるわけですよ。

     

かわいい子供たちをちょっと撮らせていただきました。



水族館の隣が「野生の国」つまり動物園なのでしょうか。どんなにタフな私でもそこまで足を延ばすことはできませんでした。残念!コアラやカンガルーには一度もお目にかかれませんでした。

   

水族館の入り口前は、埠頭。はしけに座ってアイスクリームをほうばりちょっと一息です。
そこからちょうど正面が宿泊しているSheratonのFour Points Hotelです。



水族館を出てホテルに戻る夕方6時ごろ、仕事帰りの車でこんなに渋滞しています。後で聞いた話ですが、オーストラリアでは木曜日が給料日(週給)なのだそうです。それで木曜はいつも仕事帰りの人々で店やレストランが賑わうそうです。

  

夕食後また波止場まで涼みに散歩です。ワインで気持ちよくなっているので、夜風が心地よいこと!(ピンボケでした残念!)



まもなく10時になる時間ですが木曜ということでしょうか多くの人が散歩していました。治安はまったく心配ない(?)ようでした。ここは先程来た水族館前の波止場です。



明日は、ワインの里「ハンター・ヴァレー」に向かいます。早起きしなくちゃ!ではGood Night!