オーストラリアから赤道を越えて


往復500キロのハンター・ヴァレーに行き、ホテルに戻り、シドニーの最後の夜ということで Night Cruise にいきました。



夜はちょっと冷えるのでがっちり着込んでこんな格好で後ろに写っている船(Sydney2000と船体に書いてあります)でダーリング・ハーバーから湾一周の晩餐(?)つきのクルーズの始まりです。

   

オペラハウスの夜景です。船室はバンドが入って、歌手が歌っていて、それにあわせて食事の合間に踊っている人たちも大勢いてとても賑やかです。色々な国の人たちが乗船しているので、歌手も各国のレパートリーを披露しています。日本語の歌で「証城寺の狸ばやし」が歌われたときにはびっくりしました。なぜ?ディナークルーズで「ポンポコポンのポン」なの?もっとムードがある曲は沢山あるでしょうに・・・


   

甲板に出るとスゥーと静かに船は進んでいます。夜風がさわやかです。
写真はどうも夜景は苦手のようでピンボケですが、雰囲気はわかっていただけるかと・・・。




    

オペラハウスとは湾を挟んで対岸にあるルナ・パークです。入園料は無料で金・土は24時まで営業しているのだそうです。

   

ビールを飲んで、ステーキやサーモンのムニエルを楽しみました。日本に戻ったらダイエットだわ!!


                     


帰国当日です。
オーストラリアに着いてからというもの、一日24時間をフルに使って、パワフルに動き回り充実した旅でした。
早朝、ホテルを後にしました。

   

ホテルのロビーの前で最後の撮影。
今日も天気に恵まれました。飛行場に着き、出航手続きを終えて、後は無事に日本に到着してくれることを祈るばかりです。





離陸OKです。” Good-bye,Australia!” 
これから9時間余りで日本です。



2000年のシドニー・オリンピックの会場が見えますね。真ん中ちょっと上にオリンピック・スタジアム。そしてその斜め下に野球場でしょうか。その他小さなスポーツ球戯場らしいのも見えますね。

   

空から見ても緑が多く,町は整然としています。

   

空から見ると耕作の種類が色の違いによってはっきりわかります。黒く見えるところは森です。



飛行機からくっきりと海岸線が見え、きれいなブルーに吸い込まれそうです。



これまでに何度か旅をしましたが、こんなに高いところから(およそ1万メートル)大地まではっきり見えることはありませんでした。 空気が澄んでいてきれいなのか単に天気が特別いいからなのかわかりませんが信じられないくらいです。これが南太平洋の海です。



機長からアナウンスがありました。「見てください。グレイト・バリア・リーフです。」何て美しいのでしょう!どんな宝石にも負けず劣らずです。 いろんなサンゴ礁があるのでしょう。まるでオーロラのように光っています。自然の驚異を感じます。

  

  

こういうものを大切に残していかなくてはいけませんね。我々一人一人が小さなことでもいいから、自然を守っていかなくてはね!
オーストラリアの時間より2時間戻り、日本時間で夕方5時半ごろ成田に着く予定です。



これは入道雲でしょうか、海上から大きな盛り上がった雲が見えました。



飛行も順調です。飛行機の翼が太陽の光を浴びて眩しい。下を見ると真っ白な雲海です。
お昼を食べ、ウトウトしているうちにそろそろ日本に近づいてきました。



千葉の銚子の先端が夕日に輝いてくっきり見えます。もう成田です。
みなさまも私といっしょに今回の旅を楽しんでいただけましたでしょうか?
大自然に魅せられて気持ちが大きくなったというか、心が豊かになった気がします。
さぁ明日からすぐ仕事開始です。日々淡々と、一つずつこなして行くことにしましょうか。