鏡よ 鏡・・・。(平成17年10月9日)



やっと正真正銘の秋の到来です。「夏に痛んだお肌の手入れと秋のメーク」という女性が気になる特集をやっています。佐伯チズ、藤原美智子、かとうかづこ、等など・・・。それぞれの方々が色々おっしゃっている。あっちで感心し、こっちで感心し「ふ〜ん、Hum、Hum」。
こればかりは聞いているだけではダメで、やって見なくてはいつまでも、beforeのままです。若いときはなんにもしなくても、ピチピチだったのにネ。
洗顔後、化粧水をつけて3分待ってから次に乳液、又3分後美容液・・又3分待ってから次に下地クリームを・・そしてファンデーションを・・でもそんなに待ってられなーい。その間じっと待っているだけでは主婦としては失格のようであります。
タイマーをかけてその3分を掃除機かけたり、洗面所を磨いたりして待つていて一石二鳥だそうです。でもそんなこと毎日するなんて私には最初から到底無理無理!! 思い出したら時々は試してみるとしましょう。
そんな訳で洗顔後のお手入れをちょっとやさしく、いつもより丁寧にしてみたら、しっとり感がすぐに出てきました。3分待つだけで他は磨いていませんが・・・。
チークの入れ方もアイラインの引き方も人によって言うことは様々で、一度にいろいろ試したりしたら、自分の顔がどんどん魔女のようになっていく・・・ before より after の方がちょっと変だったりして!? Oh!恐い怖い。
何でも練習が大切なのです。オペラのときはメイクさんがやってくださいますが、コンサートのときだけきれいにお化粧をと思っても上手くはいきませんもの。


大事なことは毎日鏡に向かって「きれいになりますように、きれいになりますように」って言いながらやると、「誰でもきれいになります!!」ですって。 本当??