![]() |
13:30開場。 男女比は半々ぐらい? 関係者や招待者席が少しあるだけで、あとはオールスタンディング。
一般客では、俺が最年長かなー(笑)
COLORのプロモビデオが3曲順に流れている。 動いているCOLORを見るのは、実は
はじめてだったんで、
このビデオで誰がどの部分を歌っているのか予習。
おーー、私が一番目をつけている(??笑)奈央さん
がおもいっきりメインボーカル
じゃないか!!
![]() メインボーカル 奈央さん |
14:00ちょっと過ぎ。 オープニングアクトは、ヘッズ。COLORと同じダンス
スクール出身の彼らは元気のいい
12歳ぐらいの男の子4人組。ひょっとして、
今日は女の
子の観客が多いのは彼らのせい? 二人は男の私から
見てもすごく
かわいい。結構受けてるなー。インスト1曲(ダンスを披露)とデビュー曲を
歌った。そのヘッズの紹介で、COLORがいよいよ登場。
1.Save me
最近のCOLORのライブのオープニングといったらこの曲。
そして、これが私の初生COLOR!(笑) ダンスがピシッと決まってカッコいい。
やっぱりCOLORのダンスは一級品であることがこの1曲だけでわかる。
うれしい。
![]() キレのあるダンス 真央さん |
2.Love Pains
そして、立て続けにこれまたハードでタテノリ風のLove
Pains。 もともとハード
ロックから入っている私は(笑)
ファーストアルバムでもこの曲が一番最初に印象に残った。
〜MC〜 自己紹介、ライブがインターネット中継されていることやBS2で火曜日
に放送されること。などなど
3.DOUBLE OR NOTHING
ここでデビュー曲登場。 CDより、奈央さんのボーカルはつきささるように
より恐く、麻由美さんのボーカルはどっちかというとやさしくうねる。
これは二人の性格の違い?(笑)
![]() 今日はおさげヘアー。盛り上げ役を買ってでたこむぎさん |
4.赤いkiss
COLOR4人とものボーカルが聴けるうれしい曲。
それぞれのソロ部分では
それぞれのファンから声が
かかる。 ライブならではの光景、いいねえ〜。
5.モスキート・アイズ
COLORがライブだけで演奏する曲。 もちろん私は
聴くのは初めて。
比較的アップテンポのリズムの中を
ラップ調のボーカルが走る。
かっこいいじゃなーい。
人の心のねたましさみたいなものがテーマかな?
〜マイクチェンジ〜 今までヘッドセットのマイクだった
がここで
手持ちのマイクに。
![]() いつもやさしい麻由美さん |
6.LEAVE ME IN LOVE
7.イタイトキメキ
そして、その手持ちのマイクでじっくりとスローなナンバーを2曲。
COLORの特徴の一つは、コーラスの綺麗さ。 きれいにハモっている
よねー。 最近ずいぶんいろんなガールズユニット聴いているけど
この綺麗さは、ほんと群を抜いてる。
−ゲスト− wuz↑b?(ワサビ)が登場し、2曲を歌った。
ワサビのメンバーの一人は、真央さんのダンスの先生だったとのこと。
そしてまたCOLORが登場。
こむぎさんは、今回じゃんけんに負けて(本当?(笑))、ライブの盛り上げ役
だとのこと。 手拍子や拍手の練習、声の掛け合いなどいろいろやってくれまし
た(笑) 私もあっという間に、
こむぎさんに引き込まれました。
![]() 4人の息のあったダンスは見事! |
8.パパメドレー
麻由美〜こむぎ〜真央〜奈央の順で、英語ラップのメドレーに挑戦。
「パパはローリングストーンズ」にサンドイッチして、メンバーそれぞれが
好きな歌を選んだとのこと。
麻由美さんは声におもいっきりディストーションをかけてちょっと変わった感じで
こむぎさんはアップテンポで(ちょっと口が回ってなかった?(笑))
真央さんは、ねっとりと渋く(こういうブラックな曲って真央さんにあうのかな。
いい感じ)
奈央さんは、明るく軽く
いやー、4人ともなかなか違う色でよろしい!
− 衣装チェンジ −
パパメドレーの時は、白とピンクのふわふわした衣装だった
のが、銀の衣装にチェンジ
![]() 「みんな手拍子〜」(by こむぎ) |
9.Why?(FUNKY VERSION)
セカンドシングル。 こむぎさんのマイクが固定が悪いらしく何回もとれる。
気になってうまく踊れなかったみたい?
逆に真央さんは(この曲だけでなくいつもそうだげど)ほんと鬼気迫る感じで
ダンスしてくれる。 まるでSPEEDの仁絵ちゃんの再来かとおもうほどの
気合いとキレ。
ここからラストスパート!!
こむぎさんの「Say Hooo!」のあおり!! そして、「ラストスパート
いきます! まずは「言わないでね」!」
10.言わないでね(HOUSE VERSION)
曲のノリのよさと、明るさから、今のCOLORには一番あっていると思う曲。
私のCOLORのベストソングです。 いきなり麻由美さんの声がでなくてびっくり。
(マイクの電源を自分で入れ忘れたと言ってた(笑))
この曲も、「恋より大事なものはない」もCDよりコーラスの音量バランスが大きめ。
さっきも書いたけどCOLORの魅力にはコーラスのよさっていうのもあるから、
この方が聴いていて気持ちいい。
![]() いつも強い女、かっこいい奈央さん |
11.One and Only
サードシングルであり現在の最新曲。 COLORのシングル曲はなんとなく「恐い
(?)」風の曲が多かったが、この曲は明るく楽しくさわやかに。
さすがに3日連続ツアーの最終日のラス前の曲ということで、ちょっと奈央さんの
ノドも疲労? 高いキーのところで声がかすれてきた。 がんばれーー! (でも、
ちゃんと3回目ぐらいからはうまくごまかしてた。 うまい)
12.恋より大事なものはない
COLORのラストの定番曲。 サビのところで入る「ラーラーラー」のコーラスが
かっこいい。 ボーカルのところのブレイクで観客と「チャチャ」っと2回手拍子
するのはお決まりかな? みんなでノッてやっている。
大盛り上がりで、本編は終了。 「アンコールしてくれていいんだよー」(奈央)
「アンコール待ってまーす」(麻由美)と言いながら去るCOLOR。
![]() アンコールはノリノリで |
−アンコール−
「まさかアンコールあるなんて思ってもみなかったんで・・」(奈央)「服(ステージ
衣装)脱ぐとこだってんで」(麻由美)・・って言ってででくるCOLORはほんま
に関西人(笑)
原宿のライブのお知らせがあり。 真央さんは、「もう(ステージ袖に)降りるのいやー(終わりたくない)」
13.Why?(DISCO VERSION)
「みなさんがご存じの曲で!」で始まったアンコールは、DISCOバージョンの
「Why?」 なるほど、COLORの曲はもう全曲やったのであとはなにをやるのかと
思ったらこういう手があったのね。 COLORのみんなが歌ってる。踊ってる。
本編途中で演ったFUNKYバージョンとはずいぶん感じが違う。 ライブのアンコールは
いつも楽しい。こうでなくっちゃ。
これで終わりかと思ったら・・・。 観客からはアンコールの声がやまず。
最終日ということもあったんでしょうが、もう一回COLORがでできてくれた。
![]() 「恋より大事なものはない」最後の決めポーズ! |
−アンコール(2回目)−
14.恋より大事なものはない
「COLORで一番盛り上がる曲をもう一回歌いたいと思います!」
「みんなも歌ってください!」 観客のみんなもまさかの2回目のアンコールに
大喜び。 私も、「チャチャ」の手拍子が今度はできる(笑)
大ノリのままライブは終了。
「またみなさんに会えるのを楽しみにしています」「ずっと立ちっぱなしで
ごめんなさい」(麻由美)・・とCOLORは去っていった・・。
ステージには、COLORからみんなに向けたお礼のメッセージがスライドで
映された。
久々にみたライブだったこともあり、見終わって帰宅した後も幸せに気分に浸れる
いいライブでした。
COLORが思っていたとおりの実力もある明るいユニット
だったし。 次の12月の原宿のワンマンライブも行こう。