1998年6月27日土曜日
ノートを買った翌日。
かついで出かける。
*
あつい空気が重たさまで味方につけ、
梅雨のかたときの早めの夏、
きちんとした梅雨が、ここ数日は、
あったといえるのかもしれず、
*
駅の南口で、
フリーマーケットが、
若い人がやっているのかと、
思いきや。
結構、おばさんが多く、
これではクラシカルなバザーで。
その横でたたずみながら、
待ち合わせ、
片手には、甲府土産のワインを二本、
待つこと、ほどなく、
涼しげな格好で現れて、
和風の冷しラーメンを食べ、
*
冷たいつゆの中で、
氷が浮いていたり、
油が霜のように固まっていたり、
わさびが合う、不思議な味ではある、
*
おいしくいただいて
店員には、程良い攻撃を受け、
家で、ノートを広げて、
少し遠くからみる液晶も、
なかなか美しく映えて、
*
高い買い物をしたわけではあるが、
気分として前向きを、
もう一度思い出すべき、
もの、
ヒトとして幸いなことに、
現在環境として、前向きになりやすい状況にある、
*
その中ですら、さえ、
怠惰になりやすく、
そのこと、指摘を受けることも、
少なくはなく、
*
されど、
ごろごろとした午後を過ごし、
夕飯はなにを食べようかと、
今後、甲府に行った後は、
常に主体的に問われることになる疑問に、
今日もかられてみる、
*
買い物に出かけ、
ものを眺めつつも
今後の生活を少し、
脳にえがきながら、
まだ、具体的に像を結ばない、
そんな時間を先取りしようと、
少し考えてみる、
*
まだ、エディターの入っていないノートで、
ワープロを使いながら、
最近は常に久しぶりになってしまう、
日記めいたものを書いて、
もどる。