祝スキーシーズン突入!!
12月にスキーに行くのは初めて。
向かったのは、今庄365。
何せ、雪はあるはず。そして、今日シーズンオープンで格安です。
このスキー場は、アクセスや設備は良いのに、標高が低い故雪が少ない、悪いと言われています。
しかし、今日は、雪、雪、雪!!
多すぎてリフトも動きません。雪で、視界も悪かったですが。
動いているリフトでも、雪に引っかかって、板がはずれる人、落っこちる人、続出でした。
しかし、雪質は最高!!
関西で、こんな軽い雪は初めて。
コースの横や、人が滑っていないコースは、粉雪の深雪。
どのくらい深いっかて言うと、ストックを刺すと、何の抵抗もなく手までズボリッ。
普段なら、深雪に突っ込むと、すぐに引っかかって転けてしまいますが、
今日は、膝まで埋まりながら滑れちゃいました。気持ちいい!!
リフトが2本しか動きませんでしたが、
オープンの9時から、昼の部の終わりの5時20分まで滑ってしまいました。
クワッドが動かなかったのは残念でしたが、足慣らしとしては十分でした。
貸し切り状態の(と言っても、一日中リフトの待ち時間はありませんでしたが)4時半以降に、
やっと納得できる滑りができるようになってきました。
ああ、楽しかった。
買ってから2ヶ月も経っていない新車でビクビクもんでしたが、怖い目して行った価値がありました。
朝の湖西道路はツルンツルンでした。前を走っていたタクシーがハーフスピンしていました。
スキー場に近づくとどんどん雪が増え、道の雪かきをしていました。
朝8時にスキー場に着きました。
まだ、2列目でした。がらがら状態です。
滑り終わって戻ってくると、車はこんな状態でした。
車の前後にも雪が積もり、多くの車がスタックしていました。
こんだけ積もっていました。楽に20cmはありそうです。
行きも帰りも、高速はほとんどが通行止め状態であったため、湖西の地道を走りました。
帰りに、ちょこっと母親の顔を見てきました。
初登場のトンビっ子大です。