![]() 煩悩立体系 |
webモデラーの女王様、ponyaさんのサイト。 更新の速さと作品の見事さはwebモデラーの目標。 EVA系を始めとするフィギュアがメインですが、女性の 視点からのキット批評には一読の価値あり。 掲示板には、著名原型師の方々もやって来られます。 |
![]() ふんでぃんぐすばな |
HJ誌のライターだった、らけっと後藤さんのサイト。 国内最大級のフィギュア系GKサイトのリンク集です。 ここに1度も立ち寄った事が無いなら、フィギュア系 webモデラーとしてはモグリです。 |
![]() モデラー雑想ノート |
林田 健志さんのサイト。 フィギュアとスケール物、ともに充実しています。 特に航空機の作例が一杯。フィギュアは新製品の作例の お披露目が早いです。 「雑学の倉庫」にはなかなかお目に掛かれない資料あり! |
黒須 吉人のプラモロジー |
かつてはMA誌で、現在はSA誌で活躍されている 空物ライター黒須さんのサイトです。 黒須節と呼ばれた辛口の批評は、ネット上でますます快調。 空物モデラーは1度は読むべし。 |
![]() 世界転覆研究所 |
原型もフィニッシャーもこなす実力派、所長さんのサイト。 作品の数も凄いですが、見所は第3格納庫。 買った人は多くとも、作った(作れた)人は殆どいないと言う 天才○氏原型のアレとかソレがドーンと。 所長さん原型の、ことりとターニャもカワイイ。(^^) |
![]() Check Six |
女神降臨模型部としてイベントに参加されている きしださんの個人サイトです。 店主としては「ななこ」ちゃん(18禁)が一押し!(笑) |
![]() 炎の GAOKUN Homepage |
webモデラーの重鎮の一人、がおくんさんのサイト。 質・量ともに充実した作品を掲載されていると同時に ネット上のフィギュアモデラーのまとめ役としても大活躍。 フィギュア系サイトのハブ(中核)ページの一つです。 |
オープンハウス |
店主@飛行機モデラーの行きつけだった、と過去形で 言わなければならないのが残念な店のサイト。 店舗の方は閉めて、通販専門となりました。 輸入キット及び資料類を中心に扱っています。 |
はる家のページ |
WF1999冬からディーラー参加されている、はるさんが 立ち上げられたばかりのサイトです。 現在急速に腕を上げておられる事が作品から読み取れ 今後が非常に楽しみな原型師さんですよ。 #特に美雪@下級生の新作に期待 #いや、私、大ファンなもんで(^^; 他にも、ディーラーさんに役立つ情報等が載ってます。 |
![]() ぱすたくらぶ |
店主と同じく、雑食性嗜好のあるモデラー(^^;、 みのりんさんのサイト。 ガレキ・スケールキット・ドール系と、店主以上に 間口の大きな方ですが、(店主が)羨ましいのが 絵心を持っておられる事。<私にゃ全く無い(;;) 巨乳系の方には感涙モノのCGを、ハイペースで UPされています。 |
![]() ぷらもスキーの部屋 |
WFに「瓢箪山工廠」のディーラー名で参加されている 瓢箪山工廠長さんのサイト。 1/35震洋一型改一や四式四十糎噴進砲、さらには 風船爆弾等、他では見られない(と言うか作る人は いないか(^^;; )キットを製作すると言う、アマチュア ディーラーの王道を行く方。<漢と呼ばせて頂きます Galleryが充実されるのが楽しみです。 #しかし、あのトゥデイのキットの山は・・・? |
小山模型クラブ |
小山のみならず、栃木各地に会員がおられる 「小山模型クラブ」さんの公式サイトです。 スケール物からフィギュア・鉄道模型までと、展示会の 内容を見れば、その懐の深さに圧倒されてしまいます。 |
![]() hannpu模型研究所 |
店主と同世代の、はんぷさんのサイトです。 店主同様、スケールモデラーとフィギュアモデラーの 二束の草鞋を履いておられますが、フィギュアの腕前は しばらく模型から離れておられたにも関わらず、モデラー 一筋だった私より、はるかに上。 #単に私が上達してないとも言う(^^;; しかも主力がアスカ様とあっては、もはや頭を下げるしか ありません。 #う〜ん、精進せねば>俺(汗) フィギュア系のコンテンツが豊富ですが、スケール系の 充実にも期待しています。 (注:ネスケ4.7Xではエラーが出ますので、ネスケ6か IE5.Xで閲覧して下さい) |
![]() みゃあのお家 |
店主がアスカ様ファンになった(洗脳されたとも言う) 原因は、このサイトを知ったが故。 管理者のみゃあさんを始め、投稿されている方々の 作品群の質の高さは群を抜いています。 EVA物がメインですが、他のゲーム物やオリジナルも 豊富で、シリアス・コメディ・18禁物等、多岐にわたった 作品群には、文字通り圧倒されます。 EVAファンであれば、 「新世紀エヴァンゲリオンH」(みゃあさんが連載中) 「パパゲリオン」(ヒロポンさん作品・未完) を御一読あれ。 又、美麗なCGも多数展示されています。 |
私設サクラ戦史研究所 |
百道真樹さん筆による「サクラ大戦」オンリーの サイトです。 基本的にシリアスな物語がメインですが、百道さんの 構成力の高さ・設定の緻密さには圧倒されます。 しかも、ここの大神君の凄い事と言ったら・・・。 まずは 「魔闘サクラ大戦」(サクラ1のリライト) を読んでみてください。 百道さん自身は掟破りと謙遜されておられますが、 広○王○氏の原作より、深みと厚みのある物語だと 思いますね、私は。 長編は苦手と言う方には、SSをまとめた「茶話館」が ありますから、こちらから読まれるのも良いかも。 今年から新シリーズも始まっています。 |