行合川(ゆきあいがわ)
これも短いかわですが、由来のある川です。
JR鎌倉駅から江の電にのり、「七里ガ浜」で下車して下さい。
駅の側を流れている川が、行合川です。海と反対の方向へ歩いて起点までいって下さい。
| 起点 | |
| 鎌倉市七里ガ浜1丁目 川はこの右手より流れてくるが、塞がれており見えない。 「日蓮上人雨乞いの池」を案内する石碑がある。 |
|
| 無名の橋 | |
| 鎌倉市七里ガ浜1丁目 | |
| 起点付近 | |
| 鎌倉市七里ガ浜1丁目 かなりの水量だ。水も生活排水ではなく、比較的きれいな水がながれている。 |
|
|
中山橋 |
|
| 鎌倉市七里ガ浜1丁目 | |
| 無名の橋 | |
| 鎌倉市七里ガ浜1丁目 | |
| 江の電鉄橋 | |
| 鎌倉市七里ガ浜1丁目 | |
| 旧道行合橋 | |
| 鎌倉市七里ガ浜1丁目 江の電七里ガ浜の駅前に架かる。 |
|
| 旧道行合橋 | |
| 鎌倉市七里ガ浜1丁目 日蓮の龍の口刑場における処刑が出来ず、平頼綱は執権時宗に下知を仰ぐために使いを出した。 同じ時、幕府のほうでも異変があり、時宗は処刑をやめさせるよう使いを出した。この両方からの使いがこの川の上で行合ったことに由来する。 |
|
| 湘南道路行合橋 | |
| 鎌倉市七里ガ浜1丁目 | |
| 湘南道路行合橋 | |
| 鎌倉市七里ガ浜1丁目 | |
| 行合川河口付近 | |
| 鎌倉市七里ガ浜1丁目 国道134号線に架かる。 |
|
| 七里ガ浜の海へそそぐ | |
| 鎌倉市七里ガ浜1丁目 | |
いかがでしたか?かなりの水量に驚かれたことでしょう。