閉じ込められた
仕事場引越し。

窓無しの部屋から
窓有りの部屋に
移りました。


が、
窓の外は壁(隣ビル)です。

天井は低く圧迫感があります。

携帯は基本的に圏外です。



すごく閉鎖された雰囲気。

なんか
窓有り部屋なのに
窓無し部屋以上の
窓無し感がします。

『うる星やつら』の白い学ランの人が
この部屋に居たら
刀持って暴れるかも。
30 Mar 2001 18:01:51

なんかもう
あの、霊能力者
とかいってるオバちゃんの
独壇場だなぁ。

出演者全員で「あー」って。

成仏できてないとか
まだこの辺に漂ってるって
どうゆうことだ?


というか
コージー富田と
原口まさあき
ばっかり出てくる。

それはそれで良いんですが。


というか
あれはもうドッキリじゃない
と思うんですが。

というか
芸をする子犬はいいなぁ。

というか
石川が全然映ってない。



保田は
いっぱい映ってました。
29 Mar 2001 22:14:05

似てなくても別にイイ
ものまねタレントって
ひとやまいくらなんですね。

ココ→『ものまね爆笑軍団

タレントパックて。


これ、無作為にタレントが選ばれる
とかだったら
おもしろいかも。

「コージー富田」や
「原口まさあき」だったら
当たり。

「美川憲二」
「一木ひろし」とかだったら
ちょっとガッカリ。


「エスパー伊藤」はレア。

というか
ものまねタレントじゃ無い。
28 Mar 2001 03:52:45

極楽町一丁目
のりこさん
ひとめ惚れ。

狐に憑かれたフリをする
のりこさんが
めちゃくちゃカワイイ。
26 Mar 2001 22:10:18

「どうすんだどうすんだ」って
土曜日、
夕飯を食べに新潟へ
帰りました。

混ぜご飯みたいなものを
食べました。


で、あとは
犬の散歩して
ジョジョ(4部)読んで
大勢の大人に囲まれて
説教されたりして
過ごしてました。

疲れました。




あー。

こっち(東京)での暮らしの方が
居心地が良いようになってきてる。
26 Mar 2001 00:14:23

150円
いまさらですが
チョコエッグはじめました。

いまさら?
か、どうかはとにかく
柴犬です。

柴犬(赤)が欲しかったので
チョコエッグはじめました。


柴犬(赤)が出るまで
買いまくりますよ柴犬さん



とか、宣言してたら
会社の人から
柴犬(赤)貰いました。

もう目標達成です。



わー。



それでも
結構お金使いました。

こんなん買ってるの
って
会社員ばかりなんだろうなぁ。
22 Mar 2001 23:13:22

休日の過ごし方
今、上野公園にいます。

桜はまだ
もうしばらくおまちください
といった感じ。

なのに
花見を強行してる集団も
ちらほらいますが。


隣では、デカイ異国の人が
軍人将棋みたいなゲームをしてます。


あ、今目の前で
ハゲた人が
梅の枝を折ってます。


あ、今隣で
韓国からの観光客が
記念撮影を。

多分、みきれました。


あ、今・・・


雨降りそうなんで
帰ります。
20 Mar 2001 17:30:49

寒いし暇だし
もう2時を過ぎたんですが
僕以外に
誰も出社してきません。


月曜は丸1日寝過ごしてしまっていて
今日はもう
春分の日なんじゃないのか?と
不安になってきました。
19 Mar 2001 14:15:56

躍らされてる
ポッキー売上10倍て。

いくらなんでも
売れ過ぎだろ
とか思うんですが。

CMをキャプチャーしたシールが
付いてくる
ってだけなのに。

売りきれてる店とかも
多かったみたい。

CD付きのヤツは
沢山売れ残ってたのに。


モーニング娘。ファンは
凄いなぁ。


ポリポリ


モーニング娘。ファンは
怖いなぁ。


ポリ・・・ポ




あ。




懐中電灯が使い辛くなりました。

いつのまに!
17 Mar 2001 15:01:15

ナマリ
暇なので、ファミ通を読む。


『今週の一本』ってゆう
ゲーム紹介記事が
関西弁で書かれてました。


よく言われる、

「関西出身じゃない人が使う関西弁に腹が立つ」

ってのはわかるんです。

抑揚のつけ方が
人をバカにしてるときの
喋り方に
似ているから。



なので、
それが文章の場合だと。

たとえ
関西の人が書いた文章だとしても
ナチュラルな関西弁を
使うことの出来ない僕が
それを読んでしまっているので

“なんて、人をこバカにした文章なんでしょう!”

とか思ってしまう
わけなんですよ。

「遺書」は面白く読めたけど
「松本」はそうでもなかった
わけなんですよ。

東京弁っていわずに
標準語っていえよ
とか思うわけなんですよ。

西田敏行だって
いいじゃないか
とか思うわけなんですよ。


というか
僕も方言を使いたいんですけど
正直言ってあまり
新潟弁を知らないので
故郷の言葉を使いまくれるってのは
うらやましいなぁ
と、思いました。
16 Mar 2001 16:50:37

おはやめに

仕事終了〜。
やっとゼルダが進められます。


で、暇になったので
確定申告してきました。

確定申告しなきゃいけない
って
どーなってんだこの会社
とか思いながら
上野の税務署へ。


やっぱ税務署の人は
感じイイなぁ。

そうゆう対応をしろ
って言われているんだろうけど。

4〜5人の
ナイスミドルが
入れ替わり立ち代り。

なんか
ホストクラブみたい。

お金も取られるし。



青色申告申請の
勧誘(?)に至っては
その低姿勢ぶりを
勘ぐってしまいたくなる程でした。

「申請しといた方が特ですから」
「申請してもなんのデメリットもありませんから」
って。


7回も言われました。
15 Mar 2001 17:02:30

煙草代わりに
人前でため息をつくのは
無礼だと思っているので
自粛していたのですが。

今では、会社でなら
堂々と
ため息ることが
できるようになりました。

はぁー、とか
ぁあ、とか
いろんなバリエーションで。


呼吸を整えて
気持ちを落ち着かせてる
と考えれば
ストレス解消法としては
あながち
ダメな行為ではないのかも。


だゃー。(←バリエーションNo008)



あと、最近は
舌打ちにも覚えました。
12 Mar 2001 02:40:44

あ、もう日が昇ってる
今日は
陣内智則って、吉本興業の人の
単独ライブが
東京であるんですけど
知っていたんですけど
行きたかったんですけど
結局、チケットを手に入れることが
出来ませんでした。

残念です。


もし、買えていたとしても
急に仕事が忙しくなったので
きっと行けませんでした。

どうせ行けないのなら
チケットがあるのに行けない
ときよりも
チケットが無いから行けない
ときのほうが
ガッカリ具合も少ないですし
諦めも付き易いでしょうから
チケットは買えなくてヨカッタんだヨ
と、今では思っています。




というか
手に入っていたら
絶対に観に行ってました。


ガッカリ具合大です。
9 Mar 2001 09:12:38

晴れてるのに
なんか忙しいっぽいです。


ゼルダする暇も無いです。

というか
迷いの森で詰ってます。


髪もボサボサです。

というか
ネコッ毛なので
ペターっとしてます。


部屋のゴミも溜まってます。

というか
曜日を間違えてて
管理人さんに怒られました。


モーニング娘。のミュージカル
ハズレました。

というか
保田のシールが出ません。


そんな感じです。
眠いです。
7 Mar 2001 13:10:02

ネット環境が
気が付いたら
同居人がADSL申し込んでて
もうそうなってた。

常時接続だし
結構早い。


ダウンロードとか一瞬!

では、ないですが
アメリカ仕様の
画像いっぱいページとかが
パッパと見れます。

わー。

サイレントヒル2すげー。


わー。

ドリキャスが
繋げられなくなりました。


レスラーのアップロードとか
したいのに。
2 Mar 2001 01:57:45

犬絶賛。
ディズニー映画「102」の
限定ポスターが、

というか

ミニモニ。のポスターが
27日から掲示されるそうなんですが。



1020枚限定ってことで
盗難必死です。


盗むならまだしも
画鋲刺したりとか
鼻毛描いたりとか。


そんなことしたら
ミカが可愛そう!
27 Feb 2001 01:49:19

ちょうど良いケナミ
ザ!鉄腕!DASH !!』見てた。

北登萌え。


撫でたい。


冬毛の柴犬を
撫でてぇ!


ってな感じで
発作的に
犬の散歩をしたくなることが
あるんですけど。

あるんですけど
これはどうだろう?
26 Feb 2001 01:08:47

いっきに疲れが
3月9日は
東京で陣内智則単独ライブ。


買いそびれました。

泣きそうです。



気を取り直して
オンエアーバトル見ます。


あ、鉄拳が
オンエアー無しだ。


寝ます。
25 Feb 2001 00:27:29

信じますか
霊能力者って
どうなんですか。

「この場所で亡くなった人がまだ成仏してない」

とか言う人。

100歩譲って
なにか見えたとしても
そうゆうこと真顔で言うなよ
とか思います。

その親族は
とても気分悪いだろうし。


そんな感じで
霊とか霊能力者とかって
信じてません。


あまり信じてません。


信じてま・・・、

最近、
僕の携帯から実家
又は
実家から僕の携帯
へ電話すると
たまに
父が事故当時持っていた携帯が
着信するんですけど。


"たまに"って!
24 Feb 2001 00:33:01

場を
だいぶ前に録画した
『MUSIX!』を見た。

HystericBlueの人(ナオキ)

「加護ちゃんを妹にしたい。」
って
言っていた。

3回も。

キャイーン含め
全員、苦笑いだった。


モーニング娘。好きを
カミングアウトする人が
増えてきたけど
弁えないといけませんな
とか思った。


というか

♪女の子理解(梨華い?)してよ〜

ってのが
頭から離れなくて
仕事になりません。
20 Feb 2001 14:24:28

あー4月には
実家の方では
もうひとゴタゴタあったらしくて
なんか
新潟へ帰らないといけない
って空気になってきました。

こっち(会社)も
やっと忙しくなってきたのに。

わー。


「お母さん、だいぶまいってるみたいだよ」
って。

卑怯だー。



どーしよー。

今は大雪みたいだし
とりあえず
雪がとけてから。


わー。
19 Feb 2001 20:14:21

ナンセンス?
月曜締め切り進行。

もう最近は
土日に出社しないと
働いた気が
しなくなってきました。


で、昼飯帰りに
本屋で立ち読み
していたんですが。

『ナンセンスサイト100連発』
って本に
ココが載ってました。

わー。

無断掲載ですよ。無断掲載。


誉めまくりだったので
別にいいんですけど。


あまりに
誉めまくりだったので
買ってしまいました。
19 Feb 2001 04:11:35

んふふぅ
叔父の家が
完成したので見学に。

従妹(6歳)の部屋は
僕の仕事場くらいの
広さだった。

部屋の中に滑り台って
どうゆうことだ。


その従妹が
ずーっと
「腐った松田聖子」のマネを
してたので
ちょっと面白かった。
17 Feb 2001 03:33:27

がてんがてん〜
深夜に蛇口が壊れました。

水でっぱなしです。


「クラシアン」に電話したら
聞いたことの無い名前の会社の人が
工事しに来てくれました。

6万円でした。

タウンページには
水道まわり5千円てっ!

会社が負担してくれたから
別にいいんですけど。



で、蛇口が直ったと思ったら
ガス給湯器が壊れました。

シャワー出ません。


ガス屋さん呼んだら
“長髪のテリー伊藤”
って感じの人が
修理しに来てくれました。

メチャクチャ手際良かったです。

一人前がカッコイイ。


修理終了後、帰り際に
「ボス電」を自慢されました。

「ボス電2」じゃない「ボス電」。


いつまで自慢してんだよ
とか思いました。
16 Feb 2001 00:25:51

ジェイミー君は
オスカー予想してみました。

作品賞   『グラディエーター』             .
主演男優賞 『トム・ハンクス』(キャスト・アウェイ)   .
主演女優賞 『ジュリア・ロバーツ』(エリン・ブロコビッチ).
助演男優賞 『ベニシオ・デル・トロ』(トラフィック)   .
助演女優賞 『ケイト・ハドソン』(あの頃ペニー・レインと).
監督賞   『リドリー・スコット』(グラディエーター)  .
外国語映画賞『グリーンディスティニー』          .

こんな感じで。


というか
各賞ノミネートされている映画で
観たことあるのは
『リトルダンサー』だけです。

『トラフィック』
『ペニー・レイン』
にいたっては
どんな映画なのかすら。


とりあえず
『グリーンディスティニー』
ガンバレ!(なんとなく)
14 Feb 2001 19:34:27

お昼時に思う
会社のそばの
持ちかえり専門のすし屋さん。

売り子をやっている女性が
なんか関根勤に似てます。


あー、
あまり似てないんだけど
関根勤を
思い出してしまう
ってゆうような顔してます。


色白で日本的な
美人ではあるのですけど。


「いかがですか〜」
って言われる度に
「(ラビット!)」
って思ってしまいます。

美人ではあるのですけど。



あと、
待ち受け画面はじめました
14 Feb 2001 00:47:37

1人で
また
オンエアーバトルの話。

来週の挑戦者に
「村田渚」って。



わー。今頃知りました。

「フォークダンスDE成子坂」
好きだったのに。


しかも
桶田さんはこんなことに。


結構ショック。

今更なんだけど
結構ショック。


市井紗耶香脱退のときよりも。

森くん脱退のときよりも。


あ、森くんは
そんなショックでもなかった。
11 Feb 2001 01:36:20

そんなことより
今日も
忙しい人達に囲まれながら
仕事しているフリを
していました。

昨日まで
隣でため息ついていた人は
突然、別の部署へ
行ってしまいました。


人事関係が超不安定!


今働いている会社に
一度リストラされたことがあるんですが
そのときも突然でした。

超不安定!


というかそんなことより
ジョジョ第5部』。
動いてるとこが早く見たい。

そんなことよりも。
9 Feb 2001 00:53:14

マグノリア
隣で仕事してる人の
ため息の回数が
日に日に増えてきていて
とても恐いです。


昼食ついでに
『マグノリア』を
買って帰ったら
その人に
「あーあ、それ面白くないのに。損したね」
とか言われました。

続けて
「オープニングでねぇ・・・」
と、あらすじを
話し出しそうになったので
「棚に並べたいだけだけなんで」
と、大きな声で
会話を遮ってしまいました。


ヘッドホン付けて
『ミニモニ、ジャンケンぴょん!』を
大音量で聞きいていたので
必要以上に
大きな声を出してしまいました。
6 Feb 2001 19:25:43

徒歩2秒
ミニストップの店員に
「いつもどうも」
みたいなこと言われた。

コンビニで
そう言われるのは
どうだろう?
とか思った。


このミニストップ
疲れたおばさんが
嫌々、レジ打ちをしてくれる。

バーコードリーダーを
持ち上げるときにため息をいたり。

袋を取り出す動作もスローテンポ。

小学校のころ
よく行った駄菓子屋を
思い出す。

そんなノスタルジーを
感じさせてくれる
このコンビニが好きだ。



というか、ウチから一番近い。
5 Feb 2001 14:04:45

あ、もう月曜だ
メラムンオフから
引き続き仕事(ほろ酔いで)。

やっと終了。

やっと寝れます。

というか
逆に目がさえてきました。

なので
昨日のできごとを
思い出しながら
一人反省会をしようと思います。
5 Feb 2001 04:18:29

後味良くないと
リトルダンサー 』みてきました。

イギリス映画なので
当然のように
親父は炭坑夫で
現在ストライキ中
ってな設定。

『遠い空の向こうに』と同じ
父と息子パターン。


で、同じくらい
泣けました。


『ダンサー・イン・ザ・ダーク』を見て
テンション下がった
って人は
是非コレ見ましょう。

主人公の少年のセリフが
子供らしくて(アホっぽくて)笑えます。


見ない人はバツ。(おすぎ)
2 Feb 2001 14:54:57

ターベーホオダーイ
会社の人と
肉食べました。

SPEEDファンの間では
安室奈美恵のことを
“アムロ姉さん”
もしくは
“M姉さん”
と言わないといけない
ってことを
教えてもらいました。

というか
「安室奈美恵」、と
呼び捨てにしたことを
怒られました。
31 Jan 2001 23:44:32

ヒッキーの新曲ダウンロードしながら
会社から更新。

僕の隣に座ってる人(40代)に
ここ半月ほど
まったく仕事がありません。

某社リストラ部屋に閉じ込められてる人
のようになってます。

あ、今
ため息つきました。

仕事無ければ無いで
ネットサーフィンでも
してれば良いのに。(現代の若者的思考)


というか、僕も
これといって
する仕事が無いのですけど。

さっきも
電気街をウロウロしたり
してました。


今日中なら
『鬼武者』を5900円で
売れると知って
ものすごく悩んでます。
30 Jan 2001 15:44:04

タイタンライブ
今日は
『爆笑ライブ2001』を観に
府中まで。


生で、爆笑問題とか
観てきました。

わー。


というか
爆笑問題
を観るために行ったのではなく
冷やし中華はじめました
を観るために行ったんですよ
タカサキさん!
だって、先回のオンエアーバトルでは
オンエアー無かったもんですから。


で、
久しぶりに
声出して笑いました。

1000人の笑い声に
引っ張られたというか。

やっぱこうゆうのは
ライブで観たほうが面白いです。


で、
テツ&トモは
なんでオンエアーされるのだろう
とか考えました。
28 Jan 2001 23:10:02

眠いし寒いし
朝から雪が降ってる。

人通りが少ないうちは
雪道もちょっと嬉しい。

ちょっとテンションが上がった。


金曜日に
「土曜の朝まで待って」
と言われたので
今日は早起きして出社した。


金曜日の続きを
2時間ほどやってから
メールチェックをした。

「日曜の朝まで待ってください」
ってゆう
メールが来てた。


まだ雪が降ってる。

もう人通りも多いし。


リトルダンサー』でも
観に行こうかなぁ。
27 Jan 2001 13:19:23

カネシロ
『鬼武者』中。

倒した敵から出る3色の玉を
集める(吸い込む)作業が
とても気持ち良くて楽しい。

バサッ!(切る音)
バサッ!(切る音)
ズバッ!(とどめさした音)
キュー、スポッ!(玉吸い込み音)

わー楽しい。


ようやくウチのPS2も
ゲームマシンとして
生き生き動きはじめました。

もう
『スペースヴィーナス』専用マシン
だなんて言わせないぜ
って感じ。


ただ
馴れるまで少し
時間がかかるかも。

あ、いや
基本は『バイオ』なんで
操作は問題無いんですけど。


ただ
“金城武”に
馴れるまで少し
時間がかかるかも。
26 Jan 2001 01:19:04

日記
最近は
会社〜ふとん(500M)
の往復しかしてません。


マンション前の
ミニストップの
アルバイトの子のマツゲが
「なるなる実になる」の“実になる棒”
みたいでした。

「うおっ」って思いました。


その程度の刺激しか無い
日々を送ってます。


あと、
同じビル内で
働いてる女性が
アリとキリギリスの
キリギリスの方に
似てました。


その程度でも
ちょっと嬉しい発見です。


そんな日々です。
24 Jan 2001 01:44:58

シージー

保田ですよ
この土日に
“3D保田”作ってみました。

テクスチャーとかの
使い方が
あんまりよくわかってません。

ホクロも立体ですし。


にしても
LightWave オモシロイ。

とりあえず
モデリングが簡単。

っていうか
本物(20万)買っちゃおうかな。



本物て。
22 Jan 2001 05:08:21

スペースラグーン
『遊戯王』『ポケモン』を抜いて
堂々1位に。


ってな感じで
アイドルソフトとしての
貫禄を見せつけてくれた
スペースヴィーナス
なんですけど。


えーと。

当然、僕も買いました。


当然、僕も買いましたし
当たり前のように
保田しか映っていないムービーも作りました。

ポーズをタイミング良く使って
上手にカットチェンジしていくのが
かっこいいムービーを作るポイントです。
(↑役に立つゲームの話)
18 Jan 2001 12:43:34

人の振り見て
次の企画が
なんとなく決まったので
やっと、会社で
仕事っぽいことを
出来るようになりました。

ゲームボーイアドバンスの
開発をするはずだったのに・・・。

はずだったのに!


ともかく、ここ数日は
今回から新たに加わってくれた人の
質問に答えたりとか
していました。


で、
疑問符の無い文章で
質問されるととても困る
ってことが
わかりました。

で、
いままでそんな質問の仕方をしてきた
自分を思い出して反省。


僕の質問を
色々と丁寧に答えてくれた
会社の先輩は
良く出来た人だ、と
尊敬しなおしました。


で、
またいっそう
「会社辞めたい」と
言い辛くなりました。
17 Jan 2001 19:14:33

あっちの人
道路のまんなかで
正面から対向車の写真を
撮ろうとしている
中国マフィアの人を見た。

交通の邪魔にならないよう
キビキビと動き
写真を撮る
中国マフィアの人。


というか
中国マフィアっぽいところは
パンダ柄のネクタイ
だけなんですけどね。


というか
パンダ柄のネクタイて。
16 Jan 2001 14:27:50

フワフワと
未来の瞳』見てた。

稲垣吾郎、最高。


あー。

こうゆう番組見た後は
何故か、なんだか、
えもいわれぬ
“何かはじめなきゃ感”に襲われてしまって
無駄にソワソワしてしまいます。

何でだろ。

何故か
今年こそは何かをはじめなきゃ
って。


今年こそは。


ってセリフは
何月頃まで言っていても
大丈夫なんでしょうか。
14 Jan 2001 19:48:10

ズルズルズル
仕事場の人数が
2人増えました。


いいかげん
風邪がこじれてきました。


台所でゴキブリを見ましたが
どうとも思いませんでした。


というか
どうとも思えませんでした。
11 Jan 2001 20:26:42

ズルズル
窓が一切無くて
換気が最悪な仕事場が
ここ2日間で
人口密度が3倍に。

仕事も無いのに
風邪をひいてるのが
なんだかとても申し訳無い。

鼻をすする度
セキをする度
とても申し訳無い。

ネットサーフィンして
遊んでる事自体には
それほど申し訳無い気は
しないんですけど。
11 Jan 2001 01:42:36

ナクシテカラキヅク
失ってから
初めてその大切さに気付く。

失ってから
思い知る。

そんな当たり前のこと。

去年、嫌と言うほど
痛感したはずなのに。



朝、見たときは
山積みだった
“モーニング娘。デスクトップカレンダー”が
夕方には売り切れてました。

わー。

のど飴買ったときには
別にいーかー
って思ってたのに。

買っとけば良かった。
9 Jan 2001 23:43:01

誰が好き?
後藤が好き。

中澤はモーニング娘。のリーダーだけど
後藤はプッチモニのリーダーなの。

だから中澤より後藤が好き。

鈴木あみはモーニング娘。だけど
一人で歌っているから嫌い。


と、従姉妹(6歳)に
教えてもらいました。


お年玉2000円とられました。
8 Jan 2001 20:58:33

モドッテキマシタ
東京は東京で寒い。

戻ってまだ半日ですが
すでに
3食出る生活が
懐かしいです。
7 Jan 2001 20:26:44

アケオメ
明けました。

雑煮を食べながら
漫才ヒットパレードを
見てました。

ちびまるこちゃんのような正月。


で、やっぱり
『昭和のいるこいる』が
おもしろいです。

大人も子供もお姉さんも(by糸井重里)
って感じで。


あと
『火災報知器』とかゆうコンビが
メレンゲの気持ちで、
『ココリコ』が披露していたネタと
全く同じネタをやってました。

2 Jan 2001 02:41:40