大貫亜美のニガオエを
描き直したい



『トゥームレイダー2』
のララは
アンジェリーナジョリーでは
ないとか。

彼女はララに
はまりすぎだったのに
少し残念。


『レッドドラゴン』
のレクター博士は
ホントに
ホプキンスが演じるのか。

髪、黒々ふさふさだ。
30 Apr 2002 23:47:50

今は、次の仕事の
準備をしつつ待機
って感じなんですけど。


その、
準備をしつつ待機
ってのが出来ません。

もう、何もしてません。

待機は待機ですけど。

準備っぽいこと
全然してません。

待機のみです。

エンジン止まってます。

アイドリングストップです。

ファイヤーエムブレムとか
ばっかりやってます。

6時間以上
闘技場でねばってたのに
ミレディが死んでしまって
唖然としたりしてます。

で、6時間無駄にしたー
と思ったときに
われにかえりまして。

これではいかん、と。

ちょっと
ネジが緩みすぎだと
反省しました。


飲み会の席で
後輩から

「ヤマザキさんホント何もしてないですよね」

とか、
言われて

「うんそうだねははははは」

とか
言ってる場合じゃないです。



あ、明日からがんばるぞー。
30 Apr 2002 15:40:46

 
世の中には
10連休なんてものも
あるらしいです。

へっ。

10連休なんて
いりません。

全然、うらやましくない。


というか
10も連休があっても
困ります。

暇死しちゃう。



『空から降る一億の星』日記

今日はもう
別にいいかなって。

『TVタックル』観よう
としたのですけど。

田嶋陽子が
出ていて、
「うぁ」と思ったので
しかたなく
月9の続きを。


明石屋さんまの
出てくるシーンだけが
面白いです。

そこだけ
ストーリーが進んでる
感じがするというか。


あと、なんか
登場人物少なくて
ちょっと
物足りなくないですか?

ツインピークス並に
ややこしくしても
いいんじゃないかなぁ、と。

月9なら許される
のではないかしら、と。
29 Apr 2002 22:21:03

会社のトイレの
流れが悪くて困ってます。

ぜ、全然流れない!
ぎゃ、逆流してきた!

とか、そんなんじゃ
じゃないんですけど。

完全に流しきるまで
少々時間がかかります。

レバーを引いたまま
完全に姿が見えなくなるまで
お見送りしないと
いけません。


で、
そのお見送りを
ちゃんと
しない人がいるんです。

もー。

見送ろーぜー
最後までさー。


今日もトイレの水が
カレースープみたいに
なってました。

やるきなくすわ。
26 Apr 2002 16:36:06

給料をもらいました。

手渡し!

茶封筒!

それはそれで
またなんか
ありがたみがあるので
結構良いです。


で、お金があるときは
肉を食べます。

肉を食べに
牛角へ行きました。

「ねぎ塩カルビ一人前でーす」
「はいよろこんで〜」

は、まー、
わかるんですけど

「七輪通りまーす」
「はいよろこんで〜」

は、
別に喜ばんでも
と、思いました。
24 Apr 2002 23:17:07

 
ホントは
一度買ったゲームは
売りたくない
のですけど。

電気とかガスとか
止められたらアレなので
AC3』を
売りました。

対戦してくれる
相手もいないしさー。

大富豪になったら
買いなおそう。


で、
ニラと豚バラのカレー[IKARIYA-Kitchen]
を作って
食べました。

ニラは美味い。




『空から降る一億の星』日記

早く最終回が見たい。

全3回とか4回
に、してほしい。
23 Apr 2002 17:31:00

 
靖国行ったっていいじゃない


あの、アジア諸国
って言い方。

アジアの国々は
怒ってるぞぉ、って。


中国と韓国と北朝鮮
だけじゃんかー
と思うのですけど。

カリカリしてんのは
君らだけだぞ
と、こう言いたい。


“国民は怒ってる”
とかもイヤね。

僕は怒ってない
っちゅーねん
と、大阪弁で言いたい。



で、

そんなことより、


ハリウッド版ドラゴンボール
制作費1億円て。

ドルじゃなくて?

ホントだったら
逆に楽しみ。
22 Apr 2002 14:30:29

 
いつも通り
日曜日はすることがないので
ボーっとしていました。


『なんでも鑑定団』
は魔物だなぁ。

なんとなく
見てしまったら
2時間とか
平気で過ぎてます。

もう夕方
もう夜。


とりあえず
カレースパゲティーを
作って食べます。
21 Apr 2002 20:32:47

ミッチーが前田慶次郎に。

前田慶次郎といえば

2メートルを
超える大男。

地面に肩までしかっり
埋められてる巨人を
片手で引き抜くことができる
豪腕、怪力の持ち主。

って
イメージが一般的
なんですけど。


一般的?



まぁ、でも、実際は
身長170くらいの
細身の男
だったらしいです。
(『ズームイン朝』前田慶次特集より)

コレを知ってから
僕の中では
前田慶次郎=木村拓哉
に、なってます。
19 Apr 2002 15:40:02

『VF4』も
売ってしまおうかと
思いましたが。

給料日まで
とりあえず
パスタだけを食べて
しのごうと思います。


まず今日は
トマトスパゲティーを。

玉ねぎを炒めて
トマトを入れて
塩コショウして
完成。

で食します。



まずっ!

うわぁなんだこれ。

ものすごい青臭い。

どっちだ!
どっちの臭さだ!
トマトか玉ねぎか?

コレ、
小さい子が食べたら
間違い無く
トマト嫌いになるなぁ

と、思いつつ
全部食べました。
18 Apr 2002 18:51:56

残高を確認したら
めまいがしました。

明日は『鉄拳4』を売って
定期を買おうと思います。

うおー。
17 Apr 2002 01:01:57

『空から降る一億の星』

深津絵里
カワイイなー。

あと、小エロ。

チャイナドレスにカツラ。

小エロだ。

ちょっとアホ
ってとこも小エロ。

15 Apr 2002 21:47:45



今日も1日暇でした。


『巨人のドシン』日記

遊び人ばっかりで
全然、モニュメントを
作ろうとしないので
村ごと
海にしずめてやりました。

働かないヤツは
こうだ、こうだー!

わはははは・・・。

はぁ。
14 Apr 2002 01:47:14

 

『クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲』

を、テレビで。

普通に面白くて
結構感動しましたけど
言うほどアレかなぁ
とも思いました。

全力で楽しむには
ちょっと世代が違うのか。

『おもひでぽろぽろ』
とかもそう。

楽しめないのが
やや悔しい。


( ● ´ ー ` ● )も大好きな
『ベイブ』の方がオモシロイや。
12 Apr 2002 23:04:12

 
導入してからずっと
挙動不信だった
うちフレッツさん。

ウイルスバスターを
アンインストールしたら
すっかり直りました。

原因はこいつかー。



『街』日記。

『弟切草』とか
『かまいたちの夜』とか
とは
全然別のゲームだと思うと
良いとおもいます。

マグノリアとか
パルプフィクションとか
あーいった群像劇(?)が好きな人は
結構楽しめるはず。


初代いいとも青年隊にけつをけられる窪塚君
11 Apr 2002 21:12:26

 
教科書って
薄くなったんですかね。

授業中
パラパラマンガを
描くことだけが生きがい
ってゆう人にとっては
これは悲しいことです。


僕も学生の頃は
描きまくりました。

描きまくり
めくりまくり。

のってくると
国語の教科書程度なら
1時間で
一隅描けちゃう。


もっと分厚い
教科書もってこんかい、と。

子供たちに、
もっと描きがいのある
教科書を与えてあげて欲しい
と、
こう思います。



つーか
40万人て。多っ。

20万で習ったような
気がするのだけど。

どうなの
よしりーん。
10 Apr 2002 15:03:24

『開運!なんでも鑑定団』に
モーニング娘。が。

紹介されるとき
“ちゃん”付けで
呼ばれてた。

この番組の
視聴者層を感じた瞬間。
9 Apr 2002 23:02:49

 
今日

メガネの人は
メガネを信じて
まっすぐ
玉ねぎを見つめながら
みじん切りすれば
目が痛くならない
ってことを、発見しました。

メガネを信じて。


日曜

頭が痛かったので
寝てました。


土曜

鉄拳ライブのチケットを
姉夫婦に取られました。


金曜

やぎの目ライブ『小エロ合宿』
見てきました。

革命
のぐちさんと会釈。

隣にいたのが
すーさんなのかしら?

松本さんは僕のこと
覚えていてくれた。


もっと気の利いた挨拶が
できんものか
と、反省。


で、その後に
ムネオパーティー
あったのを知らず帰宅。

行けばよかった。
8 Apr 2002 21:02:21

新入社員歓迎会にて。

オフ会では
大人しい女を演じますよ
発言。

ややびっくり。
5 Apr 2002 03:01:05

残りの『ワンピース』
買っちゃった。

アラバスタ王国編が
完結してから買えばよかった。


バカ殿みてたら
なぜか急に
続きを読みたくなったので
図書券握り締めて
近所の小さな本屋さんに
行きました。

11巻から22巻まで
11冊、
ごそっと取って
レジへ。


で、そのとき
レジの奥、
アダルトビデオコーナーが
ホモビデオオンリー
ってことに気付きました。

オンリー。


あらあら、店長さん(井筒監督風)
そっち系の方で
いらっしゃるのかしら

とか

あ、今、物色中のお客さん(NGO大西氏似)
と目があってしまった

とか

あ、もしかして
髭で角刈りで
小太りな僕を
仲間だと思っているのかも

とか

余計な心配をしてる間に
レジ打ち終了。



笑顔で、消費税分
おまけしてくれました。

や、やさしいなぁ。
4 Apr 2002 14:17:41

 
かまいたちの夜2


キターーーー!!


とりあえず、明日
『街』の廉価版を買おう。
3 Apr 2002 20:04:10

 
小1時間ほど
漫画喫茶。

軽く『ワンピース』でも
と思って
5巻くらいまで
読んだんですけど。

恥ずかしくなるくらい
号泣してしまったので
読むのをやめて
逃げる店を出ました。


んで、10巻まで
買って帰りました。

コレ欲しい。
2 Apr 2002 21:38:18

 
近所のセブンイレブンで
1004円の買い物して
2000円で払おうとしたら
4円まけてくれました。

コンビニなのに。

あと、近所の本屋でも
小銭をまけてくれた。


浅草最高!
2 Apr 2002 14:02:19

 
キングダムハーツ』日記。

3D『聖剣伝説』
って感じの
アクションRPG。

ドナルドダックが
あの声で喋ります。


ディズニー、
ファイナルファンタジー、
どっちも好きじゃないと
というか
スクウェア好きじゃないと
ついていけない
って感じ。

いったい、これ
誰をターゲットにしてるのかしら。


あと、カメラが酷いです。

カメラ位置が低いうえに
主人公の動きに合わせて
ぐるぐる、ぐるぐる。

ものすごい
3D酔いしました。


ウタダさんの
歌声を聴きたい
と、がんばってみたんですが。

もうだめです。

明日売りに行こう。
1 Apr 2002 00:41:53

 
あ、『』がやりたい。

と、思って
PS版を探して
中古屋巡ったんですが
売ってませんでした。

とりあえず保留しといた
ってゆう
欲しかったモノ、は
いざ手に入れよう
ってときには
手に入らない。

ぬぉう。

と、ガッカリしていたら。

4月4日に
廉価版発売
だそうです。

こりゃお得だ。

ソレを買おう。


今、もう一回
改めてやると

え、この人出てたんだ!

と、新たな発見が
あったりして
きっと楽しい。


北陽の小さい方とか
小沢凛とか
多分出てた。

あ、窪塚洋介も
たしか出てた。
29 Mar 2002 14:46:17

 
携帯のアドレスを
inunotte@docomo.ne.jp
変えて半年くらい。

最後の子音を重ねると
迷惑メールがこなくなる
ってゆう
おまじない効果も
薄れてきました。

明け方4時頃に
“恋愛レボリューション”が
鳴ったかと思うと
「!広告!」だったりして。

ぬぉーー。

と、思ったので
少し前から
「ドメイン指定受信」機能を
使っております。

いつから追加されてたんだろ?

これ。効果テキメンだなぁ。


携帯メールは大概
受信できるつもりなんですけど
送信できなくなった
とか言う人がいたら
とりあえず
yamadai@ops.dti.ne.jp
こっちでおねがいします。


4月15日から
「なりすまし迷惑メール」の対策
実施されるらしいです。
29 Mar 2002 01:49:40

 
2年ぶりにスカートはいた
と、はしゃぐ清美さん
の背後から
宗雄さん登場。

ってゆうのを日テレでやってた。

酷い企画。



『シェンムー』にでてくる
登場人物の描き方は
中国軍人を侮辱してる
と、怒って
中国での不買運動を呼びかけてる
そうです。

コレに対してセガは
「そもそも中国向けにこのソフトを発売していない」
と、コメント。

ちょっと笑った。
28 Mar 2002 14:07:11

そういえば
PS版『バイオハザード』の
エンディング曲は
ボーカル付だった
と、思い出した。

ので
例のアレで検索。


わー
みなさん考えること
一緒のようで。

一斉にダウンロード中。



で、僕も完了。



ゆーめーでーおーわーらせない♪


あーこれ、
これこれ。


脳の奥の奥の方に
しまってあった
高校時代の記憶が
少し復活。
27 Mar 2002 14:20:09

臨時収入があったので
PS版『真・女神転生2』でも
買おうかしら
と、思ったのですが。

なんかすごいこと
なってました。

エミュで我慢しとこう。


なので
『ドクタードリトル2』と
『TV's HIGH』
を買いました。

『TV's HIGH』は
こんなジャケットだったのか。

やっと見つけた。

嬉しい。
26 Mar 2002 13:16:08

一瞬だけ
新潟へ帰りました。

2万円がっ・・・・。



GC版『バイオハザード』日記


光と影と空気感が
強調されたグラフィック
とか
仕掛けの変更とか
とか
クリムゾンヘッド
とかで
前半はコワイコワイ
ムズカシイムズカシイ

結構楽しかったんですけど。

終盤はそれほど
ドキドキすることなく
淡々と進めました。

リメイクだし
しょうがない。

『バイオハザード』やったこと無い
って人がいたら
その人が羨ましい。


あと、おまけの
“インビジブルモード”。

難しい、手応え十分、
以前に
全然遊べません。

敵が見えない
ってなんだよ。
25 Mar 2002 00:33:47

 
一転
突然ピンチのキヨミさん
なんですが。

あー、あいかわらずの
ZAKZAK写真チョイス。


で、この
キヨミさんについて
野中さんがテレビでコメント
してました。

それを見たんですけど。



すげー怖かったです。

終始半笑い
だったのに。

だったからというか。


人を嘘吐き呼ばわりしたんですから
本人は嘘をつかないでしょう(笑)

てな感じに
キヨミ擁護っぽいコメント
ではあったのですけど。

なんか、ゾッとしました。


黒幕、黒幕。

ちょー黒幕っぽい。


『ディアボロス』のときの
アル・パチーノとか思い出しました。
20 Mar 2002 23:56:59

煮物は煮るんじゃなくて
火を消して放置しておくと
味が良くしみるのだそうで。

わ、本当だ。

蓮根にも
ちゃんと味が。

母の助言は
偉大ですわ。


と、
料理もしちゃうぞ
ってことを
アピールしつつ
マザコンぶりも
アピール。
20 Mar 2002 01:19:01

上野の桜は
もう一息という感じ。


今日は、
プリン食べました。

プリン食べながら
仕事場のOS入れ替え。

丸1日かかりました。


あと、スタパ斎藤になりました。
(床屋へ行きました)
19 Mar 2002 01:24:34

プリン食べたい。(タイムリー)


『鬼武者2』。

十兵衛とオユウの関係が
急展開すぎてついて行けませんでした。

キスシーン要るのか。

泣きの芝居してる
ポリゴン人形はすげー。


あと一閃が楽しい。

もう3周
してしまいました。
17 Mar 2002 23:42:47

 

ただいま
出社しても暇期間。

で、今日は
1日かけて
『どうぶつの森あいことばジェネレータ』
を作ってました。

というか
作ろうとしてました。
(あきらめました)



公式にはまだ
秘密にされてるっぽいのですが
『ゼルダの伝説』も
入ってるんだそうです。

『ゼルダの伝説』。

やりてー。



“エミュレータでやれよ”
とかじゃなくて。

『どうぶつの森』のなかで
やりたいわけですよ。
16 Mar 2002 00:26:02

『モー。たいへんでした』

打ち切りが
決まってからの数回は
ちゃんと面白かった。

やればできるじゃん
と、ともに
惜しい人をなくしました
という感じ。
14 Mar 2002 20:03:44

 
キヨミさんに
疑惑の総合商社
呼ばわりされた
ムネオさん
なんですけど。


よくもまぁ
次から次へ
疑惑が噴出しますなぁ
と、言うよりか

白々しくもまぁ
次から次へ
バラされちゃってますなぁ
と、言うかんじ。

外務省コワーイ。
14 Mar 2002 13:04:53

青少年有害社会環境対策基本法 反対表明 [ROSF]


児童ポルノになんか
興味ないから関係ない
とかじゃなくて。

紫レンズのメガネかけて
毛だらけの動物を抱いたオバサンが

「有害ザマス!」

って言ったら
もうそれは有害なわけで。

『めちゃイケ』とか
『バイオハザード』とかも
有害ザマス駄目ザマス
ってことになりかねない。


あと、Webサイトも
規制の対象になってます
ってとこがまた。

サイト持ちも
読むだけの人も
他人事ではない話。



この問題に対して
何が出来るか
っつても
リンクはって
できるだけ多くの人に知ってもらう
ってことぐらいしかないのですけど。

とりあえず
この法案と
この法案を通そうとしてる人
の名前を
覚えておくだけでも。
13 Mar 2002 16:59:51

 

友達に
誕生日プレゼントをくれ
と、言われたので
秋葉原行って
なんか無いかなと物色。

で、
値段も手ごろだったので
アブなんとか(アブソニックの偽者)を
買いました。

ジェル付で3900円。



俺も使ってんだ
効果抜群だぜ〜

と、店のオジさん。


メモリ最大にして
コレ付けて腹筋すればバッチリ

と、店のオジさん。




腹筋すれば、て。
12 Mar 2002 14:58:01

きりり す〜な
のCM。


あれ、

13人いないのに
13人いるっぽくみせてる

って
ことよりも

保田はいるのに
いないっぽくされてる

って
ことのほうが
腹立たしい。
11 Mar 2002 13:42:23




『めちゃイケ ガチコンいわしたるSP』
のビデオが
海老煎餅になりました。


海老煎餅になったり
もみじ饅頭になったり。

便利だなぁ
このビデオ。
10 Mar 2002 15:20:28

『鬼武者2』は良いです。

なにが良いか
って、
スタートボタンで
イベントが飛ばせる
ってのが良いです。


前作『鬼武者』の
イベントを、というか
金城武の演技を飛ばせる
ってバージョンが出たら
是非、買い直したい。
8 Mar 2002 12:54:05

不安なようなら
遊ばないしかないかも


てな感じで
X-BOXの傷問題は
トレーが原因っぽいです。


女神転生9出るなら
買おうかしら
と思ってたんですが。

データ記録部分まで
傷がおよぶ
ってのはなー。

型番上がったら
直るのかなー。

んー。


保留。

とりあえず
待ちましょう。


で、待ってる間に
PS2版も発売
と、発表されて
結局買わない。

と。
6 Mar 2002 13:14:36

 
ADSL。

ADSL。



   


わー。


やっとネットに
繋がりました。
5 Mar 2002 23:05:24

 
姉に結婚祝いをあげたら
姉夫婦に焼肉を
ご馳走してもらいました。

で、今、姉夫婦は
おなか壊して寝込んでます。

僕は元気です。

どこからでも
かかってこい!(牛に向かって)



FF9とても面白い。

攻略本出た今が買い
だと思います。

ビビに萌える。



DVDが傷つく、て。

ゲームキューブ(というか任天堂ハード)の
初期不良の無さはさすが。



あ、猫大好きな人
復活してる。

復活なのか?

2 Mar 2002 17:26:58

仕事やっと終了。

少し長引きすぎた。反省。


で、いざ休み
と言われても
なにもすることがないので
引き篭もろうと思います。

あ、引き篭もってると
インターネットできないので
会社に行くかも。
25 Feb 2002 11:39:28

ADSL接続待ち中。


20時間以上
インターネットに
触れずにいると
手がプルプル震えてくるので
今日は特に仕事無いのですけど
会社に来ています。

震えが止まった!



昨日はカレーを作りました。

完成、いざ試食
というときに
スプーンが無いことに
気付きました。


「箸でカレーなんて食えねぇよぉー」

と、
田中邦衛のモノマネしながら
スプーンを買いに行きました。
23 Feb 2002 13:28:33

 
同窓会やりたい。



中学、高校時代の友達で
連絡先知ってる人が
ほとんどいない
ってことに
最近になって
気づきました。

あ、

ほとんどいない
ってゆうか、
一人もいません。

あらら。


高校の友達に
いたってはもう
名前すら
思い出せません。

それで友達といえるのか
っつー話なんですけど。


というか
僕のほうこそ
まったく覚えれれて
ないだろうなぁ
と思いました。

こりゃへこむ。
22 Feb 2002 14:02:43

やっと部屋から
ダンボールが消えました。


引越しのときは
レンタカー(軽トラ)借りて
冷蔵庫だとか
洗濯機だとか
運んだわけなんですけど。


その運転の方は

無事故無違反
ゴールド免許の僕
ではなく、

田んぼにダイビング経験のある
にお願いしました。


ほんと
お願いして良かった。

上野の辺とか
無理。恐い。




動物番長』日記。

説明書が
とても気持ち悪いです。
20 Feb 2002 17:06:39

埋めても埋めても
埋まりません。

泣きたい。


もう2月も
だいぶたってた。

うーあー。



』日記。

知床さんに
赤ん坊を連れて逃げるよう
頼まれたのですが
日向に切りつけられて
赤ん坊を落としてしまい
そのまま見失ってしまったので
とりあえず
走って逃げました。

その後、なんとか
知床さんが赤ん坊を
連れ帰ってくれたそうです。

僕は逃げる途中
物乞いに殺されました。
19 Feb 2002 11:28:09

 
引越ししました。

浅草寺そば。


家賃8.5万。

高けー。

豪邸です。豪邸。

月のお給料が
20万いってないのに
やっていけるのかしら
と、少し不安。


社長に
間取り図を見せたら

「嫁と住める」

と、言われたので
嫁を募集します。


さぁ!
17 Feb 2002 22:13:15

やったー
仕事終わったー。

俺は自由だ-(手刀の素振り(恒例))。


ってうかれて
土日に
予定を入れてみたり
頼まれ事を
されてみたり
したのですが

なんか
仕事の方は
終わってなかった
っぽいです。


えー!




あと、関係ないですけど
似たような専門学校の
卒業生として
この記事は笑えます。

がんばれ若者!
15 Feb 2002 07:53:20

 
Gコードが
とても不思議です。

たとえば、

4ch 2002年2月9日 23:00〜23:30

ってゆう情報が
なんで

977

に、
なっちゃうのか?

って考えただけで
夜も眠れなく
なっちゃいます。

不思議。

なので
検索してみました。



で、見つかった
Gコードの解説




眠くなりました。
13 Feb 2002 07:10:47

 
同居してた後輩は
もうとっくに
引越しを済ませてしまっていて、
レンジと
炊飯器と
インターネットの無い
ちょっと不便な生活が
続いています。

つーか
ずっと会社に居るので
不便な生活とか
そうゆう問題では
ないのですけど。

おうち帰りたーい。



こんな感じな状況の中
なんとか無理やり
『おぎやはぎ』の単独ライブ
をみてきました。

去年までは
前売り1000円とかだったのに。

今はもう3000円。

はー。


M1では散々でしたけど
このこれは面白かったー。

笑った笑った。


今日(10日)もやっているので
お暇な方は
観に行ったらよいと
思います。
10 Feb 2002 12:11:04

カオナシに似てる
とか言いすぎ。

似てるというか
アレはそうゆう
キャラなんだし
誰にでもあてはまるのでは
ないのかしら
とか思うんですけど。
7 Feb 2002 01:30:50

 
母から聞いたお話。


毎月の給料は
手渡し、な
母のパートさきでの
ことなんですけど。


ある日、その
パート仲間の一人が
給料入った封筒無くなった
って、騒ぎ出して。

警察沙汰に
なったんだそうです。


カバンの中に入れた。

受け取ってすぐに
カバンの中にしまった。

無くすと困るから
いつも、必ず、すぐに
カバンにしまうようにしている。


と、

そのおばちゃんは
言い張って。

そのおばちゃんは
涙目で言い張って
いたそうなんです。


が、事実は
そのおばちゃんの
事務机の引き出しの中に
入っていた、っていう。




僕は自分の頭の中で
ある言葉を
繰り返せば繰り返すほど
その言葉に
自信が無くなっていくんですけど。

このおばちゃんは逆で
「カバンの中に入れた」と
繰り返すほどに
それをより強く信じるように
なってしまっていたようです。


“思い込み”なので
ウソではないのですけど。

まぁ、迷惑っちゃぁ
迷惑。




田中真紀子さんは
そうゆうタイプの人なんだろなぁ
と、思いました。

思い込んでるから
そりゃ涙も出る。



あと、
宗雄たんのカメラ目線に
なぜかイラっとした人ー、はーい。
5 Feb 2002 23:31:56

 

2月。

早っ。

歳をとればとるほど
時間が早いです。

今年の抱負を
唱えるまも無く。

もうほんと
あっちゅうま(木村佳乃)。



ほんとは2月1日に
引越し完了して
心機一転としたい
ところだったのですが。

荷作りだけして
まだ引越ししてません。

家賃はもう払ったのに。

うおー。

水道とか
ガスとか
だけでも
手続きしといた方が
イイのかしら。

早く仕事
片付かないかしら。




“どうぶつの森日記”

おせちに
ゴキブリがたかってました。
3 Feb 2002 22:07:27

 
久しぶりに
金縛り。


あ、動かない
と思ったら
カーテン(頭側)に
人影がうつってて

う、うわー

とか思いました。


でも、あれです、
このとき、
金縛りのとき
って
完全に寝てますね。

体も頭も。

限りなくリアルに近い夢

みてる状態
なんだと思います。

多分。

どうなんでしょう。



って、そんなことより
メカロボ君と平社教授[ASCII24]

とてもいい感じ。

「歩く速度は、人間が普通に歩く速度よりも速い」

ってとこが
ポイント高いです。
2 Feb 2002 00:14:39

 
ここ数日は
超ハードスケジュールですわ
超眠いですわ
モーニング娘。並ですわ
とか思ってたんですけど
色々なことを
次々と先延ばしに
してみたら
わりとそうでもなくなりました。



小泉支持率1日で30%台に[ZAKZAK]

総理やってもーた
ってゆうか
総理自身もハメラレタ
感が。


にしても
この急降下っぷり。

『ダイエット(生)』のCMが
爆笑問題メインに
代わってたら
ちょっとおもしろいかも。



小林麻耶さんTBSアナ内定[nikkansports.com]

麻耶たーん。

というか
この人と、
見た目がかぶってる
ような気が
しないでもないです。
31 Jan 2002 21:59:34

 
モー娘から1000万円プレゼント

視聴率取るために
現金プレゼント、て。

安易。


平均視聴率10・9%

って、コレ
結構高い数字なのでは
ないかしら。

モーニング娘。らが
出てるだけ
で、
この視聴率。

番組内容はアレなのに。



もっとこう
お金のかかった
モーニング娘。の番組が
見たいです。

『SMAP×SMAP』
とか
『鉄腕ダッシュ』
とか
みたいな。


「モー。たいへんでした」
は、なんか
深夜番組みてるようで。
30 Jan 2002 22:16:18

 
モー娘から1000万円プレゼント

視聴率取るために
現金プレゼント、て。

安易。


平均視聴率10・9%

って、コレ
結構高い数字なのでは
ないかしら。

モーニング娘。らが
出てるだけ
で、
この視聴率。

番組内容はアレなのに。



もっとこう
お金のかかった
モーニング娘。の番組が
見たいです。

『SMAP×SMAP』
とか
『鉄腕ダッシュ』
とか
みたいな。


「モー。たいへんでした」
は、なんか
深夜番組みてるようで。
30 Jan 2002 22:16:17

“初恋”

というテーマで
心に残る名曲は?


と、
聞かれたら


ブラブラブラボーズの
『クラスで一番スゴイやつ』


を、挙げます。

29 Jan 2002 19:27:37

徹夜(もう夕方)明け。

ボーっと
ニュースを見ています


あのホームレスの
代わりに
ムネオたんが
やられればよかったのに。


叶姉妹フィギア
ちょと欲しい。


下手したら
犬、猫すら
触ったこと無いかもしれない
って、子供たちに
自分たちで育てた鶏をしめさせる
ってのは
ちょと酷かも。


死んだ鯨は
海に返されることになりました。

そんな。
28 Jan 2002 18:24:22


モー娘のギャラは?[ゲンダイネット]


小川麻琴ってとこが
わりと微妙なのですが。


先輩メンバーは
置いといて。

新メンバー、
このぐらいの年のコで
モーニング娘。として
活動していて

“仕事してる”

って意識とかは
あるのかしら?

や、悪い意味じゃなくて。


部活とかの感覚で
がんばってる
ってゆうような
気がするんですけど。

県大会目指して
辛いけどがんばる
みたいな。

ましてや
「8万じゃわりにあわない」
とかって
思わないんじゃ
ないかなぁ。


親からしたら
「鈴木さんちの気持ちわかるわぁ」
って感じ
でしょうけど。



まぁ
この記事じたい
ホントかどうか、
なんですが。



そんなことより
早いとこ
新メンバーのパーマ&毛染め
を、解禁したほうが
いいと思いまーす。

地味すぎる。
27 Jan 2002 17:47:11

『アウターワールド』
ってゆう
スーファミのソフト。

ポリゴンってなに?
っつー時代の
ポリゴンアクションゲーム
なんです。

ゲームに使われてる、
とくに映像関係に
使われてる新技術
ってのに
クラクラきてしまう
タイプなので
コレは結構衝撃的でした。


それの、
最初に出会う敵に
やられるシーン。



クラクラきます。
27 Jan 2002 03:51:28

 
いまさら
PLANET OF THE APES』を。


多分、この
米倉涼子似の人
が、ヒロイン
なんだと思うのですけど。

アリ(猿人)の方が
断然可愛らしかったです。


米倉涼子似の人は
なにしに出ていたのか
よくわかりませんでした。

なので
ラストのキスシーンも
意味不明でした。


あと、オチは
世にも奇妙な物語みたいだ
と思いました。



えーっと
二つ海老、で。
26 Jan 2002 15:41:19

 

ナショナルのお肌診断サイト

GIFアニメが
やや怖い。

どうせなら
全員動かして欲しかった。


次の新曲のC/Wは
『モーニングコーヒー(2002version)』
なのだそうです。

エックスデイは
間近なのかしら
と、勘ぐってしまうのは
考えすぎだと思います。



だと思いたい。

つーか、小川さんの
あかぬけ無さを
一刻もはやく
なんとかしてあげて欲しい
と、思いました。
24 Jan 2002 20:34:17

 
『松本紳助』

料理が得意な島田紳助が
料理の苦手な松本人志に
鯛料理の指導を。

話しを聞いてない松本を叱り
うまくできない松本を誉める。

そんな紳助さんは
素敵やわぁ
と、思いました。


あと、豆太郎が
気になって
集中できない。
24 Jan 2002 00:29:00

 
寝れたり
寝れなかったりで
とても頭が痛いです。

ズキズキと。

仕事はちゃんと
予定どおりに終わるのかしら。

終わるように
がんばらないと
いけないのですけども。

寝れたり
寝れなかったりで。


村長に
灯台の管理を頼まれたので
それだけは
しっかりこなして
いきたいと思います。

あと、
シーラカンス釣れ過ぎ。
23 Jan 2002 01:42:55

荷造りに
ダンボールが要ります。


で、近所から
もらってかえる途中。

路上在住の
プロダンボールゲッターの方に
ものすごい目で
睨まれました。



走って逃げたかった。
20 Jan 2002 01:20:50

 
「審査にあたって、オーナー様から
もうひとつお聞きしたいことがあるそうなのですが」

「はい」

「お仕事はソフト制作となってますが」

「はい」

「具体的にどういったものを作っているのしょうか」

「ゲーム・・・とか・・・」

「タイトルとかわかりますか」

「タ、タイトル(そんなことまで聞くのか!)」

「ええ。PC用だとかプレステージ用だとか・・・」

「(プレステージ?)・・ああ、えーと、ゲームボーイとか
ゲームボーイアドバンスとかのソフトです」

「ゲームボーイ?」

「はい」

「それはどういった物なのでしょうか?」

「!!・・・え、と、任天堂の・・・」

自分が常識だと
思っていることも
他人にとっては
そうではないので
以後気を付けていきたい
と、思いました。
18 Jan 2002 13:53:24

 
MGS2』日記。

EXTREME LEVEL の
ハリアーが倒せません。

やっとファットマン
倒したのに。

セーブデータ1つしか
作ってなかったので
EXTREMEをクリアするまで
データを引き継いで
最初から遊び直すことができない
って、さっき気づきました。

しまったー。



』日記。

走り去る子供の霊が
全然撮れません。

うろちょろしやがってー。


ゲーム序盤は
ただの置物にでも
ただの壁の模様にでも
自分の影にでも
ビビリながら
ビクビクしながら
プレーしてたのに。

カメラがパワーアップ
しきった今では

両目を潰された霊の
パンチラは
撮れないのかしら
とか、がんばってみたり。

気分はマーシー。



どうぶつの森+』日記。

たぬきちの店が
デパートになりません。

ズルすれば
すぐにでもなるのですけど。

イヌのテ村に
遊びに来てくれる人
いませんかー?
16 Jan 2002 20:51:49

まーたー
陣内智則のライブチケット
取れませんでした。

@チケットぴあ見たら
「残りわずか」
だったので
やったーまだまにあう
今度こそ今度こそー
と、
フォームに入力したんですけど
ダメでした。

まにあいませんでした。

ほんの
数十秒の差。

うーわー。

というか
もっと早くに気が付いとけば。

うーわー。


世間的にはあれですか、
3連休かですか。

月曜も休みですか。

ふーん。


仕事する気が
おーきまーせーんー。
14 Jan 2002 02:37:54

さっき
ampmに入ったら
腕組みをしたまま
仁王立ちしてる
店員さんに
睨まれました。

腕組み、て。

仁王立ち、て。

睨まれました、て。


店員じゃなくて
用心棒
とかなのかも。

なら、しょうがないか。
12 Jan 2002 22:39:45

 
部屋探し
飽きてきました。

物件見せてもらったけど
別に不満はないのだけど
もうひと欲張り
できそうだなぁ
うーんうーん

と、悩んでいたら
担当の人の語尾が
あきらかに荒んできたので
出直してきます
といって
逃げるように
不動産屋を
あとにしました。


もう、あみだとかで
決めようかしら。
11 Jan 2002 13:19:08

 
部屋探し中。

今日行った
不動産屋の
湯のみ茶碗は
雑巾の匂いがしました。
10 Jan 2002 14:48:02

ファミリーマートのマンガ棚に
“MONSTERついに完結!”
と、大きく
書いてあったので
そこにあった一冊を買ったら
5巻でした。

最終巻は2月発売。



マクドナルドで
「てりやきチキンカツバーガー」
と言うのを失敗しました。

てりやきキチン。



花*花の美人の方、
という
言い方をしたら
また怪訝そうな
顔をされました。

美人の方とカワイイ方。
9 Jan 2002 18:04:03

 
今回は
『トリック2』と『恋するトップレディ』
を見よう。


中谷美紀は
なんだかとても
べラ(妖怪人間)っぽく
なったなぁ
と、思いました。
9 Jan 2002 00:03:34

徹夜明けに

このFlash
ある騒動の記録
Joke Avenue
を観て
泣きました。
8 Jan 2002 14:54:24



爆音娘3〜!

年越しのやつも
盛り上がったらしいです。


1月11日、
22時から。
7 Jan 2002 01:00:40

 
白山神社へ初詣。

ぽっぽ焼き
すごい行列。

そんなに食いたいか
なんか親子連れとかもいるし
一家4人でぽっぽ焼き、
おめでてーな

と、思いつつ
15本買いました。
3 Jan 2002 19:42:50


明けまして
おめでとうございます。


正月は
寝て寝て寝まくりました。

寝て起きたら
外、真っ白でした。

新潟っぽい。さすが。

で、雪かきをやりまくって
犬の散歩にも
行きまくりました。

あと、カイジを
13巻まで読みました。


充電完了。

今年はがんばるぞ、おー。



あとコレ、
内野駅にはってあった
ポスター。



だ、だから何だ!
何がしたいんだ!

と、思いました。
2 Jan 2002 21:38:53