今日は
『バックトゥーザフューチャー』を
3つとも見ました。

僕は3が好き。

あと、吹き替えが好き。

多少でも
コメディー要素が
入ってる映画は
吹き替えの方が
絶対面白い。

面白いはず。


先週の
『ワイルドワイルドウエスト』
は良かった。

悪ボス役で
広川太一郎。

広川太一郎
ってだけで
この映画の評価
随分変わりそう。

広川太一郎Verの
DVDも
出して欲しい
とか思ったりなんか
しちゃったりして。
29 Sep 2002 22:38:49

スターフォックスアドベンチャー』日記

ゲーム性だとか
操作性だとか
カメラワークだとかは
レア社製なので
言わずもがな、
なのですが。

そんなことより
とにかく
フォックスを
撫でたくなります。

アップになるたびに、もう。


フサフサなのよ。

フォックスったら。

撫でてー。
27 Sep 2002 21:37:57

重さを計る
とかじゃだめなのかしら?



今日は秋葉原で
バックトゥーザフューチャー
買いました。

お金がなくても
カードあれば
なんでも買える。

明日は
スターフォックスアドベンチャー
を買おう。


というか
思ったんですけど
「好きな映画は?」
って聞かれて
「バックトゥーザフューチャー」
って答える人
少ないとような気が。

絶対、みんな
好きなはずなのにな。

あれか、織田と三宅
Wユウジのせいか。
26 Sep 2002 21:55:34

 
映画館は寒い。


『サイン』観てきました。

『シックスセンス』的な
ラストを期待してると
肩透かしを食らった感じに
なるかもしれませんけど。

『アンブレイカブル』的な
ノリを期待しているのなら
十分満足できるかと
思います。


妹役の子が
ものすごくカワイイ。

兄役の子は
ホームアローンの子に似てる。

と、思ったら
その弟らしい。


メルギブソンは
峰岸徹に似てるけど
兄弟じゃない。

25 Sep 2002 13:56:58

ボブ・サップは
あんなだけど
きっと良い人だ。

カメラアピールとか
結構かわいい。


本当は、生肉とか
食べたく無いはず。
23 Sep 2002 21:19:21

 
東京ゲームショー2002日記


良い天気でした。人はまばら。




猪木自身が北の首領さまから
貰ったらしい金の猪木。




PS2新色。ホワイト。

欲しいかも。




インゴット79』宣伝用金塊。
1億2000万円相当。

偽者だとしても
警備の人がいれば
それっぽく見える。




XBOX用銃型コントローラー。

後部に、2ボタンと
アナログスティックが。




小野。




PSO』専用カプセル。一人用。

人と繋がってることを
より強く認識するために
カプセルの中に入ってプレイ。

コタツの中でアイスを食べる
とかそんな感覚。




『モータルコンバット』最新作。

動きがいままでと
まったく
変わっていなかったので
逆に安心。




コナミブース。

試遊台の数が
半端じゃなかった。




なぜか水木一郎登場。

当然のように
マジンガーZを熱唱。




深作欣二監督の後ろ頭。




森本さやかの後ろ頭。




サンダーライガーの後ろ頭。
21 Sep 2002 22:32:55

 
幕張メッセは
何度行っても遠い。


行きの電車が
ものすごく混んでいて
海浜幕張までこのままか
うんざり
と、思っていたら
舞浜駅でガラガラになった。

あー。

平日の昼間から
ねずみ見物か。

羨ましい。

そういえば
あの遊園地には
一回も入ったことないや、
楽しいのかしら、
とか、考えていたら
TGS会場に到着。


入って最初の印象、

人、少なっ。


去年はこんなだったかな。

今日は、ビジネスデイ
だとしてもなんか
少ないような気がしました。

それぞれのブースも
今年はわりと地味目な感じ。

TGS自体
企業側にはあまりメリットは
無いのかもと思いました。



写真レポートは
またこんど。

深作欣二監督を間近で
見れてとてもラッキー。


あと、肋骨マニアも間近で
見れた。
20 Sep 2002 17:46:53

 
東京ビックサイトへ
行ってきました。


外の芝生に
バッタ発見。

軽くテンションが
上がったので。

しばらく外にいました。




あ、そうだ
AMショーを観にきたんだ
と、思い出して
変な形の建物の中へ。


『モーニングキャッチャー』
を一回だけやって
会社へ戻りました。


マグカップ重いー
19 Sep 2002 22:21:55

会社で、
ゲームショー行きたい?

って聞かれたので
行きたい
行きたいです、と
答えたら
AMショーのチケットを
渡されました。

ぬっ。

えーえむしょー。


プライズゲームは
取り放題なのかしら。
18 Sep 2002 23:34:40

ワンピース9巻は
何回読んでも泣ける。



牛肉きどり』日記

“はじめに”に
個人のホームページは
ノートの切れ端に
描いたマンガに似てる
ってあった。

どこかに発表するには
恥ずかしいし
めんどくさくて
嫌なのだけど
友達には見せたい。

そんな感じ。

僕がサイトをやってる理由は
そんな感じだと
思いました。

あー、この人のコラムを
読むたびに
ノートパソコンが
デジタルカメラが
ほしくなる。


ちなみにこの本
半分以上、
ガスタンクについての
コラムになってます。

完全書き下ろし
きどりの
ガスタンク2001の本。
17 Sep 2002 17:35:35

ここのページの
竹内まりやの「平方根」ってのが
面白かった。


“竹内まりや”の
音程を下げると
“山下達郎”に
ってのは
結構有名なのかと
思うのですが。

“鬼束ちひろ”が
“平井堅”に
ってのは
ちょっとびっくり。

すげー平井堅だ。


逆もできるのかなぁ。


←作ってみた!


←おまけ!
(松浦亜弥→鈴木雅之)
15 Sep 2002 02:22:09

SK−2の新商品
なんか凄い。

バラへの
噴射実験がすげー。

ラッカーみたいだ。

使う前に
カラカラと振るのか。

というかコレ
使ってると
辺りや足元とかが
ずるずるになりそう。


でも、結構気になる
商品だわぁ。

ちょっと
使ってみたいなぁ。
(髭を撫でながら)
13 Sep 2002 22:58:48

 
卒業アルバムに載ってる
全員の名前を
グーグル検索したい。
12 Sep 2002 18:17:37

ジャングルTVを見てたら
突然の筑紫哲也で
それはそれは
インパクト抜群でした。

生中継で
あんなの見せられたら
それはそれは。


結婚式の最中へ爆撃
とかってのも
十分、同じ位
酷いと思いますけど。

生中継じゃないし。

ちょっと
インパクトにかけます。


かけますねー。

あー。
11 Sep 2002 22:27:43

 
会社のトイレを流さずに
出て行く人がいます。

一回ではなかなか
全部を流しきれない
不便なトイレなので
正確に言えば
流し残しなのですが。


今日も流し残しが
プカプカと。


クソーこのー
と、思いながら
エイヤッとレバーを
ひねったら
ゴボゴボと
聞きなれない音とともに
いろんなモノが
逆流してきました。

わー。なんだこれー。


死ぬかと思った。



逆転裁判2

公ー式ーページー![TECHSIDE]

体験版もあり!

音付き!

記憶喪失!

メガネの婦警さん!


待ちどおしい。
10 Sep 2002 18:25:41

似顔絵、
誰に頼まれたのか
忘れました。



会社で仕事を
していたら、突然、

ヴーンバッバッバ

と、大きな音が
したので

なんだなんだ
道路工事か?
うるさいなぁ
集中できないなぁ

とか
思っていたら
自分のPCの音でした。


電源ボックスの
あたりから
聞こえるんだけども。

すげー音。


わーなんか
こわくなってきた。

どうしたらいいの!
9 Sep 2002 12:58:40

ドクデス
行ってきました。

似顔絵を
頼まれまくりました。

満面の苦笑いで
了解しまくりました。

困った!
7 Sep 2002 23:52:31

 
アンブレイカブル』の続編を
企画中らしいです。

この作品は続きモノ
ってどっかに
書いてあった気がするので
やっとか、という感じ。

というかコレ
オチがショボイと評判で
各所で散々
叩かれているようですけど

そんなに
いうほど
酷かったかなぁ
と思うんです。

『シックスセンス』ほど
衝撃のラスト
ってわけでも
ないですが。

はなからソレを
売り文句には
してなかったはずですし。


シャマラン監督のは
必要以上に
不安を煽るような演出
だとか
物語の核心へのヒントが
随所にちりばめられてて
なんだかもう一度見たくなっちゃうわ
って感じ
だとか
が、魅力なんだと
思うのです。

だから『サイン』も
是非見に行きたいな
と思っています。


あー、

『アンブレイカブル』の
子供にむかついた
って感想にはとても同意。
6 Sep 2002 16:31:23

 
このニュースこわー。

男性はパソコンの趣味もないのに、
休日に普段より早起きして
秋葉原に向かうのは不合理だ

って酷い!

あー
同人誌を買いにきました
(か、どうかは知らないけど)
とは言いづらいのか。

以前から何度も
痴漢を捕まえては
示談金を受け取ってた

ってのは置いといて
コレ、か。

この判決か。

こわいこわい。

最高裁判所の判事よりも
地方裁判所の判事の方を
投票で決めれるようにしたほうが
いいんじゃないかしら
とか思ってしまったり。
5 Sep 2002 20:15:32

久しぶりに
仕事の指示が。

さーバリバリ働くべ
と、思ったら
この暇な期間中に
終わらせてしまっていた
修正部分について
の作業指示だったので
やっぱり今日も暇に。


シャケ弁当も食べたし
お昼ねでもしましょうかしら
と、机に伏していたら

上司の人が
二人のさわやか青年を連れて
ガチャリ、と
登場してきました。


ガバリと起きて
「ど、あ、こんにちわ。」
と、挨拶したものの

そのとき、すでに
30分は寝てしまっていたので
頭はボーっとしてるし
目は“3”になっていたし
おでこに服の生地跡とか
ついてましたし、

インターンなんとか制度が
どうのこうの
って説明されたんですけど
さっぱりなんのことだか
わかりませんでした。


その二人は
来年から入社予定の
新人さんらしいです。

ゲームボーイソフトの箱とか
マンガ本(美味しんぼ)とか
ハムスターの餌とかが
山済みになった仕事部屋を見て
どう思ったのか
少し気になりました。
4 Sep 2002 15:36:56

 
上野の辺で
信号待ちをしてたら
見知らぬオバさんに

「まだ針金がはいってんのよ」

って言われました。

え、どこに?

え、あ、体にですか?

あ、というか
あなた誰ですか?

とか思いながら
満面の苦笑いをしました。



真・三國無双2 猛将伝』日記

3D版『天地を食らう2』
って感じの
アクションゲーム。

ただただ
殴って殴って殴って殴って殴って
ってだけのゲーム
なんですけど。

能力成長要素と
アイテム集めが
良い具合に絡んでいて
程よい麻薬ゲームに
なっています。

活躍してると
仲間武将から
誉められるし。

一騎当千の
英雄気分が味わえます。

呂布の強さも
実感できます。



鼻息(爆風)ひとつで
20人からを
吹き飛ばす様が
とても呂布っぽい。
3 Sep 2002 20:39:36

 
9月1日にちようび

観覧車を見ながら
肉を焼いたり
ビール飲んだり
しました。

お互いに
「この人の名前なんだったっけ?」
とか思いながら
和気藹々と
楽しい時間を過ごしました。

やっぱり
こうゆう場での
ヤキソバは
別腹なのか。


で、花火をして
もう少しビールを飲んで
帰りました。

良い夏の
締めくくりになって
とても満足です。



花火の中に入ろうとするめのこちゃん
を、体を張って止めるしもひろくん。

「熱いから!まだ、熱いから!」

Tシャツが
黒焦げになってた。


藤原さん
この人はカワイイキャラだった。そうだった。忘れてた。

めのこちゃん
いつから酔っていたのか、もう酔いは覚めているのか、がサッパリわかりません。

チサトさん
ブラチラはしらふのときに見たい、と寿司恵さんに
僕が話していたのを横で頷きながら聞いてました。ぼ、僕はそんな。

めのこ兄さん
ガレッジセールの川田に似てるといわれて軽くヘコんだそうですが
大丈夫、吉川晃司に似てると僕は思います。

寿司恵さん
第一声が「私を殴ってください!」だったので少し引きました。
2ちゃん用語を使う女性は好きです。

アイコさん
今回はなんかオフ会って雰囲気でもなかった気がするので
彼氏さんを連れてきてほしかったと思いました。

シモジョウさん
めのこちゃんに「ヤマザキさんの彼女ですか?」ときかれたときの
シモジョウの苦笑いを僕は忘れない。

よしのりくん
よしのりくんはあの場所のすぐ近くに住んでるって勝手に思い込んでました。

古葉弘樹
髪を染めていたのは軽くショックでした。

しもひろ
反省することなんて何もないよ!あの日の君は輝いていた!

藍子さん
僕はこの生活にもう馴れたんですど、まだ多少のギクシャク感があるので
その辺をどうしたらいいかアドバイスをもらえば良かった。

ゴメスさん
なんでゴメスなのか聞くの忘れた!

タケダさん
金髪=恐い、って典型的ないじめられっこ思考で
近づくこともできませんでした。仕事の話を聞きたかった。FFの話をしたかった。

ゆりずむさん
声かわいい。癒し系だわ。でも、もしかして
それを全て自覚しているのでは?という疑問もなくは無いですが。

オーシマさん
なんで!お前に!こんなかわいい娘が!とも少しは思いましたが。
この会への貢献度をみて納得。シャボン玉を食べる姿も素敵でした。

しもぞのさん
あなたが年下だということを僕はまだ信じていません!

manjiさん
サイトイメージと全然違うかった。違うかった。
保田好きって人は多いですよ大丈夫大丈夫。

小島さん
写真、ものすごく綺麗にとれてましたけどフォトショップかなにかで
加工とかしてるんでしょうか?綺麗過ぎる。楽しそうだ。

かずあきさん
途中から参加ってイメージがあるんですがそれは全て藤原さんの責任です。

MAGIさん
最初にMAGIさんに会えてだいぶ気が楽になりました。
そういえば話らしい話をしていないような気が。

あきこさん
「ぱっと見オフ会っぽくない集団だ」と言ってましたが
最終的にはそれっぽい集団になりましたね。統一感のない感じで。

コイズミさん
僕はいつもあんな感じですってば。苦笑いだなんて。
オンエアーバトルとかも真顔で見てますし。

桃沢さん
今度、玄太さんを誘っておでん開きがしたいです。

みやこさん
そういえばずっとミヤモトさんって言っていたような気が。あわわわ。

2 Sep 2002 14:20:36

東武鉄道ハイキングの
中吊り広告が
なんだかセクシー。

ブラチラがブラチラが。



『ファミ通』日記

カプコンから発売された
アウトモデリスタ』。

を、eb社長浜村通信は
発売前から
ずーと、べた褒め
し続けていて
なんか気味が悪い。

クロスレビューでも
本人9、で、7、7、7。

このゲームに限らず
浜村通信だけが絶賛
ってことが結構あるような
気がします。

「この違和感が新鮮!」

って、誉め方も
なんか無理やりっぽい。


あ、いや
アウトモデリスタが
面白くない
とかでなくてですね。

えーと、

ゲームをやり過ぎると
考える力が低下する
ってニュースを
思い出して
少し不安になりました
ってことです。
30 Aug 2002 17:21:20


家でじっとしてたい
ってのは
誘いを断る理由に
ならないのかしら。

ならないですよね。


あー。

嘘をつけば
よかったのか。

うーん。

咄嗟には無理。

iアプリで
緊急用嘘検索
とか欲しい。
29 Aug 2002 19:52:01

 
二十面相役にしては
お爺さん過ぎでは
ないのかしら?

シュワちゃん並みの
シワだらけの顔と
アクションシーンだ。

とか思いながら
明智小五郎 対 怪人二十面相
観てました。


コレ、フィルムとかで
撮ってたら
なんかもっと
雰囲気でたろうなぁ
と。

古臭いセリフ回しとかも
それっぽく見えたろうに
と。

なんか
コントみたいだ
と、
思いながら
観てました。



そういえば
『かまいたちの夜』も
TBSだった。

TBSめー。
27 Aug 2002 23:48:09

 
2ちゃんねる
レシピ板より。



キムチそうめん
1)そうめんを硬めにゆでます。

2)キムチに醤油、砂糖、ごま油を入れて
  よく混ぜます。

3)そうめんにのっけます。

4)混ぜながら食べます。



あらら、結構いけますわ。

キムチに混ぜるのは
めんつゆより
醤油の方がいい感じ。


テーハミング、コールを
聞くたびに虫唾が走る
なんて、
そんなあなたも
レッツキムチそうめん。
26 Aug 2002 19:50:09

ボーリングを
4ゲームした。

この程度の運動でも
筋肉痛の予感。

浅草は
パンチ(パーマ)の効いた
おばさんが
大勢いるなぁ。



『クレイジータクシー3』日記

火の輪くぐり
50回超えたー。

わー。
25 Aug 2002 19:35:49

ダメチェリオレンジオフへ。

116人!

黙ってボーっと
してるだけに見えたかも
しれませんが
僕は僕で
楽しんでました。


羅列式オフレポ

はじめましての人は
ほとんど覚えてません。

まー。


ユッカさん
一応、挨拶できました。

マキさん
挨拶すらできませんでした。

ヌウさん
「オモテ」の人のおかげでいくらか会話できて良かったです。

アイコさん
青のチャイナドレス。ホントに楽しんでいたのかどうか疑問。

麻草カヲルさん
僕と顔が似てるってことを指摘してくれる人がやっといた。
はじめてあったときから「あ、似てる」と思ってました。

イチカワ マキコさん
ビールをラッパ飲みする姿は見てはいけなかったのかも、と思いました。

えちゅーりえさん
この人はやっぱ和服だ、と思いました。

カメさん
メガネをとってため息をついてる姿がかわいかったです。

朽木さん
名古屋からきた人。と、年上かよ!

クマ害さん
サラダの食べ方がエロかった。

小杉さん
サニガのまねをしてる姿がかわいかった。

ゴレさん
「ビールじゃ酔えない」とか言ってました。そんな。

サイさん
「はじめまして」と言ったらちょっと引いてた。

さちちさん
一回だけ会釈しました。

魚屋さん
刺青が。

サヨさん
顔ちっちゃ!と、思いました。

さん
矢沢心に似てた。

シンゴさん
渋谷駅で右往左往させてしまってごめんなさい。

さん
石川さんは一番描き難いです。

高橋さん
似顔絵描いてもらっちゃった。

竹田さん
ステージ上で「ナフの竹田です」って言ってた。

松本さん
モテモテでした。それは松本さんの人徳によるものなのかアクセス数によるものなのか。

さん
浴衣はいいな、と心から思いました。

もとをさん
イサオさんと間違えた。

ヨザさん
パニクルーのメンバーかと思いました。

リョージさん
「お兄さんキャラがいたについてますね」と言ったら冷たくあしらわれました。

るるるさん
じゃあ、今度トランスバイブレータ差し上げます。

isaoさん
あいかわらずの面倒見の良さ。素敵だわぁ。

MAGIさん
アンバランスの山本さんに似てた。

rougeさん
気配りの良く出来る人だとあらためて感心。本心なのか技なのか。

sinnさん
同い年!
25 Aug 2002 02:22:37

浅草寺の池。



結構大量に
小銭が沈んでます。

どう考えても
ご利益なさそうなんですが。

水があったら
小銭をいれたくなる
って気持ちは
わからんでもないですけど。

迷惑。

鯉、とても迷惑。


あと、
人面魚っぽいのが
何匹かいるので
ちょっと不気味。
23 Aug 2002 21:09:58

モーニング娘。の、
保田さん絵を
描くたびに、

「どうしていつも、保田さんだけそんななんですか」

的なことを
言われとても心外。


一番、心をこめて
描いているのに。
22 Aug 2002 13:21:27

バックトゥーザフューチャーを
思い出した

こんなシーン
あったような。

早く見たーい



クレイジータクシー3』日記

CRAZY Xの3−Bクリアー。

わーわー。

この感動を
どう伝えればいいのか。

ポイントは
ダムでした。

ダムから飛び降りる。

を2回、か。

そうかそうか。

この感動を
どう伝えればいいのか。



あ、( ´_ゝ`)フーン
って声が聞こえた。
21 Aug 2002 04:12:48

窓の無い風呂場が
びっしりカビだらけ、に
なったのでカビキラーを。

塩素臭が
夏らしさをそそる。

もうお盆過ぎたけど。


ココから
ダウンロードできる
『逆転裁判2』のCM見て
ちょっと鳥肌。

わー。

早くやりたい。

前作をもう一回やろう。
19 Aug 2002 21:41:24

田上よしえを見に
横浜まで。

シャカとかホームチームとか
ドランクドラゴンとか
有名どころも
出るライブin関内ホール。


ダンディ坂野が
結構、面白かった。

15分とか
長い時間だと
真価を発揮するのか。


で、そのあと
カレーミュージアムへ。

どの店に入るかは
どの店員(メイド服)が
萌えるか、で決めた。

10倍のヤツを
汗をかきながら食べた。

明日の朝が心配。



ミニ情報

横浜カレーミュージアムの
マスコットキャラ
「クミンちゃん」は
EE JUMPのソニンと
お友達らしい。

ホントかよ。
18 Aug 2002 23:50:48

今日の夕方。

墓地脇の道路で
小2くらいの男の子が
ごろごろと
でんぐり返ししてた。

コンクリの上で
でんぐり返し。


あー、暑いからね

でんぐり返しも
したくなるよね

とか思いながら
避けて通った。



もしかして
何かに憑かれて
たのかしら。

あー、お盆だしね。
16 Aug 2002 21:18:22

 
『天才柳沢教授の生活』ドラマ化!

柳沢教授役は
松本幸四郎。


おー。

大竹まこと
じゃないのか。
14 Aug 2002 23:52:04



ダンシング河童の
動きも鈍る夏。



富士の樹海で
発見された女子大生。

この10日間
いったい何があったのか
ってのも
気になるんですけど。

入院してる
病院の副院長が
だいぶなんか。

だいぶなんか
パンチが効いてて(浜田雅功的表現)
彼のほうがもっと
気になりました。

『おしゃれ手帳』に出てくる
寺見須先生
かと思った。
13 Aug 2002 21:22:19

完全移植



ってあんまりだー。

これで
それぞれ4800円
とかだとしたら
いったい誰が買うねん
という感じ。

せめて
2作合わせて4800円。

それでも
PS版の方が安いか。


あー、2は
是非リメイクしてほしかった。

エイダのストーリーとか
増やしたりしてほしかった。
10 Aug 2002 01:30:50


おじいさんを叱る
おばあさんを見た。

切なかった。


『エースコンバット4』日記

上手くいったら
誉めてくれる
ってゲームは楽しい。

敵を撃墜するたびに
任務を達成するたびに
誉めてくれたり
感謝されたり。

終盤には
敵の兵士もビビリまくり。


いいね。
9 Aug 2002 00:51:18

 


カブトムシも巨大化する
今年の夏。暑い。


喉乾いてるときの
DAKARA』は
辛い。

喉乾いてなくても
DAKARA』は
辛い。

辛い
というか
甘い。

甘すぎ。

体に悪そう。


あのCMみると
体の中の
余計なものが
コレ飲むだけで
流れ出る
って思えるんですが。

いいんすかね。

ジャロは
何も言わないのかしら。
7 Aug 2002 23:32:32

ゴミだしの
ついでだし
って
まろやか酵母を買いに
コンビニに行ったら。

ともさかりえ似の
おばあさんが
怒鳴り散らしてました。


「あやまればイイってもんじゃない」

「弁当買いに来たのに買えない」

「賞味期限切れとかいって売ってくれない」

「だったら棚に置いておくな」

「おい、お前、いっらしゃいませじゃねえよ」

こんな感じ。


店員は二人。

このおばあさん
しきりに

「あやまればイイってもんじゃない」

「おい、お前、いっらしゃいませじゃねえよ」

って
繰り返してました。

それが、ちょっと
面白かったです。


「いっらしゃいませじゃねえよ」

って言われても。
7 Aug 2002 02:28:10

はてなアンテナ

みんな、コレ、ホントに
便利だと思って
使ってるのかしら。


上のほうは
あ、更新されてる!
ってわかって
いいんですけど。

10番目くらいから
もう、更新されたかどうかなんて
わかんないじゃないですか。

ブックマークに使うとしても
ぐるぐる
ぐるぐる
順番入れ替わっちゃうし。

「詳細」とか言って
デザインもナニもない
モードもあるし。


まったく、ワビサビ
っつーもんが無いですね。

日記読みのワビサビ。


日記読み、て。



やっぱり
WWWCがいいな。私。ピアノ。
5 Aug 2002 17:41:20

キリンの
まろやか酵母が。
美味いです。


美味いよー
美味いよー
ちょう美味いよー
って
コンビニの店員さんに
ものすごく
薦められて買ったんですが。

ホントに
美味かったです。


つーか
「ちょう美味いよ」て。
5 Aug 2002 05:31:12

 
クーラーが
あまり好きではないので、

いつも
網戸、レースカーテン
どちらも装備されてない窓を
全開にして
生活してます。


で、その窓の
向かい(10Mくらい)で
建築中のマンション、

作業が終盤に
差し掛かってまして。

作業中の
兄ちゃんと
目が合うことも
あったり。

ぬー。

こっち見んなー。


全開生活は
夜だけにしよう。


夜は夜で
見てはいけない取引とか
行われたりしてたら
それを
見てしまったりしたら
で、
取引してる人と
目が合ってしまったりしたら
嫌かも。

あー。

カーテン閉めて
クーラーにしようか。
3 Aug 2002 21:34:18

虎ノ門
こちとら自腹じゃSP。

スターウォーズの
映像が使えない

からって
えびすさんに
絵を描かせるなんて。


コレから全部
えびすさんに描いてほしい
とか思いました。
3 Aug 2002 02:19:43

選択制て。

中田市長は
みためどおりの
お人ですわぁ。

横浜市民は
めんどくさいことに
なって気の毒。
3 Aug 2002 00:12:09

 
『マリオサンシャイン』日記。

やっとクリアー。

マリオシリーズにしては
珍しくストーリーがあるので
エンディングは
ちょっと泣けます。


でもなー。

宮本茂さん。

これの製作に
がっちりとは
携わっていない
ような気がするんですけど。

遊びごこち
がなんかちょっと。


3D空間、箱庭世界
ってのに
それほど
インパクトを感じなくなった
ってのは
あると思います。

けど。

それを
差し引いても。

今作ななんか。

まー
好き嫌いの範囲
なのでまー。まー。


というか
なにより、

ほとんどの
段差が
通常ジャンプじゃ超えられない
ってのは
あんまりだと思いました。

もっと
ピョンコピョンコ
走り回りたかった。


ゼ、ゼルダ。

ゼルダの伝説
への期待が
ますます募るばかり。
2 Aug 2002 16:12:35

あ、あー


なぜかフランス映画祭の
10周年記念パーティーに
出席してた
ってらしい保田さん。

そんな保田さんは
個性派女優
的なノリで
今後もがんばってほしい
と、思います。


後藤真希さんは
弟のかわりに
ソニンさんと組んで
いっしょに
こんなカッコ
とか
してほしいと思います。
1 Aug 2002 00:14:06