今年は、2002年は
僕のわりには
結構色々あって
楽しい年になりました。

来年はもっと
楽しくなるといいなぁ
と、思います。

みなさんも
よいお年を。

あ、

この、よいお年を
ってどうゆう意味か
あまりよくわかって
無いのですけど。

よい年越しを
ってことか

よい年をお迎えください、か。


とにかく、まー
よい年越しをー。


新潟寒いー。

コタツあったけー。
30 Dec 2002 17:14:16

新潟は寒い。
そしてとても白い。


実家に帰省中です。

コタツ、入りまくり。
28 Dec 2002 11:22:26

ツリーは、飾るときよりも
片付けるときのほうが楽しい。

片付ける日は
冬休み初日だから。




会社近くにある
絵の展示場は

違うんです、違うんです
そうじゃないんです

って、言いながら
客引きをしてる。


違う、とか
そうじゃない、とか
言われても。
26 Dec 2002 14:39:09

73歳定年制導入を再確認[産経]

73歳て。

72歳以下だと
誰が該当してしまうのですか
と、聞きたくなる数字。
25 Dec 2002 17:15:38

ゼルダ終わった。

サルベージを
“作業”と感じるか
“宝捜し”と思えるか
で、
評価わかれるかも。

タライとホース、なー。

あれなー。

軽く、「めんどくさい」
とか思っちゃった。


ムジュラの仮面』的な
続編が出たらいいな
と、望んでみたり。




いざ年賀状書こう
と、思ったら
郵便番号記入欄が
5ケタしか
ありませんでした。

そういえば
そうだった。

届くだろうけど
申し訳無い感じ。

そんな感じですが
年賀状書きまーす。

貰ってやってもイイぞ
って人は
メールでもフォームでも。
24 Dec 2002 15:23:15

ターミネーター3』のプロモ。

結構楽しみに
してるんですけど。

お、おじいちゃん。

あーなんか
ヨボヨボしてる。

あ、そんなに
ヨボヨボはしてないけど。

ショットガン撃つのに

「よっこらしょ」

て、言いそうな感じ。

なんだか
哀しいわぁ。



あと、年賀状書きまーす。

メールでもフォームでも。

23 Dec 2002 20:51:12

平成5年の年賀状
とか
お年玉付きだけど
当たってるかどうか確認できない
ってな年賀状が
大量に残ってます

なので今年は
年賀状を書こうと
思いました。


あ、来年は
ひつじ年だったのか。

知らずに
年を越すとこだった。


で、年賀状(お年玉無し)
貰ってやっても良いぞ!
って人は
メールください

住所書いてくれてたら
ちゃんと送ります。


ちなみに絵は
モーニング娘。の小川麻琴

メロン記念日の村田めぐみ
です。

貰っても、コレ誰やねん
ってゆう。
20 Dec 2002 14:08:13

いでじゅう』第1巻
発売中。

シュールとベタの
絶妙なバランス。

まともな主人公が
おかしな人達に
振り回される
ってゆうタイプのギャグまんが
なんですけど、

その振り回され方に
理不尽さを感じないので
気持ちよく読めます。



一話目を読んで

「い、稲中?」

と、思ってしまった
そこのあなたも。是非。

2話目から面白いから。

今はちゃんと
面白いからー。
19 Dec 2002 16:32:29


「迷惑かけて・・・ごめんなさい・・・」

と、謝られ
笑顔で手を振って返すリンク。


カ、カッコイイ!

今度のゼルダは
萌えゲーだー。
18 Dec 2002 14:39:33

おなか痛い。

昨日食べた
牡蠣かしら。

というか頭も喉も
なんか痛いので風邪か。

今日は早めに帰ろう。


早めに帰って
ゼルダしよう。
17 Dec 2002 13:46:10

金曜日

マニアックマンション』大好きな
美人社長に
焼鳥を奢ってもらいました。

美人社長。

(笑)+(ブタ鼻)の
美人社長。



土曜日

コタツ布団が届いて
念願のコタツが完成。

すばらしい。

コタツ考えた人は天才。

あったかい。

で、『ゼルダ』を。

草刈楽しいわー。



日曜日

朝から(前日から)『ゼルダ』。

で、夕方
新宿ミサイル』を観に
下北沢へ。

今回は、シリアス多め。

後半は
笑いを期待してしまって
うずうずしてました。


ビデオデッキ(実際には無い)から
テープを取り出す場面に
少しビックリ。イリュージョン。

あと、しもひろ君やせ過ぎ。

バイオハザードの
白衣ゾンビのようでした。


で、いっしょに
観に行った人と

「下北沢は人が多くて恐い」

という話をしながら
帰りました。
16 Dec 2002 13:40:32

ゼルダ貫禄の40点。

まー、ファミ通の評価が
ナンボのもんじゃい
って話なのですけど。

40点満点は
そーそーないので
ハズレソフトではない
ってことは
確かだと思います。


でも、しかし、アレ、

ゼルダは世間的評価高い
ですけど

「最後までやった!面白かった!」

ってひと
少なくないですか?

あの評価のわりに。

なんかみんな

「何していいかわからない」
とか
「ジャンプできない」
とか
「酔う」
とかさー、

ヌルイ事言っちゃってさー。


あんなに楽しいのに。

馬乗って走ってるだけでも
あんなに楽しいのに。


今度はアレか

「アニメ絵は失敗だよ」

とか言うのか。

そーゆーのは
コントローラー持ってから
言えー。


早く草刈したーい。
13 Dec 2002 12:33:45

オモテの人から
プリンター貰った。

貰ったというか
ゲーム10本と交換。


で、今日届きました
プリンター。

わー。

今まで使ってたのより
新しいヤツだ。

『神戸プリン』も
おまけされてた。

プリンターだけに、か。

だけに、プリンか。

すげー。

うれしい。


こんなことなら
『真三国無双』じゃなくて
『真三国無双2』を
あげるべきだった。
12 Dec 2002 12:32:32

別れるための同棲
ってなんだ?

全然わかりません。

別れることが決定してる
なら、こう、
スパッと、さー。

スパッと行ったほうが
よろしくないですか
と、思うわけです。

でも、まー
僕の恋愛知識の95%は
『恋のから騒ぎ』から
なので
そうゆうひともいるのねー
と、納得するしか
しようがないのですけど。


基本的には
他人事なので

( ´_ゝ`)

こうゆう顔にも
なりますよ
といったおはなし。
10 Dec 2002 12:53:37

雪降ったー。

すげー寒いと思ったら
隣のお寺が真っ白に。


重ね着してれば
暖房無くても
越せるでしょ、冬。

と思ってたんですが
いざ、この雪をみたら
ガスヒーター買おうかしら
とか考えてしまします。

コタツも欲しい。


寒いので
またトン汁を鍋いっぱい
作ってみたり。

これで食事の心配せず
家でじっとしていられる。

しんしんと降る雪を
ガラス越しに見ながら
ゲームすると
いつもより楽しいのは
なんでだろー。
9 Dec 2002 11:49:39

マゲとメンがすげーからまってる[林田亀太郎]


今年は年賀状でも
書こうかしら
と、思ったのですが。

プリンターが
なんか壊れました。

黄色と黒しかでない

どうしたんだ

おかしいなー

こうか?こうか?

こうか、

っていじっていたら
黒も出なくなりました。

うぅ。


新しいプリンター
買おうかなぁ。

でも、持ってても
普段は
ゲーム攻略サイトのプリントアウト
くらいしか使わないしなー。

どーしよう。

年賀状は
大量に余っているんです。
(去年とか一昨年のヤツが)
5 Dec 2002 15:48:45

ここ最近は
これといった出来事もなく
ただ淡々と
すごしています。

常に眠い。


あ、モーニング娘。の
シングルクリップ集2を買いました。

モーニング娘。PVは
どこを見たらいいのか
わからなくなる感じ
良いです。

誰をいてたらいいのか
と、目移りする感じが。

いい買い物をした。



小川、小川。

小川を応援していきたい。
3 Dec 2002 19:42:00

暇だったので
部屋の掃除とかした。

壁、黄色いなぁ。

タバコ吸わないのに。


あと、ふすまも
換気扇も壊れてる。

ここ引っ越すとき
絶対にお金返ってこない予感。

余分に払わなければ
ならなくなる予感。

写真とっておけばよかった。


というか
部屋、適当に決めすぎたー。

家賃高ぇー。

引っ越したい。
1 Dec 2002 20:26:00




ごまっとー。

このメンバーなのに
後藤の
圧倒的なセンター感。

一人だと地味なのに。
30 Nov 2002 03:44:32

クリスマスの予定→
29 Nov 2002 19:52:22

ゼルダの予約特典ゲットー。


行列できたり
してるのかしら
と、
少し早めに
アソビットシティへ
来てみたら

ギャー

100人ほどの
行列ができておりました。

まーしょうがない

最後尾について
10分ほど待ったとこで

「予約金として2100円いただきます」

ギャー

150円しかない。

とほほ。

しょうがないので
銀行へ行って

で、その横の
ヤマギワソフトで予約して
特典貰いました。

誰も並んでなかった。


アソビットシティの
行列はなんだったんだ。
28 Nov 2002 11:28:13

タンタン映画化ー

主演:山田五郎


もう11月も
終わりますよ。

今年ももう
あと1ヶ月ですよ。

ゲームの発売日だけを
楽しみに生活してると
月日たつの早ぇー。
27 Nov 2002 22:27:00

9ミリからもう
2ミリにしたい
とか
そうゆう気分。

出家したい。



バイオハザード0』日記

リアルじゃない、と
不満も出ていた
“どこでもトランク”。

ゲームとして
あれはアリでした、と
それが無くなってから
気づきました。

そうゆうリアルさとかは
どうでも良いことなのでした。



で、今度のおまけは
無限マグナム。

やっと、やっと。

カプコンも
やっと
わかってくれた。

ロケットランチャーなんて
どーでも良いんです。

マグナムを打ちまくりたいんだ
ゲーム中に俺はっ、そんだけ!
だったので。

わーい。
26 Nov 2002 12:16:12

『ゼルダの伝説 風のタクト』
公式ページ

時のオカリナプレゼント
の、詳細も。

最悪12月22日
ってのが
少し気になるけど
予約者全員貰えるらしい。

よかった。


わーもう
8000円とか
10000円とか
値がついてる。

哀れ。
23 Nov 2002 00:49:45

昭和口マクドナルドの
店員さんを
カワイイなぁ
って
じっと見てしまった。

黒髪色白で
八重歯で
黒ぶちメガネで


あ、矢作だ。

おぎやはぎ
矢作兼に似てる。

似てるー。

わーわぁすごい。

カワイイとか
どっかいった。

もう矢作にしか見えない。
21 Nov 2002 13:03:45

なっちの妹デビュー

わー。

話題の作りかた
胡散くせー。

「浜村君の麻美日記」て
なんだ。

黙認て。


この微妙な似具合
“ニセモノ”呼ばわり
されないことを
切に願うしだいであります。


( ● ´ ー ` ● )<がんばるべさ  ...( ● ` ー ´ ● )

20 Nov 2002 23:40:43

昨日のTVタックル
面白かった。

発言テキスト(北朝鮮まとめページ

社民党ボロクソ。

竹刀で血だらけ。

VTRで広務ちゃんが
出てきたとき
絶好の反撃チャンス
だったのになぁ。


佐々敦行さんは
興奮してくるとおもしろい。

以前、興奮して

「そんなこといつ言いました?
何月何日何時何分何秒ですか!?」

とか言ってた。

面白い。

突入せよ!「あさま山荘」事件』の
DVD欲しくなった。


阪神大震災で
人がいっぱい死んだのは
村山元総理の
せいだよなぁー。

そういえば
『平成日本のよふけ』に
出演したとき、
笑福亭鶴瓶の目
いつもにまして恐かったし。
19 Nov 2002 13:59:49

カウントダウン中

続編なのか。

映画なのか。

って少しドキドキ。


といっても
2003年夏公開予定
とか
その辺までは
バレてたり
するらしいのですけど。


楽しみだー。

TRY』も
楽しみだったけど
なんか
どうでもよく思えてきた。
18 Nov 2002 15:10:27

ほんま
任天堂はんはいけずやわぁ

って思う
ゼルダの特典。


これ、告知通りなら
予約したら
その場で貰えるらしいんですが。

予約のために
並んだりしないと
いけないのかしら。

どうしよー。

やっぱ
ヤフオクは盛り上がるのか。



あ、トイザらスなら
ちゃんと貰えるっぽい。
17 Nov 2002 20:57:18



坊主はじめました。


15 Nov 2002 22:11:24

秋葉原電気街。

ソフマップ本店2Fの
店員さん。

レジ打つときは
とても無愛想なのに

「いらっしゃいませ」

とか、呼び込みの声は
やたらとデカイ。

というか、うるさい。


寿司屋的な
「いらっしゃいませ」なら
まだアリなんですけど。

ここのはそれは
魚屋的なノリ。

3回連続で、とか。

3人輪唱で、とか。

ホントうるさい。


ゲーム売り場だから
そんなに威勢良くしなくても
って思う。

しかも2Fで売ってるのは
XBOXとドリキャス。

そんなに威勢良くしなくても。
15 Nov 2002 14:38:21

ゼルダの新作
GC『ゼルダの伝説 風のタクト』。

これを
量販店で予約すると
『ゼルダの伝説 時のオカリナ』GC版
が、貰えるそうです。


うーわー!

おまけとか
そうゆうレベルじゃない。


スタートからエンディングまで
ちゃんと遊べる完全版

だそうです。


すげー。

任天堂、頭おかしい。
14 Nov 2002 00:14:15

CNNのこぼれ話は
おもしろいなぁ。

「透明人間」と信じ銀行強盗

笑った。

気付かれた瞬間
とか、見たーい。

ん?

え、見えてるの?

え、え!?

消えてないの!?

って
気づいた瞬間
とか、見たーい。
13 Nov 2002 00:31:43

会社前の路地に
いつもいるはずの
天本英世似の
ホームレスの人を
見かけなくなった。

去年はそれで
少しだけ(ほんとに少しだけ)
心配したのですが。

結局、春になったら
戻ってきていました。

何処に行ったのかは
わかりませんけど、

今年も多分
そうゆうことなんだと
思います。

この季節感の無い
秋葉原の町で
冬の訪れを確認。

あと、めっきり
ゴキブリが出なくなった
ってことでも確認。

あと、生ゴミの三角コーナーを
一週間そのままにしておても
小蝿が発生しない
ってことでも確認。


というか
とっくに寒い。
11 Nov 2002 17:24:17

この画像の謎が
最近になって
やっと解けました。

わー。

半年も悩んだ。

数学得意だったのに。


脳がつるつるカチカチに
なり始めてるのを痛感。

ゲーム脳か。
10 Nov 2002 18:02:25

XBOXの
幻魔 鬼武者』が1500円
だったので買いました。

せっかくXBOX
持ってるんだし。


で、これ
素晴らしいです。

何が素晴らしいって
金城さんの演技を
キャンセルできるんです。

すごい。

PS2『鬼武者』の
唯一の不満が
ムービーが長い
ってことだったので。

買ってよかった。


でも、偽松田勇作より
金城武ほうが好き
なんですけどね。

活舌の悪さに親近感。
9 Nov 2002 00:29:58

朝鮮総連に破防法適用も
だってさ。

おお。

このまま是非
適用してもらって

原田眞人監督に
映画化して欲しい
とか思ったり。


公安の人が
不可解な死をむかえたり
するのかしら。

手裏剣で狙われたりとか。

こわー。

映画化、映画化っ!

もしくは
原哲夫でマンガ化っ!


というかオウムにも
適用されなかったし。結局なー。
8 Nov 2002 14:40:17

本当は〜(プラスな性格)
だけど
実際は〜(マイナスな性格)
なので

なんて言い方されたら
たいていの人は

あーそうかもー

って思っちゃうんじゃ
ないのかしら。



とか、なんか
さめた事を考たりしつつ
山手線占い』を。


で、原宿でした。

異性にはモテモテだけど
臆病でシャイな性格なので
深いつきあいになるのを
自分から避けてしまう

って。


あーそうかもー

( ´_ゝ`)そうかもー
7 Nov 2002 14:21:13

あーはいはい
テトペッテンソンね。

テトペッテンソン。

最近肥ったよね、彼。



というか
テトペッテンソン

いかにも
佐藤雅彦な感じ。

映像見てたら
『度胸星』を思い出しました。

あれは、テセラックか。


←これが元歌なのかしら?

だとしたら
コッチの方がいいかも。
6 Nov 2002 14:44:03

姉の夫の弟を
ボコボコにして
泣かしたった。


だってー、

動きがとても
ワンパターンなんですもの。


フックショットよけて
ジャイアントパーンチ

フックショットよけて
ジャイアントパーンチ

回転斬りの落下中に
ジャイアントパーンチ

もっと修行して
でなおして来なさい、弟よ。


それでも
圧倒的な試合には
ならない、ってゆう
スマブラ
すばらしいわ。
5 Nov 2002 21:34:22

ソニン『津軽海峡の女
のジャケット。

なんか
付け胸みたい。

タンスにゴンのCM
思い出した。


それよりも
トヨタCMの
木村佳乃の方が
気になります。

夏のサンタ編。



よし よし よしの。
3 Nov 2002 20:51:32


具をつぎ足し
具をつぎ足し

もう二週間
毎日、豚汁。


このニュース
面白かった。

包みには消臭剤が
ってのが、すごい。

駅員だったら
怒るに怒れない。

届けた女性だったら
ショックで寝こむ。
1 Nov 2002 23:22:34

モーニング娘には興味無いけど

って、いちいち
言わなくても。そんな。




( ´ Д `)ノ
31 Oct 2002 16:34:09

連載15話目にして
もう巻末にっ!

な、『いでじゅう!
なんですけど。

巻末に近づくにつれ
どんどん面白くなってきてる
って気がします。

森さんとかが
出てきたあたりから。



正直、1話目は
どうかと思いましたけど!



あの、ツッコミ不在
な感じがとても好き。

あのキャラ達を
当然の存在として
受け入れている感じが
すごく好きです。


イヌの手は『いでじゅう!』を
応援しています。
30 Oct 2002 15:58:30

秋葉原駅前で
時計の叩き売り。

本物です

本物です

1000円です

本物です

って。

なんの本物か、は
よくわかりませんでした。


本物の時計です!
ちゃんと時間がわかります!

ってことかしら。
29 Oct 2002 15:01:05

川o・-・)ノ紺野きつね


会社で仕事中
突然ディスプレイが
プツリと消えて
モクモクと
煙を出しはじめたので

「煙が出てきました」

と、上司に報告。

で、お金をもらって
秋葉原へモニター買いに
行ってきました。

ソフマップへ入り
「No1」とか
「おすすめ」とか
そんなシールが
いちばん多くはってあるのを
選びました。

「宅配になさいますか?」

「いえ、持って帰ります」

「お車でいらっしゃったんですか?」

「いえ、歩きですけど近いので」

「じゃあ私どもでお運びします」

「いえ、いいです持てますし」

「台車を使ってお運びします」

「いえ、いいです近いですし」

「運びたいんです」


運びたいのか。
28 Oct 2002 13:47:15

秋葉原駅前の
ヤマザキで
野菜カレーパンを買おうと
トング
つかみ上げたら
小蝿がワー、っと。

まー、ケース外に
陳列されているのだし
しょうがないか
と、思いましたが
買うの辞めました。


というか
ケースの中にも
大きな銀蝿がいるんですけど
いいのかしら。
26 Oct 2002 00:24:05

落ち着いて少し考えたら
悩むことでもないじゃない
と気づくかも。

ナイススティックと
ホットコーヒーで
一息つけたらいかがですか。

ナイス、て。

良い名前。

ナイスティック
に、しなかった
ってのも素晴らしい。




スパイダーマン』日記

主人公が
ヒーローになろうと
決心するまで
の、展開がテンポよくて
ものすごく引き込まれました。

糸の出し方を
発見するシーンとか
ゾクゾクしました。

というか糸。

糸を出すシーンは
なんか全部楽しかった。

糸。

とにかく糸、
見終わった後は
糸を出したくなります。



ゴブリンが
登場したあたりからは
まーまー。
24 Oct 2002 14:30:13

ミニモニとボブサップ
のコラボレーション

が、みたい。

24 Oct 2002 00:01:09

校長わっしょい!
校長わっしょい!


コレ、校長、
間違い無く
馬鹿にされてます。

でも、それでも
それなりに盛り上がった
と、思います。



「管理職による不当な教育支配だ」

て。

ないない、
それはない。
23 Oct 2002 13:58:38

飯田

( ゜皿 ゜)
22 Oct 2002 18:41:39

今売りの
ファミ通キューブ+アドバンス』に
スマブラDX』コンサートを
録音したCDが
入ってました。

何コレ。

ドクターマリオが
オーケストラの演奏で。

わー。

ファイアーエムブレムも。

あの有名な
オープニング曲じゃなく
敵が仲間になるときの曲
ってのが。わかってはる。

すげー。

マ、マッハライダーまで。


これが雑誌付録とは。

3000円でも買うのに。




3000円は言い過ぎた。

でもそんな感じ。
21 Oct 2002 14:39:02

部屋を掃除して
押入れをお整理した。

で、
押し入れに
布団しいて
寝てみたり。


イ、イイですねココ。

病み付きになりそう。



逆転裁判2』日記

“サイコロック”システムが
熱いです。

コレのおかげで
探偵パートが
とても楽しくなりました。

というか、

法廷パートが、

前作以上の
強引な展開で
ついて行けないことも。


というか、

6時間近く
ゲームボーイを
眺めていたので
首が痛い。
19 Oct 2002 23:05:11

HDDレコーダーは便利。

ビデオデッキの中に
ハードディスクが入っていて
ビデオテープだとかが
いらない、ってアレです。

凄く便利。

とにかく便利なのが
時間差再生機能。

録画中でも
再生、一時停止、巻き戻し
とかができちゃうという。

凄く便利。

ドラマかなんかを
オンタイムでみてるときでも
CM中以外のタイミングで
トイレに行けてしまう。

すばらしい。



で、昨日

そんな便利家電が
ウンともスンとも
言わなくなりまして。

ギャー

と、

ホームアローンの少年の真似
を、しばらくの間してから
修理のおじさんを呼びました。

電話したら
わりとすぐ来てくれて
馴れた手つきでビデオをあけて
原因と思われる
HDDを交換してくれました。


 僕  「ふじつーですか?」

おじさん「ふじつーですね」


( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)

しばらく二人とも
こんな顔でした。
17 Oct 2002 14:25:33

携帯から、だと
何回かけても
出てくれない、

ま、まさか
居留守はしないだろー
と、思いつつ

会社の電話で
もう一度かけなおしたら
3コールで繋がりました。

要件だけ伝えて
すぐ切りました。


スイマセン
スイマセン

繰り返して
ましたけど

僕はずっと

( ´_ゝ`)

こんな顔してました。
15 Oct 2002 23:19:33

せっかくの連休
じゃなく
たかが連休です。

家に居たっていいじゃない。



『シンプソンズ』日記

シーズン2の
エピソード9は

イッチー&スクラッチー
が、一度に
5本くらい見れます。



連休はこれ見て過ごします。

13 Oct 2002 18:08:30

どうして欲しいのか
もう、わかりません

ヽ(´ー`)ノ
13 Oct 2002 17:58:29

まーまー
落ち着いて。

うちに夕飯でも
食べに来るとよいよ。

と、誘って見たものの。

僕に二人の仲を
どうこうできる
甲斐性があるわけ
なっかったのでした。


僕は黙って
夕食を食べて

食べ終わったら
そのまま黙って
『天空の城ラピュタ』を
見てました。

竜の巣の雲がはれたころには
すっかり
三人とも夢中に
なってまして。

見終わった後は
すっかり
三人とも半笑い。


明日も仕事あるから
と、二人は
半笑いのまま
家を出て行きました。

僕はほとんど
喋っていないんですけど
なんか上手く
いったぽいです。


仲が良いは良いで
なんか腹立つ。
12 Oct 2002 19:11:32

秋は別れ季節ですか。


出会いの季節ですか。

どうですか。



いよいよ大変に
なってきたので
DVD大量にうりました。

こうゆうのを
売るときは
一度に売るとよいです。

買取価格200円
とかでも
合計金額で
ごまかされますので。


で、松浦亜弥の
PV集をかいました。

こりゃええ。

ティセラのCMなんかも
収録してあれば
もっとよかったのに。
11 Oct 2002 15:54:44

微笑ましい
このニュース

「冷静に考えると、そんなに肉を買っていない」

て。



この画像
とても不思議。
(TECHSIDE画像掲示板)

錯覚業界(?)では
有名な絵なのかしら。

これ、説明すると
Aって書かれた面の色と
Bって書かれた面の色は
実は同じ
ってことなんですが。

全然違う色に見えます。

えー。

思わず、フォトショップとか
たちあげてみたりして。

スポイトツール使って
色をコピーして
ブラシでなぞって、わー。

結構、衝撃。

すげー。

9 Oct 2002 16:07:03

CGあややを
エスロピ
取り上げられて
恐縮。あわわ。


天空の城ラピュタ』を
買いにいったら
シンプソンズ シーズン2』が。

いつのにっ
と思い
衝動的に購入。

おお、お金が。

『ロードオブザリング』は
廉価版を待とう。


で、シンプソンズは
買ってよかったです。

記憶に残ってる
エピソードの
ほとんどが
シーズン2なのでした。

バートがスタントマンに
あこがれる話とか
ホーマーがふさふさになる
って話とかが
好きだったんです。

で、それが収録されてて
買ってよかった。



しかしいつ見ても
食事がまずそう。



アメリカでは
コレが普通なのかしら?
8 Oct 2002 13:17:30



CGあやや
を、作って見ました。

難しいなぁ。


ジャパネットたかたの
オープニング
みたいなの
作ろうと思ったけど
無理。

まだまだ無理でした。


たかたを目指して
修行中。
6 Oct 2002 02:28:56

あの
ジョージアのCM
結構好きなんです。

あ、この人が
この役か!とかね。

まんまと
って感じで
少し悔しい気も
するのですが。

好きなんです。

映画も見に
行こうかしら
と思うくらい。


わー今度は
田中と花子が結婚かー。


花嫁姿の山田花子
結構カワイイ。
2 Oct 2002 20:37:01