上野の桜はまだかっ
と、我慢できなくなったので
井の頭公園まで
花見に出かけました。


3分咲でした。

あらら。

花見の人達は
たくさんいたので
雰囲気だけは満喫。


ついでなので
ラピュタのアレとか
外から見たり
(もっとデカイと思ってた)

さくらまつり』の
輪の中に
入れてもらったりしました。
(寄せ書きとかも書いてしまった)

ビール飲めたし
だんご食べたし
なにより
休みの日に外へ出た
ってことで
とても充実した日になりました。
31 Mar 2003 13:26:02

会社では
メイドインワリオ
自宅では
真・三国無双3
ばっかりしてます。

周泰カッコイイ。

ワリオはうんこネタ
使い過ぎ。

うんこうんこ
で笑いがとれるのは
小学校2年までだっ!


「フルーツをとれ」、で
うんこを
キャッチしてしまったときは
少し笑った。
27 Mar 2003 18:01:25

カレー食べたい
と思ったので
浅草『シャゴリカ』へ。

店内ではインド映画を上映中ってこと
らしいので
それも楽しみに、
いそいそと
中へ入ってみたら
『クイズ日本人の質問』を
上映中でした。

文珍かー。

しばらくして
気を使ってくれたのか
『最後まで歌えたら100万円』に
チャンネルを
変えてくれました。

清水ミチコかー。


インド映画は
あきらめました。
(店内BGMもTV音声のみだった)


カレーの味は
普通でした。

ラッシーの味は
ブルガリアヨーグルトでした。
25 Mar 2003 16:37:33

ハンニバル。

ジュリアン・ムーアで
良かったなぁと思った。

最後のドレス姿とか。


あと、カットするなら
放送するなよ、と。

あのシーンだけ
見たかったのにっ。

じゃあそれなら
来週(『魔宮の伝説』)のも
無しか。

カットなのか。

人のはダメだけど
猿のならOK、か。

ソテーはダメだけど
シャーベットならイイのかしら。
24 Mar 2003 13:39:36

イラクには
ペプシもコーラも
WWEも
あるらしいですよ。



いでじゅう』日記

彼女を返してほしければ
各階の刺客を倒して
最上階まで登ってこい!

ってゆう。

作者の苦悩が
想像できる展開に。

が、がんばって!


あと、
やっと2巻買えたー。

2巻はホント面白い。

2巻は、て。
20 Mar 2003 16:08:51

最終回は泣かなかったけど
良いドラマでした。

『僕の生きる道』

矢田亜希子ファン
にもなったし。


メイク無しでも
ガン患者っぽい草なぎくん。

そういえば
『振り返ればやつがいる』の
石黒賢(末期ガン役)は
結構すごいメイクだった。

デスラーみたいな。
19 Mar 2003 13:23:42

今日のカッパ。



瞳孔が開いていて
とても怖い。

何のお店の前に
置いてあったか忘れました。

『東京上野クリニック』前
だったらわかりやすいのに。
18 Mar 2003 13:18:31

ソフマップで、

メロン記念日のPV集を買おうと
レジへいったら
白髪混じりのおじさんが
店員と何かもめてました。

何をそんなに
怒っているか
全然わからなかったですけど

早くしてくれないかなー
と、ジロジロと
その人を見てました。


で、

そしたら
その人が
突然こっちへ振り向いて

「何見てんだよ!」

と一言。


えー、と

とりあえず
ビックリしたんですけど。

その人が振り向いた
その瞬間、
そのタイミングには
たまたま
横にならべてあった
MEGUMIのDVDの
パッケージを見てまして。

何見てんだよ!、と
聞かれましても
ってゆう感じでして。

MEGUMIの胸と前歯を
交互にみてました、としか
答えられそうもなく。

少しだけ気まずい空気に
なりました。
14 Mar 2003 16:28:25

会社行って、一日中
ゲームボーイを
やってたので(仕事!)
首とか背中が
とても痛い。

ゲームは一日一時間
ってのは正しかった
と、思いました。

名人、ごめんなさん。


途中、システム手帳を売りに
セールスのお姉さんが
来たのですけど

急には立ち上がれず
ボブサップにビンタされた人
みたいな
動きをしてたら
そのお姉さんに
気味悪がられました。
13 Mar 2003 12:12:28

GBA『ダウンタウン熱血物語(仮)』
開発中画像

うわー。

ホントかしら
本物かしら。

グラデのかけ方とか
ちょっと素人くさいけど。

楽しそうだ。

というか
どこ開発なのか気になる。

あと、
GBA『マザー1+2』年内発売
ってホントかしら。
11 Mar 2003 01:27:53

久しぶりに
友達の家に遊びに行ったのに
その人はずっと誰かと電話していて
ひとり寂しく
エキプロ4』をする週末。

というか
これ、すごい。

レスラーエディットが
おもしろい。

モーニング娘の人たちとか
結構そっくりめに作れそう。

安倍・飯田 組VS藤本・松浦 組

とか作りたい。

『エキプロ3』では
あまり似なかったので
今度こそっ。
10 Mar 2003 12:29:00



爆音娘7回目〜。
6 Mar 2003 13:09:59

『いでじゅう』2巻
何処探しても売ってないっ。



父の保険金が
貰えることになったのですが。

母「あんた達もう大人なんだから
使い方は自分達で決めなさい」


姉「いらないいらない」

僕「使い方が思い浮かばない」


器小さっ!

10万とか
リアルな大金は欲しいけども。
5 Mar 2003 12:18:08

二つの塔』を。

日曜に行ったら
ものすごい行列で断念。

で、今日の昼に再挑戦。

結構ガラガラでした。


隣では
ワンピース』を上映中。

あら、物販には
ワンピースグッツしか
売ってない。

昨日の行列は
ワンピースのそれだったのかも。


でも、あー
面白かった。

2回泣きました。

サムめー。

アクションと決めセリフ多め。

サントラは前作の方が
良かったかも。

あー、次は
2004年春かー。1年もある。

『王の帰還』

ああ、サブタイトルだけで
すごく楽しそう。

わー
ゲーム買ってしまいたい。

お金お金ー。
3 Mar 2003 16:59:53

深夜というか
明け方にTBSで中継してた
松井の試合、

その解説の人の声が
板尾創路にそっくりで
気になって
しかたなかった。

板尾部長を
思い出しながら聞いてました。

ホームランとか
どうでもイイ。

解説が誰だったのか知りたい。

あ、やっぱり
知りたくない。

これかも
板尾部長だと思って聞こう。
28 Feb 2003 17:41:29



おいしい牛乳が
逆転してた。

MEGMILK3列。

軽くガッツポーズ。
26 Feb 2003 15:46:44

マイリトルシェフのときとか
全然、興味無かったのに
すっかり矢田亜希子ファンに。

そして中村先生は、
すっかり悟りをひらいてしまって
なんだか、だんだん
気色悪くなってきた。
25 Feb 2003 23:08:21

ロード・オブ・ザ・リングの
スペシャル・エクステンデッド・エディション
誰か貸してください。



実家へ帰ったので
犬の共同供養墓へお参りにいったら
もう、とっくに
名前札は外されてた。

外されてた
っていうか
次々来るお仲間たちに
押し出されてた。

ちょっと悲しい。


というか
共同墓地っていっても
ただの石にしか見えない。

なんか
普通の民家の庭だし。

なんかぜんぜん
供養されてるっぽくない。

アイスの棒で
作ったお墓のほうが
まだお墓っぽいかも。
25 Feb 2003 03:11:34

携帯メールで
仕送りをおねだり。



『鬼武者3』は
金城武とジャン・レノ
らしいです。

おお。

金城武は決定で
彼と誰か、
とは思っていたけど。

レノかー。

ヒゲまわりの
ポリゴンが見物。
22 Feb 2003 01:59:52



出た!

と、いわれても
何が?としか
言いようの無いフィギア。

コミックテイストフィギュア
を買ってみました。

場面のチョイスが
素敵だなぁ。

地球破壊爆弾欲しい。
20 Feb 2003 19:31:51

姉夫婦に
男が好きなわけじゃないよね
と、本気で
心配されました。


アヌビス』日記。

はいだらー。

って感じで
もう4周くらいした。

まだ、テーマ曲
ダウンロードできます


これ初回4万本で
ドラゴンボールZ』が25万本て。

キャラ物強ぇ。
19 Feb 2003 21:03:45

『僕の生きる道』

母親にガン告白
きたー。

そりゃ号泣も
しますって。

中居君のハスキー歌声が
また、イイ感じに。


都知事室からチョコ返送

笑った。


動物のお医者さんドラマ化

動物のセリフは
どうなるのか気になる。

アフレコだったら
げんなりするかも。

『Heaven?』、を
ドラマ化しようとして
許可取れなかったから
熱烈的中華飯店
に、なった
ってホントかしら。
18 Feb 2003 23:11:27

ロード・オブ・ザ・リングの
スペシャル・エクステンデッド・エディション
って
レンタルで置いてないのかしら。

みたいみたい。



アヌビス』日記。



ビッグバイパー!

前作の主人公が
ちょっと成長して出てくる
なんて設定とか
大好きなんですけど。

コレに乗って出てくるとは。

オレンジのオプションも
ちゃんと付いてるし
青レーザーも撃ってくるし
ステージ音楽はあの
火山のシーンのアレンジだし。

鳥肌たったー。


ちなみに
ビッグバイパーってのは

燃えないゴミの日に
ごみ捨て場から拾える確立ナンバーワン

な、ファミコンソフト
『グラディウス』の機体です。
17 Feb 2003 22:01:19

ライオン部隊
芝居を見てきた。

雨降ってるのに
渋谷には人が
いっぱいいる。

ええ声ぇな
麻草さんをみたら
すぐ家に帰りました。

渋谷コワイ
渋谷コワイ。



麻草さんはイイ声でした。

ムチで叩かれたときの
「いひっ」、とか。

あとは
タブチ三號だけを
ずっと見てました。
16 Feb 2003 18:22:58

ハードディスク交換した。

あー。

年賀状作ったっときの
住所録とか
メールアドレスとか
消してしまってた。

あー、ブックマークも。


アヌビス』日記。

カッケー。これ。

小島監督わかってはる。

ゲーム好き
アニメ好き
映画好き
ハリウッド好き
刑事もの
戦争もの
ヒーローもの
が、好きな人に
ビシビシくる演出の連続。

台詞回しに
少しあざとさも感じるけど
カッコイイカッコイイ。

やっぱり前作は
今作の体験版だったんだ
とか、思った。
15 Feb 2003 14:57:41

15 Feb 2003 14:57:41

年賀状が
チョコになったー。



バレンタインデーも
まんざら
でも、ないね。


『トリビアの泉』候補、

韓国にはブラックデーも
イエローデーあるらしい


イエローデーは
黄色い服を着て
カレーを食べるそうです。

カレー。
14 Feb 2003 17:53:14

秋葉ソフマップには
稲中の前野と
同じ髪型の店員がいる。


レッドドラゴン』観た。

レクター博士がなんか
怖い、ってより
おちゃめ、って
思えてしまった。

エドワードノートンが
ルンゲ警部(MONSTER)並の
捜査能力を発揮するので
博士の協力は
いらないんじゃないの
とか思ったり。


でも面白かったです。

ハラハラドキドキ
できたし。

『羊たちの沈黙』を
見てないほうが
楽しめるのかも。
13 Feb 2003 14:55:29

お父さんのお墓に
似顔絵彫ろうと思うんだけど
あんた描いてよ

て、母からメールが。


ちょ、ちょっと、
似顔絵、て。
12 Feb 2003 05:55:10

今月はやけに
懐が暖かだなぁ
来週はゲームソフト
いっぱい買おう

とか浮かれてたら
先月の家賃
払うの忘れてました。

あががが。

すっかり。
もう、すっかり。

不動産屋からの
催促の電話に

「え、払いましたけど?」

みたいな
返答をしてしまったり。

あーあーあー。

家賃高ぇー。
9 Feb 2003 21:40:02

今朝の右翼街宣車は
かみたおしでした。

鳥肌実の
ビデオとか見て
もっと
練習して欲しい
とか思った。



ロードオブザリング』を
やっと見た。

村から旅立つとき
フロドは
パンを布に包んで
持って行こうとしてた。

そこに、いちばん
指輪物語を感じました。

剣と魔法を使うヨーロッパ人は
カチカチのパンを
布で包んで持ち運ぶ。

これが僕の考える
ファンタジー世界。


このタイミングで
見たのは良かったかも。

早く『二つの塔』が見たい。
7 Feb 2003 11:51:27

明日は肉じゃが作ろう。

さば味噌は難しそうだ。

そして森三中黒沢はカワイイ。



犬とあそぼう
に、いまいち
魅力を感じない。

それは、なんか
犬たちの顔が
体型のわりに
おとなっぽ過ぎじゃないか
と思うから
なんですけど。

あー、あれ。

そうでもないか。

普通はこんな感じ
なのかしら。


犬なのかどうか
不安になるくらいタヌキ顔
な、子犬しか
飼ったことないので
あんまりよく
わからないですけど。
6 Feb 2003 22:12:25

戦場のピアニスト』のCMが
なんか腹立つ。

いい映画なんだろうに
もったいない。
5 Feb 2003 22:09:49

徹子やってくれる

ポロリ、て。

あの画像は
コラージュじゃ
なかったのか。


以前、テレビで三谷幸喜が
黒柳徹子は最高のコメディアンヌだ
って、絶賛してた。

やっぱり
面白いおばちゃんなのか。


ニュースステーションに
ベルサイユ風なドレス着て
出てきたときも
面白かった。

そのときは
ユニセフ関連の特集
だったような気がする。

それなのにあの格好。
4 Feb 2003 14:21:07

トリビアの泉

蛙は異物を飲み込むと
胃袋ごと吐き出す

の、映像をみて
眠れなくなった。

ギャー。
4 Feb 2003 02:27:10

ハードディスクが
物理的に削れてます
とか
そんな感じのエラーが出た。

あわわ。



デビルメイクライ2』日記、その2。

ダンテ編、ルシア編
どちらもクリアー。

んん。

このボリュームで
ディスク2枚組。

DVD2枚組。

7800円。

なんか、ものすごく
大人の事情を感じる。


あががが。

システムの変更とか
敵キャラの動きとか
あー、なんか。

続編は作るつもりなかった
ってのが
伝わってくるというか。

けっして
クソゲーでは
ないのですけど。

なんか。

なんか
悲しくなる。

悲ゲー。

かなゲー。


前作をもう一回やろう。
3 Feb 2003 03:34:34

ハードディスクが
ガリガリいって止まった。

今週2回目の
ウィンドウズ入れ直し。



デビルメイクライ2』日記。

全然違うゲームに
なってしまってた。

あらら。

つまらなくは
ないのだけれど。

前作が面白かった
ってゆう
期待を持って買ったので
少し悲しい。


わー、ボス戦は
はっきりと
つまらないって言えます。

悲しい。
2 Feb 2003 17:02:44

ドクデスV
行ってきました。

相手の声が
全然聞こえなくて。

口の動きに合わせて
だいたいの感じで

「うん、うん、」

とか

「ははは」

とか
言ってました。

ごめんなさい。
1 Feb 2003 15:23:13

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド3』日記。

うあー。

銃型コントローラーの
精度悪すぎ。

なんじゃこりゃー。

全然ゲームになんない。

うわー。

ガンコン』使って
遊びたいよう。


バーチャコップ3』は
PS2で出して欲しい。

それかガンコンの
XBOX用を出して。
31 Jan 2003 16:10:37

ボウリング・フォー・コロンバイン』観てきた。

コロンバイン高校で起きた
銃乱射事件
を、きっかけに
銃規制問題を題材にした
ドキュメンタリー映画。


インタビュー取材が
大半なのだけれど

テンポ良く編集されてて
全然飽きることなく
眠くなることなく
2時間過ぎてしまってました。

ちゃんと
エンターテイメントしてた。

『ザ・スクープ』+『電波少年(松村ver)』
って感じかしら。

そんなにふざけてないけど。


銃規制問題というより
マリリン・マンソンが
インタビューで語ってることが
この映画のメインテーマなんだろうな
と、かってに納得。


面白かったー。

Kマート本社に
乗り込むあたりとか
とても燃えたー。



あー。

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド3』を
買って帰ろう。
30 Jan 2003 15:38:07

プロジェクトX
僕の生きる道
花田少年史
で、
火曜日は3回泣ける。



近所のスーパーに
おいしい牛乳
買いに行ったら
全部、MEGMILK
代わっていた。

なんだよ
“めぐみるく”て。

そんな名前なのに
CMにMEGUMI

間違えた

CMにMEGUMI
使ってない
ってのが歯がゆい。


味もなんか
薄いような気がする。


パッケージ赤だしさー。

売り場、真っ赤。

この地域は、赤いものの方が
良く売れるのかしら?

キムチと牛乳か。


しょうがない
おいしい牛乳は
セブンイレブンで買おう。

20円高いけど。

うおお。
29 Jan 2003 14:20:41

写真酷いなぁ

“お水だらけの大運動会”(テーマソング 香田晋)
かと思った。



会社の事務の人
(中島みゆき似)が
ノーメイク&髪ボサボサ
になってた。

あ、あれ。

こんなひとだったっけ?


あれか、
この会社にはもう
良く見せるに値する男はいない
ってことか。

そうかそうか。
28 Jan 2003 12:21:58

えくしりむーZ3

デジカメ買いたい
デジカメ買いたい。

これにしようか
中田にしようか
あゆにしようか
桜が咲くまでに決めよう。


別に、桜を撮ったりは
しませんけど。
28 Jan 2003 01:56:28


谷さんはあまり
うれしそうじゃないな。

27 Jan 2003 15:11:18

リンは小エロ。




このシーンとか、イイね。
25 Jan 2003 03:51:37

千と千尋、
もう赤いのが標準っぽく
なってるなぁ。

日テレもグルなのかしら。

色指定の人は
どう思ってるんだろ。

で、今日から
ジブリは臨時休業

逃げたな。


青空とか
綺麗だったのにー。
24 Jan 2003 16:01:50

事故当時に
持っていたもので
ひび割れ
液晶も表示も見づらく
メール機能も無い
父の形見の携帯電話。

それでも
電話としての機能は
十分にはたすので
当時携帯を持っていなかった
母が、今でも
使っています。

電話帳登録を
変更していないので
その携帯からかかってると
父の名前が出て
少し驚いたり。



そんな、母から
今朝、iショットメールが
届きました。

機種変しやがった!

カメラ付き、て!

あ、絵文字まで。
23 Jan 2003 13:18:53

銃型コントローラ
を、使ったゲームが好き。

で、『タイムクライシス2
が好きなんですけど。

これの隠しゲームで
クレー射撃が遊べる
って
さっき気づきました。

買ってから1年。


で、このクレー射撃



結構よくできててびっくり。

しばらく
はまっちゃった。

BGMなし。

ゲーム中は
小鳥のさえずりと
ショットガンの音
だけが響きます。

癒し系。

例の掛け声が
ちょとアホっぽいけど。

「ポウ!」

シュ、シュ

パーン


パーン



たのしい。

マイク対応にしたら
もっと雰囲気でたのに。
21 Jan 2003 05:05:43

そういえば
去年は4人しか
描いてない。


DASH村』が
燃えたらしいです。

あわわ。

村長がどろどろにっ!

って、どろどろかどうかは
さだかでありませんけど。

火事はホント
らしいです。

ネタにするのか
無かった事にするのか。


この番組は
プロとか職人とか
次々登場して楽しい。

あと、北登も。

やらせとか演出とか
そうゆうことは考えず
みんなで
北登に萌えよう。
20 Jan 2003 18:15:28

モーニング娘。新メンバー追加。

発表直前、一人だけ
テンション上がってた
小川が可愛かった。


で、発表後。


徳光「じゃあ先輩に挨拶を」           

3人「よ、よろしくお願いします」         

徳光「あれ?藤本さんは黙ってましたけど・・・」


藤本「何を言えばいいのかわからない」


ヤツはやる気だ!
19 Jan 2003 22:21:21

秋葉のソフマップは
店内狭いのに
フロア担当の人が
とてもデカい。

邪魔。とても。
19 Jan 2003 18:06:27

江藤代議士発言

発言の切り取り方
いやらしいわぁ。

朝日新聞こわー。

宗主国てのも
どうかと思うけど。


というかこの人も
原哲夫のマンガに
出てきそうだ。

で、当然、主人公に
グーパンチされる。
18 Jan 2003 23:45:20

マネーの虎にも
台本とかカンペとかあるのかー。

テレビこわー。



それは俺に対しての
あてつけか

と、言われたんですが。

そんなそんな。

そんな、言えるほど
僕、賢くないですし。

というか、言うほど
あなたに興味無いんですけど。


ゲームボーイの新しいやつ
買いますか?

と、そんな適当な話で
お茶をにごしたり。
18 Jan 2003 02:17:25

事務所の蛍光灯を
買い換えた

けど、領収書貰うの
忘れた。2000円。

ああああああ。



ソウルキャリバー2 スクリーンショット

リンク登場は
ただの噂じゃ
なかったのか。

リンク使いたい。

けど、心情的には
XBOX版買いたい。


うおお、どうしよう。
16 Jan 2003 21:55:36

上野ヨドバシ前
とかで、

行き交う人々に

“サイコーかどうか”

を、聞き込みしてる
人達はみんな
イイ笑顔してるな
と、思った。

山本康人が描く悪者
みたいなイイ笑顔。
15 Jan 2003 22:56:00

元気かしら

と、思い出すと
どんどん
不安になってくる。
15 Jan 2003 12:20:05

ぬ、

ぬ、

ぬし、

ぬの、

ぬま、

ぬめ、

ぬも、


頭が、すかっり
もじぴったん』脳に
なってしまいました。

仕事に集中できない。


“へ”とかなんかも
意外と使い難いなぁ。
14 Jan 2003 16:18:29

今日も、また
餃子を40個作った。



ティセラのCMが
新しくなってた。



うぁー。

今度のも、また
見入ってしまう感じ。
12 Jan 2003 14:49:24

餃子は
にんにく使わないほうが
うまいと思う。


今日の朝、
配水管清掃がありました。

作業服着たおじさんが
ホース片手にやってきて
ゴボゴボと
掃除をしてくれるんですが。


じゃーお風呂にバケツ二杯分ほど
水ためさせてもらいますねー


と、言って
風呂場の蛇口をひねり
シャワーを頭から
思いっきり浴びてました。

お約束なのか。


というか
マンションの部屋
全部をまわるのだろうし

いちばん気をつけなきゃ
いけないところなのでは
ないのかしら、シャワーは。

と、思いながら
とりあえず
苦笑いのみ、で
対応しました。
11 Jan 2003 18:27:33

明日は餃子を作ろう。

テフロン加工の
フライパンを買おう。
11 Jan 2003 00:35:12

折りたたみ式ゲームボーイアドバンス

うおー、新機種。

お年玉で旧アドバンスを
買ってしまった
子供達はどうしたら。


というか
大人向けなのか。

12,500円だし。

高ぇー。

ゼルダも出るし。

ゼルダ世代は
大人だから
ごっそりいただこう
ってはらか。


ぬおお。

欲しい。

会社の経費で
買えないかしら。
8 Jan 2003 14:05:53

それ、風邪じゃなくて
インフルエンザらしいですよ。


藤本美貴がモーニング娘。へ

なら、ごまっとうは
後藤真希の松浦亜弥
二人にしたらよいのに。

二人組のほうが
絶対よいのに。


ウェー、ハッハッハ、て。

これはホントに

ホントにどうかしてる
って感じがしました。
7 Jan 2003 03:00:53

風邪(?)は
だいぶ落ち着きました。


で、そうか、月曜か。

って、くらい
曜日の概念が
薄らいできた今日から
出勤しています。

がんばるぜー。

今年の俺は
ひとあじちがうぜー。

生まれ変わったように
働きますよー。



とかってそうゆう
“自分は変わる!”的な
決心をするたびに

『ジョジョ』に出てきた
オインゴボインゴ兄弟の弟
を思い出します。

決心した直後に
イヌに噛まれてリタイア、
っていう。


そうならないように
ちょっとずつ変わっていきたい
と、そう思います。


そんなことより
会社、寒い。

エアコンが壊れてる。
6 Jan 2003 15:15:37

Kill Bill』予告編。

タランティーノさん
楽しそうだな。



寝たり起きたり
してます。

節々が痛い。

コタツに入って
丸めたフトンに寄りかかる
って姿勢だと
だいぶ楽だったので
そのまま20時間くらい
居ました。

うーあー

今度は尻が痛い。
5 Jan 2003 21:58:49

実家の掃除とか
していたら
押し入れの奥から出てきた
『新春さんまのまんま、99』
の、ビデオより。


なっち若いー。


石黒かわいい。



で、実家から帰ってきたら
やっぱり、風邪ひきました。

やっぱり。

あ”−。

頭と首と背中が痛い。

寝てられない。

か、風邪じゃ
ないのかも。
4 Jan 2003 19:04:12

晴れた。青空とか出てる。

年越しは
神社のはしごを
してました。

途中、ファミレスに
よってみたら
お客がみんな若いんで
ちょっとビックリ。

みんなわかい

というか
僕らがオッサンに
なってしまっている
ということかしら。

今年からは
がんばらねば。
1 Jan 2003 13:40:50