仕事場に
”コーヒーがいくらでも出る装置”が
あるだけで
テンションが上がるね。

飲み放題。

わー。

胃が、しくしくする。



年賀状、まだまだ
あまってますー。

年賀状交換
してやってもいいぞ
って奇特ひとは
メールください。
30 Dec 2003 17:00:34

年賀状6枚
書きました。

まだまだ、
まだまだ書きますよー。

31日くらいまで
募集します。

募集したいです。

どしどしどうぞー。

調子にのって
50枚買ったのでー。

買いすぎたー。
28 Dec 2003 13:45:37


もー26日だ。


で、

やっと
年賀状できたー。

年賀状はすすんで書かないけど
届いたら返します、派

の人は
yamadai@ops.dti.ne.jp
まで、
住所とか書いて
メールください。

下のフォームからでも
よいですよ。

どしどしどーぞー。

年賀状交換したーい。
26 Dec 2003 21:06:02

青葉のラーメンは
たまごかけご飯の味がする。



今年は忙しいのか
余裕があるのかわからない
感じの師走です。

仕事の先が
まったく見えないのよね。

責任者がいない。


あー、大掃除とかも
しないといかんしね。

あ、今日は明石家サンタだ。


あーあと、年賀状ー。

ほしい人いるかしら。

年賀状なんて
ここ最近もらってないぜ

って人とか

すすんで書かないけど
届いたら返します

って人はメールください。


友情愛年賀jyo-。
24 Dec 2003 08:02:51

徹夜残業。

僕の仕事は
もうすでに
終わっていたりするので
まー暇なのですが。

まー待ち状態
なわけですが。


というか

プログラマーは夜型だから
しかたないかー

ってゆう雰囲気は
よくないと思います。

よくないと、思います。

夜は普通眠いっすよ。

もー。

帰りたい。

「仮眠室あるよ」

って

ただ仕切り板があるだけじゃん。

超タバコ臭い。

かーえーりーたーいー。


あー。


松屋でも行くか(今日2回目)。
18 Dec 2003 04:00:20

朝は「やじうまプラス」
な、わけなんですが。

そこで
社会ニュース担当の
西脇アナウンサー。
http://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/men/nishiwaki/body1.html

記事を読むときに
感情込めすぎ。

エンタメ担当のときは
まーそれでも
良かったのだけど。

社会ニュースは
もっと淡々と読んでほしい
と思いました。


けど、気持ちを込めて
出演者に話をふって
さらっと否定されたとき
の、苦笑いはカワイイ。
15 Dec 2003 09:13:22

努力に対しての対価ではなく
成果に対しての対価を、
我々はあなたたちに払ってるんだ

ってー。

あー言っちゃった
という感じ。

わかっとるけど
そんなこと言われたら
やる気でんよ。



今年も年賀状を
出そうかしら、
と思うのですが。

もう11日だ。

どうしよう
どうしよう。
11 Dec 2003 21:39:02

類似「へぇボタン」 バンダイが差し止め申請
http://www.sankei.co.jp/news/031209/1209sha060.htm

どうせなら
タモリ仕様の豪華へぇボタンとか
ガッテンボタンとか
違うものを
作ればよかったのに。


というか4桁ある。

腱鞘炎になるよ。
10 Dec 2003 07:49:37

バイト引き受けたのを
早速後悔。

あがが。

ゲームボーイの開発なんて(いい意味で)
もっと気楽に(いい意味で)やろうぜー
という感じ。

だるいわぁ。



あと

「零 紅い蝶 パンチラ」

で、検索してきても
ここには
そんな画像ありませんよっ!
4 Dec 2003 08:12:45

悲しい顔の人と
すごい笑顔の人に
説得されて
しばらくの間
アルバイトすることに。

電話では断ったのに。

話を聞くだけの
つもりでしたのに。


秋葉の絵売り女に
捕まってしまったら
2枚3枚買ってしまう
自信があります。



零〜紅い蝶〜日記。
http://www.tecmo.co.jp/product/zero2/

とても怖い。

正直、新鮮味はないですけど
十分怖い。暗い。怖い。

でも姉のパンチラが
序盤から
簡単に撮れます。
28 Nov 2003 23:16:29


新潟県警ひかるくん
お台場視察。フジテレビ見学。

「うっちーいるかな?」
26 Nov 2003 22:35:02

新潟へゾノがっ!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/11/26/04.html

と、!マークを
使ってみたものの。

前園については
「前園さんのゆーとーりー」のCM
ぐらいの知識しか
ないのですけど。


アルビレックスは
“試合を見に行かないと単位をやらん”
ってゆう
専門学校の生徒とかで
無理やり人気なのだろうな
と思っていたのですけど、

今は、そうでは
ないらしいです。

普通に人がはいるみたい。


J1昇格おめでとう
ということで
サッカーに、もう少しだけ
興味を持ってみようかしらと
思う今日この頃。
26 Nov 2003 11:12:07


3D飯田圭織ー。

ただモデルを作った
という感じ。

らいととか
てくすちゃーとか
ちんぷんかんぷん。

ちんぷんで
かんぷんだけど
楽しいなぁ。
21 Nov 2003 19:29:20

『MATRIX ONLINE』の
スクリーンショットー。
http://thematrixonline.ubi.com/US/screenshots.php

わー楽しそう。

キャラメイク楽しそう。

あんな皮製品
こんな革製品
いろいろ選べそう。

リアルワールドでは
100%似合わないサングラスも
マトリックス内では似合うはず。

早くやりたい。
19 Nov 2003 09:26:40

動かない生活
2ヶ月くらい。

だいぶ
丸くなりました。

実家へ帰るたびに
太った太ったって。


で、そうこうしているうちに
もう80キロ超えてました。

あー。

173で80キロは
どうかしら。

やばいかしら。

やばいか。


是非5キロほど
やせてみたい。

やせてみたいと思います。

17 Nov 2003 20:34:13

「お母さんお母さん」で
話題の『SIREN』、
を買おうと思ったのですが
売り切れだった。

そんなに
売れているのかしら。

あーもー
リソフト(中古)で
いいや。

敵をバシバシ
なぎ倒しながら
とか
そうゆことは
できないみたいだし。

そうゆことのできる
零を買おう。

そうしよう。
12 Nov 2003 19:58:08

マニフェスト白紙に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031109AT3K0902X09112003.html

当然のように。

TVニュースでの贔屓ぶりに
民主党もアリかも
とか思うとこだった。

あぶねー。



『おしゃれ手帖』6巻。

シュールさが
エスカレートし過ぎて
作者の健康面が
心配になりました。
10 Nov 2003 12:41:13

『マトリックス レボリューションズ』日記。

<img SRC="gif/20031106_matrix.gif" border="1">

こんな感じでした。



『王の帰還』が早く観たい
と、思いました。
6 Nov 2003 16:04:16

『マトリックス レボリューションズ』日記。



こんな感じでした。



『王の帰還』が早く観たい
という感想。
6 Nov 2003 16:04:16
近所の下水工事

の、工事現場に
置いてある看板絵




男の子のニヤリ笑いが
なんかエロイ。

ど、どこへ連れて行く気だ
という感じ。

でも手を握っているのは
女の子のほうだ。

ど、どこへ行く気だ。


というか
大雨が降っても、台東区が
水浸しにならないように
って工事の説明看板なのに

そこの絵が
水浸しの中でニヤニヤうれしそうな子供
ってのは
どうかと思う。
5 Nov 2003 09:12:44

井上和香はなんか
浜田の嫁こと小川菜摘
に、似ているので
なんとなく
美人とかカワイイとかで
くくれない。

二人とも
美人っちゃー美人
なのですけど。

番組とかでの
チヤホヤ扱いに
ちょっと
不思議な感じ。


あと、売れ始めてから
サラ金のCMに出るのは
アリなのかしら。
3 Nov 2003 22:14:51

あ、あらら

更新しないまま
一週間過ぎた。

と思ったら
もう11月。早っ!

あわわ
7月くらいから
記憶がない。

やばいかも。

この一週間の
記憶はかろうじてあります。

河豚屋で
焼き鳥を食べました。

河豚は食べれず。

てっちり食べたかった。

2 Nov 2003 21:05:48

『キルビル』日記。
http://www.killbill.jp/

ユマとルーシーが
日本語喋りまくり

に、少し
引きました。

あーもーなんか
とても残念な感じ。

それならいっそ
全員英語か、
日本語部分は吹き替え
とかだったら
面白かったのになー。

「やっちまいなー」
だけだったなら
『ライジングサン』的に
楽しめたのですけど。

あーもーなんか
とても残念な感じ。


でも続編が気になる
感じで終わったので
Vol2も見に行きます。

2には日本語シーンが
皆無でありますように。
27 Oct 2003 12:36:00

かっぱ橋道具街に
金のかっぱ像が。

こんなの
あったっけ?



大きすぎず
小さすぎず
嫌なサイズ。

下のネームプレートには
台東区長の名前が。


えっ、区長っ!

区長金色っ!
23 Oct 2003 22:32:25

『トリビアの泉』日記。

確認VTRの見せ方が
なにかのパロディー
って場合に
それを指摘する人がいない。

びびる大木の
大切さを痛感。
22 Oct 2003 21:53:08

3代目なっちゃん。
http://www.rip.ne.jp/model/cgi/5_index_message.shtml

の、新曲の
リズムも歌詞も
歌い方も
いい意味で
気になるのですが、

なんか
おぎやはぎの矢作
http://www.p-jinriki.com/2001/profile.html
に、似てるな
ってのが
一番気になります。

いい意味で。

黒ぶちメガネ
かけてほしい。

いろんな方向の
ファンが増えるはず。
20 Oct 2003 22:49:26

晴れたので
秋葉原へ。

秋葉中ではリローデッドの
予告編が流されまくり。

どこにいても
その音が聞こえてくる。

で、
『マトリックス・リローデッド』の
DVDを買いました。

洗脳された気分。


で、ついでに
『マトリックス・レボリューションズ』と
『キル・ビル』の
前売りも買った。


で、お腹すいたので
山頭火上野店へ。

一口食べて
カップ麺と同じ味だ
と、思いました。

カップ麺すげー。
19 Oct 2003 19:06:38

藤井総裁(67)



みなが私を悪人だと罵っている。
こんなか弱い老人を。
あぁ、ひどいと思わないか?スミサーズ君。
17 Oct 2003 22:28:31

近所のスーパー。

お辞儀をせずに
お腹に手をあてるだけで
「ありがとうございました」
の、動作を済ます
店員さん。


今日見たときは
前見たときより
より丁寧になってました。

より丁寧に
お腹に手をあててました。

そんなにっ。

丁寧にっ。


オペラでも歌うのかっ
という感じ。
16 Oct 2003 22:37:26

また地震。

だんだん
怖くなってきた。

大きいのがくる前に
新潟帰ろうかしら。



『逆転裁判2』日記。

やっぱり面白かった。

2章までは
すごく盛り上がる。

2度目なのに
わくわくしながら
進められた。

がー、
やっぱり3章がー。

展開の強引さは
このゲームの色として
まー楽しめるとして、

トリックがわかってるけど
どの証拠を
突きつければいいか迷う
ってのが。

どの証拠を
突きつければいいかわからない
じゃなくて、

どの証拠を
突きつければいいか迷う
ってのが、ちょっと辛い。

と、あらためて
思ってみたり。

で、逆転裁判3が
ちょー楽しみ、と
思ってみたりしました。
15 Oct 2003 17:26:02

『逆転裁判3』体験版。
http://www.capcom.co.jp/saiban3/

ついにきたー。

2でガッカリした
けど、やっぱり楽しみ。

3年前、
被告人・成歩堂

って設定だけで
楽しそう。

あと3ヶ月かー。

2、ホントは
面白かったのかもしれないので
もう一回やってみよう
と思います。
11 Oct 2003 21:55:43

コンビニ食玩(?)(語尾上げ)、の
「NHKキャラクター なつかしのひろば」
http://www.treasureshop.org/nhkcharactors1.htm
を買ってみた。

タップ君
タップ君
300円は高い
タップ君ー
ばくさん嫌だー

と、念じながら
買ったら

出た。



意外と大きくて
質感がキモイ。
9 Oct 2003 21:58:41


コナミ『キャッスルヴァニア』
http://www.konamityo.com/CV21/index.html

の、ポスターが
不細工すぎて
店頭から回収、て。

んなアホなー
ネタだろー
とか思ってたのですが
なんかホントらしいです。

張り出してから
「誰コレ?」ってゆう声が
相次いだとか。

悪魔城ファンにも
ソニンファンにも
マイナスイメージを与える
だとか。


販売店に配る前に
誰か気づかなかったのかしら。

どうとも
思わなかったのかしら。

まー
記者発表会、の段階で
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030827/konami01.htm
結構なんか、
アレでしたけど。
5 Oct 2003 12:59:19

ロンドンハーツSP、
上田へブラックメール。

二股とかじゃない
ブラックメールは
ちょっと笑えない。

今回は特に、後半は
かなり切ない気持ちに。


いきなり!黄金伝説SP、
1カ月1万円生活。

あさり6粒6円とか
あさり8粒1円とか

それなら
1食50円とかになる
けどさー。

なるけーどーさー。
2 Oct 2003 22:13:40

『処刑人』日記。
http://www.movienet.co.jp/syokeininn/


北野監督の『座頭市』が
面白いと思った人は
面白いかも。

コレが面白いと
思った人は
『座頭市』を見に行くと
よいと思います。


もし日本で、
こんな人たちが現れる
としたらきっと

宗教的信念のもと
とか
そーゆうのでなくて

「2ちゃんねる」とか
から、現れそう。

1 Oct 2003 12:40:38