MAM's Diary


今回更新の日記にはがついています。(^^)


◆おでかけ◆(28 december,1999)

なんと、パパがまたお休みが取れた。(^^)
ちょっと行動が遅くなったがマックでお昼して、区内にある比較的
大きな市民公園のような所へ。そこには、コアラのいる市営動物園が
併設されているんだけど、今日はもう時間が遅いので、動物園には入らず
公園をお散歩。パパと手を繋いで、歩く歩く。何時の間にってくらい。
上り坂もてくてく、1人で歩くのはまだちょっと危なっかしいけど・・・。
夜は八王子へ。パパのお兄さんが昔バイトしていた洋食屋さんでお食事。
そのまま夜の麻雀に引っ張り込まれてしまい・・・。しかしありさ・・・。
牌をじゃらじゃら混ぜる音がするたび飛んで行って参加し、積み終わると
卓に「ばいばい」して・・・。延々これを続ける。将来、大物の麻雀名人かも。(^^;




◆クリスマス◆(25 december,1999)

おととい買ったクリスマスプレゼントをありさに「ほれ」と見せると
「うきゃあ♪♪」と飛びついて来た。さあ、好きにおしっ!(笑)と渡す。
まずは包装紙をびりびりにやぶいて大喜び。アンパンマンを見つけて
「ばあ♪」とまた喜び。よかったよかった。気に入ってくれたかあ。(^^、)
で、いざ箱を開けたら一番気に入ったのは丸と三角のスタンプ。
おしゃぶりのようにくわえて喜んでたけど、飲み込んだら危ないから
すぐに隠してしまいました。まだ書き書きする段階にはないからなあ・・・。




◆くりすますいぶ◆(24 december,1999)

さて、クリスマスイブ。(^^)
パパは例によって遅くまで仕事だし、さてどうしようか。
そういや今日、お店でトナカイのコスプレで接客するって言ってたな・・・。
ありさを車に乗せ、パパのお店へ。駐車場からみると、確かに1匹ものすごい
怪しいトナカイがいるではありませんか。(笑)
あああああ。写真があったら公開したいくらい怪しいのおおおおお。
ちょっとお茶して帰ったんだけど、周りのお客さんの声を聞いていると

「何あれ〜、変なトナカイ〜〜〜。」
「俺、もしここでバイトしててあの格好しろって言われたら即辞めるよ。」
「もうちょっと若い子が(トナカイを)やればいいのにね〜。」

パパ、すごい言われよう。(^^ゞ




◆おっかいものっ♪◆(23 december,1999)

今日はダイエーが5%オフの日。ありさをばぁばに預けて買物に走る。
Y2K問題がやっぱりちょっと気になるので、2Lのミネラルウォーターを
6本買いました。あとは、明日の「クリスマスディナー」の材料〜。
もちシャンパンもね。食料品の会計が6000円近くにもなったのは久しぶり。(^^;

ありさのクリスマスプレゼントに、「アンパンマンのらくがき教室」を購入。
最近、冷蔵庫のホワイトボードに落書きするのが好きなので買いました。
25日の昼にあげる予定。さてさて、どうだろう・・・。




◆ごめんね、ありさ。(^^;◆(22 december,1999)

パパのお休み、今年はもうないみたいだけれど、今日は夕方4時ごろ帰宅。
パパが大学時代にバイトしていたお寿司屋さんに食べに行こう!と車を出すと
何か、とんでもない渋滞・・・。途中で断念し、バイパスを降りた所は
結婚前にパパとママが住んでいた所の近くでした。さて、軌道修正して
どこへ行こうか?と考えていたら、パパが昔よく行ったゲーセンに行きたい、と。
まあ、少しならいっか、と行きましたぁ♪最近パチンコ屋さんにご無沙汰の私達。
パパはパチンコ、ママはスロットを打ち始めました。(なんて親じゃ)
「ちょっと」で帰るはずがママの台が出る出る。短時間にビッグ5回、BAR1回。(^^;
元手200円。結局その後他のメダルゲームで減らそうとベット数増やしてみても
大当たり、減らしたいメダルは増えるばかり・・・・。(^^;
仕方ないので預けてきましたが、また行くことあるんかなあ・・・。
今日はすっかり親が楽しんでしまいました。ありさごめんね。(^^;
夕飯は、パパとママが始めて一緒に仕事をしたお店で食べました。
ちょっぴり独身時代を思い出した1日でした。




◆何書こうかなあ・・・。◆(16 december,1999)

こうやってあとから思い出して書こうとすると、結構思い出せない時がある。
「日記」ってゆーくらいだから、なるべく毎日に限りなく近く書きたい。
で、どうせネットに毎日のように繋いでるわけだから、CGIを使ってみることに
しました。来年1月から使う予定です。
もっとゆっくり時間があったら、手を入れたいところいっぱいあるのにな。




◆パパのお休み◆(14 december,1999)

今日ママは12時〜16時のパート。パパがいつまでも出勤しないので
今日何時から?って聞いたら休みだっていう。前日に言え〜〜!(T-T)
パパとありさを2人にしてもどうしようもないので予定通りばぁばの家に
預けに行く。おむつ替えやってくれないのは致命的だもんなあ。

ママのお仕事が終わってありさを引き取り、パパと合流してトイザらスへ。
ありさに何かクリスマスプレゼントを、って思ったけど特に思いつく
ものもなく、パンツ式おむつが安かったのでそれを買って帰った。
さて、その後。ボーナスも出たし焼肉食べにいくか!ということになり
パパとママが結婚前からたまに行ってたお店へ。ボーナス出ると必ずここに
行くんですよ。(^^)ま、ゆっくり食べられない&運転手のママは飲めないのは
この際仕方ない。

いざ食べ物を前にするとありさ大騒ぎ!お肉を小さく切ってご飯と一緒に
食べさせる。ああ、こんな小さいうちからいいもん食って・・・。
ちょっと食べたいから、とパパにありさをお願いしてママ食べ始める。
ダッシュで食べて、ありがとう、とありさを引き取ろうとしたら、パパが
「いいよ、たまにはゆっくり食べたら?」って。くううう。うれしいいい。(T-T)
遠慮なく、ゆっくり味わって食べました。パパありがとう。




◆外来診療◆(1 december,1999)

今日は病院。いつもより2枚多くレントゲン写真を撮った。
それを見て先生、もう大丈夫だねえって。よかった。(^^)でもまだ
あまり重いものは「持たなくて済むなら持たないで。」だそうです。
いや、だって米持ったりビールをケースで買ったりした時・・・ねえ。
世の中にはありさより重いものなんてゴマンとあるから。(笑)




◆ぶつぶつ◆(29 November,1999)

昨日の夜から、背中と胸〜お腹にかけて風疹のような細かい発疹。
熱もなく機嫌もよく、食欲もあるある、なのであまり心配は
していなかったけど・・・。
今日になっても引かないので、病院へ。ウイルスによるものなので
1週間も有れば引くだろうということでした。
そんなに痒そうなそうでもないので、薬も何もなく。よかったぁ。





◆1歳検診◆(24 November,1999)

今日はありさの1歳検診。いや、数字で見ると大きくなったとさらに実感。

身長 47.5センチ→73.5センチ(154.7%増)
体重 2858グラム→8425グラム(294.8%増)
頭囲 31.5センチ→45センチ(142.9%増)
胸囲 32センチ→44.5センチ(139.1%増)


体重なんて約3倍なんですねー。ほんとに赤ん坊の成長って凄い。
ちょっと小さいかなーと思ってたけどそうでもないし、ちゃんと
発育曲線に沿って増えてるからよかった。




◆無理はいけないかな。◆(19 November,1999)

コルセット完全撤去かと思いきや、ここ数日やたら腰が痛む時がある。
そういう時は、「貼るホッカイロ」みたいなのを腰にべたっと貼ると大抵
楽になるんだけど・・・。それでもだめだったらコルセット再装着。
リハビリさぼってるせいでしょうか、やっぱし。(^^ゞ
同じような怪我をした人が、背中の違和感とかそういうのが完全になくなるのに
1年かかったって言ってた。しかも、あたしより症状は軽い人。
違和感・・・あるんですよね。やっぱし。
もともと猫背なんだけど、背中を丸めると痛くなる。姿勢がよくなって
いいかもしれない・・・・・・・・・・かな???(^^;




◆HAPPY BIRTHDAY!◆(17 November,1999)

いよいよ、今日はありさのお誕生日!
動物園に行こうと思っていたんだけど、何やらパパの様子がおかしい・・・・・。
昨日仕事から帰ってきて、「なんか、風邪の治りかけみたいなだるさがある」って
言ってたけど、どうも「治りかけ」ではなく「ひきはじめ」。
起きて1時間くらいして、「出かけようか」というその目はまさに死んでる。
無理しなくていいよ、というと少し横になる、とお布団へ。
完全にダウンしているようなので、とりあえすママとありさと2人で郵便局に行き
先日できた印鑑で口座開設。そして、お願いしていたバースデーケーキを
取りに行って、家に帰るとまだぐったりしてるパパ。
パパを残して外出するわけにもいかず、いいお天気だったけどおうちで
ビデオを見たり絵本をみたりしておとなしく過ごしました。

8時ごろかな。ようやくパパが起きてきて、とりあえずケーキにロウソクをたてて
記念撮影。ありさも、ちょっとケーキを食べました・・・が、どうも気に入ったらしい。
もっと食わせろと大暴れ。泣くありさをなだめつつケーキを片づけると、パパは
再び布団にUターン。ほんとに、つらそう・・・。(T-T)




◆印鑑でーきた!◆(15 November,1999)

本日、大安吉日。(^^)
大雨なのでどうしようかと思ったけど明日はお店が定休日だし、なんつっても
今日が大安ってなら、どうせなら今日行ったほうがいいな、と雨が小ぶりになった
ところを見計らって愛車を出しました。
さて、出来上った印鑑。ピンクの可愛いケースに入っていました。(^^)
琥珀の印鑑ってキレイだなあ。あたしの印鑑、100円ショップのだから自分まで
欲しくなってしまいました。(^^;

その後、快気内祝の品を持って、入院中にお見舞いに来て下さった前の店長の
お店(ここは、パパとママが出会った場所♪)にご挨拶に。
お夕飯をごちそうしていただきました。(挨拶に行ったのに、あつかましいヤツ(^^;)
お店にいる間小振りだった雨は、帰宅途中とんでもないことに・・・。
雨の日の運転が苦手なありさママはマジ顔で必死に運転して帰りました。(^^;




◆勧誘電話◆(13 November,1999)

ついさっき。やっとありさがお昼寝をしたところで、けたたましく
電話のベル。「ナミキですが、ありさママさんいらっしゃいますか?」
知り合いにナミキという人はいないので、即座に勧誘かなと思いつつも
「私ですが」って。で、相手の話を聞くと(聞こうと思って聞いたのではなく
相手が断る暇もなくまくしたててきたから)どうもダイエット関係。
「体重や体型でお悩みになっていることはありませんか?」と言う。
ここで、ふと「ありさママ・ブラックバージョン」が顔を出す。けけけけ。(変身)
「ええ、ありますね・・・。」と答えると、「どのような?」と来た。。
「身長が165なんですけど、体重が36キロしかないんです・・・。」(大嘘)
ウエストも52センチしかなくて、ほんとに悩んでるんですよ・・・と言うと、
相手は「一応、今回はお痩せになりたい方へのご案内でしたので・・・」と
しどろもどろになり、電話を切りました。(^ー^)
たまに、やっちゃいません?勧誘電話へのいぢわる・・・。
あたし、よくやるんです。じつは・・・・。(^^;




◆お誕生日プレゼント◆(10 November,1999)

今日は、ありさの誕生日プレゼントを買いに行きました。
お品は、印鑑。渋いでしょ。
一生使えるように、「有彩」の名前で作った琥珀の印鑑です。
これで1歳のお誕生日当日に口座を作って、ちょこちょこお金入れて、
いつかありさが結婚する時に渡したいなって思っています。
(パパは、相変わらず「ずっとお嫁に行かなくていいよ〜」なんて言っている(^^;)
出来上がりは15日の大安。楽しみです。




◆病院ゆき◆(8 November,1999)

5日ほど前からありさが軽い風邪をひき、そこからうつったかのように
パパ、ママ、ばぁばが風邪っぴきに。(^^;
昨日ママの風邪は相当ひどくて、布団に入りゆっくりしていたんですが
(布団にノートパソ引っ張り込んで・・・今もそう。)
喘息が出てきて、息苦しくて母に引っ張られるように救急病院へ。(^^;
午後5時に行って、点滴4本、吸入3回。帰ったのは午前3時でした。
3日ほど、風邪での食欲減退や忙しさでマトモに食べてなかったので
血中のカリウムが異常に低く、両方の手足が痺れて立てなくなって
栄養剤の点滴までされて、4本なんて数字になってしまったんです。
今日は反省して、いっぱい食べてます。布団の周りは今、食べ物・飲み物が
いっぱいっす。(^^)口当りのいいグレープフルーツジュースがおいちい♪




◆あと10日か・・・。◆(7 November,1999)

・・・そう、あとたったの10日でありさは1歳・・・早いもんです。
誕生日は何をしようかな、それよりパパは仕事休めるのかな・・・と
いろいろ考えています。・・・おっと、ケーキ予約しとかなくちゃ。
プレゼントも決めてはいるけど、まだ買いに行ってません。
まだまだ余裕があると思ってたら、あっという間にあと10日。
なんだか、ドキドキしちゃいます。(*^^*)
・・・そう、徐々に慣らして、と言われていたコルセット、結局あれから
一度も付けてません。(^^;




◆月イチの外来診療◆(1 November,1999)

今日は外来診療に行く日。コルセットが取れるかな〜、とワクワクしながら
病院へ・・・・うわ、めちゃ混んでる。(・o・)!
今日の先生は、整形外科医長だからでしょうか。待ち時間、寝そうでした。(^^;
さて、いよいよ名前を呼ばれて診察室へ。
重いものを持つ時も、コルセットは外していっていいとのこと。
「徐々に慣らしていってね」と言われたけど、あんな邪魔くさいものとは
もう今日でお別れだーい♪と、帰宅するなり早速撤去♪
うーん、身軽だ♪完治は近いわね、きっと♪♪




ほかの月の日記も見る?


ママのお部屋に戻る