◆1999.3.1 (mon.)◆・・・どきどき初注射 |
いよいよ、予防接種スタート!第一弾はツベルクリン反応。 接種会場からは、物凄い泣き声の合唱が聞こえてくる・・・やなカンジ。 そして、遂に有彩の順番。「暴れたら危ないのでしっかり抱いていて下さい」 なんて言われて、私の方がびびってたかも。(^^; 針が刺さった瞬間、「ひぃん」と声を出したものの、泣く事もなく無事終了。 「泣かなかったね〜、偉いね〜」と言うと、先生が「明後日はもっと痛いよ〜」 ・・・そう、明後日はBCG・・・。 |
◆1999.3.3 (wed.)◆・・・初節句なのにまたお注射 |
先日のツ反は当然、陰性。よって今日もお注射です。 例によって、接種会場からは泣き声の大合唱。 一昨日同様、しっかりと有彩を抱いて、接種に臨みました。 「痛いわねっ!何すんのよ!」とでも言いたげに「うーっ、うーっ!」と 声を出したけれど、泣かなかったです。ほっ。 初節句のお祝い、家でしようかと思ったけどパパのお休みがとれたので 結局外出。パパが大学時代にバイトしていたお寿司屋さんに、有彩の お披露目がてら行きました。かわいがってもらって有彩もご機嫌♪ パパは、お酒を飲んでご機嫌♪、帰りは助手席で爆睡・・・・。(^^; ナビを失ったママは、知らない道を地図を頼りに一生懸命運転しましたとさ。 |
◆1999.3.15 (mon.)◆・・・お友達とご対面 |
10日に、ママの小学生の時からの友達のユウコに赤ちゃんが産まれました。 今日、病院に面会に行って来ました。ほとんど4000グラムの大きな 赤ちゃんだけど、やっぱり普段見てる基準が有彩だから、小さく見えます。 名前は、穂華(ほのか)ちゃん。かわいいね。 ガラス越しの対面でしたが、ありさはガラスにへばりつくように 見つめていました。泣き声がするからかな? |