独り語り


過去の独り語りは
こちら

2025年
(令和7年)
8月の独り語り
 8月31日
(日)
ふ〜、やれやれ。

先日植えたキュウリが暑さで駄目になる。今年の夏は昨年より酷いな。こんな暑さなので夕方の僅かな時間だけ畑の雑草抜き。暗くなって中途半端に終わってしまうからスッキリしないぞ。

●///●
***。
 8月30日
(土)
体が水分を求めまくりだよ。暑い!

SLパレオエクスプレスが「SL日本遺産のまち行田号」として初めて行田市駅から発車するので普段走らない区間などで撮影をしてくる。で、往路は問題無かったけど復路は影森駅付近の信号トラブルで75分ほど遅れて撮影する事になる。ただでさえ暑いのに長時間待つのは辛かった。ネッククーラーと撮影場所が日陰で助かったよ。さて追加であと2回走るようだからまた撮りに行くかな。

●開始●
更新作業をするぞ。
 8月29日
(金)
おっ、3回に増えたぞ>SLパレオエクスプレスの行田市駅発車。

今日は仕事が順調に進む。あとは処理スピードが上がれば良いのだが・・・f(^_^;)。

●−−−●
>>>。
 8月28日
(木)
風が涼しさを運んでくるねえ。

失敗して仕事進まず。時間に追われていないとは言え凹むねえ。明日からまた頑張ろう。

●)))●
(((。
8月27日
(水)
朝から暑いな。

暑さでピーマンは実がなっても大きくならず赤くなって腐ったり緑のやつも虫に食べられていたりでずっと収穫できず。こんなの初めてで参ったな。

●***●
___。
 8月26日
(火)
1個300円になったか・・・。

下今市駅近くのKASHIWA CAFE & COFFEE ROASTERYで開催中の伊藤純一写真展「四季を走るSL大樹」を食事をしながら見る。構図取りの視野が広いねえ。私なんか線路脇に張り付いているだけだよ。あとはスマホでSL大樹などを撮影。流石に画質はデジ一に負けるけどデジ一を持ってない時の代わりにはなるな。

●|||●
///。
 8月25日
(月)
まだまだ暑いな。

先日買った4本のキュウリの苗うち先に植えた2本は枯れてしまい残った2本も植える前に1本が枯れたが、今日ギリギリの状態で最後に残った1本をようやく畑に植える。枯れる寸前から復活したものだからこのまま実が収穫できるまで育ってくれよ。

●更新●
鉄道写真に「スペーシアX特別運行MEIWA」のページを開設しました。なお、写真は往路のものしかありません。あしからず。
8月24日
(日)
PC休み。

買い物に行った後は畑の雑草抜きもせずゴロゴロ。そのままPCもお休みする。ふ〜、やれやれ。

●+++●
〜〜〜。
8月23日
(土)
 
薬を使うか悩むなあ。今日は止めとくか・・・。

スペーシアX特別運行MEIWAでスペーシアXが伊勢崎線を走るというので伊勢崎線だと分かるように鷲宮駅で撮影してくる。上りは曇ってしまったけど元々光線状況は良くなかったからむしろ良かったかな。撮影後は用事や食事や買い物をしてから帰宅する。ふ〜、暑い中での撮影は疲れるねえ。

●さてさて●
更新準備をしますかね。
 8月22日
(金)
変な時間に起こしやがって・・・。

薬を飲むのを止めたが、まだ少し症状が出るので再開する。さっさと治って欲しいものだな。

●更新●
鉄道写真に「SL大樹運行開始8周年」のページを開設しました。内容はいつものように写真がメインとなっています。あしからず。
8月21日
(木)
 
そろそろ薬は止めても良さそうだな。

っと言う日。今日もやる事をやって早めに寝よう。

●準備中●
文章書きだ!
 8月20日
(水)
PCお休み。

寝るのがまた遅くなったので今日はPCやらずにさっさと寝る事にする。病み上がりに寝不足は良くないからね。

●+++●
***。
 8月19日
(火)
眠い・・・。

暑さでピーマンが一株枯れ始める。新たに植えたキュウリも同じ事になったから野菜には今年の暑さの厳しさは昨年以上なのだろうか。参ったねえ。

●===●
***。
 8月18日
(月)
治りが遅くなってきたぞ。

八つ頭の葉っぱにまたイモ虫が・・・。暑さで葉が弱っている中での追い打ちがとなるので頭が痛いな。兎に角見つけたら駆除だ!

●準備中●
更新作業を始める。写真の編集は終わったから次はページ作成だ。
 8月17日
(日)
暑いね。病み中の体に堪えるよ。

先週終わらせた東上線全線開通100周年記念スタンプラリーの全達成賞の新しいアクリルキーホルダーを今日貰ってくる。先週に続いて連結アクリルチャーム第二弾のガチャをやったけど今回もシークレットは出ずに終わる。まあ、手元にある第一弾と同じようだから良しとするかな。

●〜〜〜●
|||。
8月11日(月)

8月16日(土)
8月11日 複数の電波時計が受信出来ない状態になったので調べて電池交換をする。以前より受信出来るようになったけどやはり何かが邪魔しているようだな。

8月12日 第二弾「東上線新旧車両連結アクリルチャーム」のトイカプセルを3箇所でやってセージクリームの8000系がいっぱいだよ。

8月13日 お盆お迎え。その後、体調が今一つだったのでへやに籠もる。

8月14日〜15日 1日寝床でゴロゴロ。幸い市販薬が効いたようで徐々に症状が良くなってくる。

8月16日 お盆送り。まだ症状はあるがなんとか復活。でも、油断は大敵だから今日もさっさと寝よう。
8月10日
(日)
DL大樹の存在を見落としていたとは・・・。

今日も雨の降る中でSL大樹運行開始8周年記念のオリジナルヘッドマークを付けたSL大樹を撮影してくる。花畑の構図取りはなかなか良いのが決まらず悩みまくりだったな。

●さて●
更新作業をやりますか。
 8月9日
(土)
早く寝ないと・・・。

8月9日〜11日限定のSL大樹運行開始8周年を記念したオリジナルヘッドマークを付けたSL大樹を撮影したり乗車して記念バッジを貰ってくる。暑い中、動き回って疲れたよ。

●準備●
始めるかな。
 8月8日
(金)
眠いねえ。

雨が降ってようやく実が大きくなったので枝豆の初収穫をする。まだまだあるのでしばらく食が楽しめるな。

●===●
ーーー。
 8月7日
(木)
果たして何人くらいが見るのだろうか?

再び県博に行ってくる。行くのが遅かったのでじっくり見る事が出来なかったけど興味深いものが見られて行った甲斐があったな。

●〜〜〜●
///。
 8月6日
(水)
雨に遭わずに良かった。

東京アクアラインを使ってとある所へ行ってくる。いつもと反対の席になったから景色が変わって新鮮に感じたな。で、帰ってきて寝床でゴロゴロしていたらいつの間にか眠ってしまい目が覚めたら慌てて色々やって再び眠りに就く事に・・・。

●PC休み●
+++。
 8月5日
(火)
PC休み。

明日が早いのでPCをさっさと寝る事にする。

●+++●
***。
 8月4日
(月)
暑いな。

行田市の古代蓮の里&行田タワーに行ってくる。古代蓮(行田蓮)は水鳥の池以外はほぼ咲き終わりだったな。予想はしていたけどここまでとは・・・。来年はもっと早く行こう。その後、行田タワーに登って鬼滅の刃の田んぼアートを見る。ガラスの反射が酷いのと大きすぎてスマホのカメラの広角が足りない等でみんな撮影に四苦八苦していたな。

●〜〜〜●
___。
 8月3日
(日)
また八つ頭の葉っぱを食い荒らす虫が現れたな。駆除開始だ!

午後から買い物。あっちこっち寄った割には思ったより時間が掛からずビックリ。道が混んでなかったからかな。

●|||●
===。
 8月2日
(土)
暑いな。

台風の直撃は無かったけど代わりに南風が入ってきて暑い事。そんな中でスマホのゲームを長時間やって他の事が余り出来なかったな。やる事は色々あったのに・・・。

●更新●
TOPページの写真を「初撮り」(宇都宮ライトレール/HU300形)にしました。買ったばかりスマホで撮影したものでカメラの設定は手探りでの調整だったので記録写真で終わってしまいました。
8月1日
(金)
涼しいが蒸すな。

外出したら雨に遭う。降るならもう少し遅く降って欲しかったと思うばかりだな。

●さて●
TOPページの写真は何にしようかな。