南桜井〜川間 間の撮影地ガイドです。
|
|
久しぶりの青空のもと大宮へ向かう8000系です。
〔2004年9月 南桜井〜川間 間にて 8113F 列車番号1246
デジタルカメラで撮影
60-70ミリ(35ミリ換算)〕 |
 |
|
 |
この撮影地は南桜井駅から下り約570mにある野128踏切です。午後から(9月基準:季節により変化有り)の上り列車の撮影に向いています。
この踏切は交通量が多いので撮影には十分注意してください。
複線化によりこの構図での撮影は出来なくなりました。
|
 |
|
|
江戸川を渡る8000系です。列車長よりも長い橋梁を渡る列車は絵になりますねえ(^o^)。
〔2004年9月 江戸川橋梁にて 8159F 列車番号1252
デジタルカメラで撮影
70-80ミリ(35ミリ換算)〕 |
 |
|
 |
この撮影地は南桜井駅から下り約1.5kmにある江戸川右岸です。午後から(9月基準:季節により変化有り)の上り列車の撮影に向いています。有名な撮影地なので事ある毎に大勢の人が集まってきます。なお、この場所へは元・文化学院芸術専門学校に沿う道(右写真参照)を通れば近いと思います。
撮影地付近の道幅は狭い為に駐車スペースはありません。車で来られる方は注意してください。
|
 |
|
|