(9月18日)
13000HITのお礼をphantomileに移動しました。
(9月8日)
結局14000HITは自分で踏んでしまいました(泣)。
なんかもう以前にもまして部屋が片づかない。まぁ家にいる時間が少なくなってるのに、買物の量はあんまり減ってないもんなぁ。
めちゃくちゃ今更だけど、「ike氏」からLDプレイヤーをもらっちゃいました。なかなか新作も買えないだろうけど、とりあえず今持ってるやつをダビングしないとなぁ。しかしDVDとくらべると、恐ろしく扱いが面倒だね、これは(笑)。
(9月18日)
いやもう、怒濤の週末でした(笑)。日曜から月曜にかけてちょっとお手伝させてもらっていた「Q-CON」が開催されるということで土曜日は前泊の方の歓迎会があり、代表の「ストル氏」からお誘いをいただいたこともあり仕事終了後、高速をひた走って鹿児島市内へ。われながら無茶だと思うけど、お会いできるのがもうオタク稼業に足突込んだ頃からのあこがれの人「武田さん」だから行かないわけにはいかない(笑)。当然のように2次会からの参加(泣)。最近このパターンばっかりだなぁ。
2次会は「ストル氏」のリクエストもあり「黒糖焼酎専門店OSAME 」へ。内心ほくそ笑む私(笑)。まぁ何も食わずに行ったのだけ失敗(笑)。後はもう延々「武田さん」のおしゃべりを堪能させてもらいました。「君の会話は懐かしがりが多い」というツッコミももらって、嬉しかった(笑)。黒糖焼酎も意外に気に入ってもらえた様子。ただ客が私たちだけだったのにオタク話に夢中で、マスターに話を振れなかったのが残念。
さすがに明日があるので、その日は解散。私は少しだけ呑み直してそのまま車で寝た。
次の日は7時起きで都城に走り風呂。そのまま会社で仕事。連休?何ですかそれは(苦笑)。思いの外仕事もスムーズに終りそうだったので、中抜けして「武田さん」へお土産用の黒糖焼酎と芋焼酎を買込み、仕事が終わったその足で桜島のホテルで開催されている「Q-CON」へ顔出し。我ながら無茶なスケジュールであるな(笑)。無事お土産も手渡しできたし、参加していた「ぴんでん氏」とも会えた。そして偶然参加していた知人から、今晩市内でカードゲーム仲間の転勤の送別会が行われているという話を聞いたので、参加を決意。22時のフェリーに飛び乗って、参加者達と合流。ゲーセンでしばらく遊んで、カラオケへ。2時間ほど熱唱して、ボーリングにいくみんなと別れて帰ったのが3時ぐらいだったかな?東京へ栄転ということだったけど、また鹿児島で遊べるといいな。
あ、月曜日も仕事でしたよ、ハイ(笑)。
(12月15日) ご意見はこちら
「眼鏡」 2002円 天神の眼鏡屋にて
安っ!!
>最新次項目へ
(10月27日)
「新スター・トレックDVDコンプリートBOX・シーズン3」 15800円 市内のDVDショップにて
茨の道、第3弾(笑)。これ終んないと、「木枯し紋次郎」には手を出せないよな〜。「レッド・ドワーフ」は買っちゃおうかな、安いし。
(9月8日)
「新スター・トレックDVDコンプリートBOX・シーズン2」 15800円 市内のDVDショップにて
茨の道、第2弾(笑)。
(9月8日)
ところで「ファンタシースターオンライン」って面白いの?いまんとこ買うかどうか検討中。やるひまあるんかいな(笑)。
あ、そういえば仕事場のXPマシン、HDの回転中に電源切ったら死にました(泣)。もちろん、犯人は私じゃない(泣)。ここ2ヶ月分の仕事が吹飛んだ(泣)。
(9月18日)
さすがに今日は代休もらって寝てた(笑)。
「ファンタシースターオンライン」も始めました。オフラインのみだけど(笑)。