2025年7月開始の展覧会
- (^o^)/ 令和7年度夏季平和事業 武蔵野の空襲と原爆パネル展
- 2025年7月30日(水)〜8月6日(水):武蔵野市役所1階ロビー/東京都武蔵野市(18/Jul/2025)
- 2025年8月7日(木):吉祥寺駅南北自由通路はなこみち/東京都武蔵野市(18/Jul/2025)
- 2025年8月14日(木)〜19日(火):武蔵野プレイス1階ギャラリー/東京都武蔵野市(18/Jul/2025)
- 2025年8月7日(木):吉祥寺駅南北自由通路はなこみち/東京都武蔵野市(18/Jul/2025)
- (^o^)/ 第28回坂戸市埋蔵文化財出土品展 長岡遺跡の物語―足元に眠る1万年史―
- 2025年7月30日(水)〜8月5日(火):坂戸市文化会館ふれあ2階ギャラリーA、ギャラリーB/埼玉県坂戸市〜坂戸市立歴史民俗資料館(6/Jun/2025)
- (^o^)/ 企画展 令和6年度発掘調査速報展〜上侍塚北古墳〜
- 2025年7月29日(火)〜8月31日(日):大田原市なす風土記の丘湯津上資料館/栃木県大田原市(6/Jun/2025)
- (^o^)/ 令和7年度里帰り展 地中に眠る桶川の歴史
- 2025年7月29日(火)〜8月31日(日):桶川市歴史民俗資料館(11/Jul/2025)
- (^o^)/ 企画陳列 遺物が語る、あの頃の記憶―戦後80周年展―
- 2025年7月29日(火)〜8月31日(日):京都市考古資料館1階エントランス/京都市上京区(1/Aug/2025)
- (^o^)/ 企画展 戦時下のいちはら
- 2025年7月29日(火)〜8月24日(日):市原歴史博物館/千葉県市原市(25/Jul/2025)
- (^o^)/ 企画展 明治大学図書館所蔵 エジプト学貴重書展2
- 2025年7月28日(月)〜8月29日(金):明治大学博物館特別展示室/東京都千代田区(1/Aug/2025)
- (^o^)/ 下寺尾官衙遺跡群国史跡指定・本村居村遺跡出土木簡市重要文化財指定10年記念特別展 古代高座(たかくら)〜1300年の眠りからの目醒め〜
- 2025年7月26日(土)〜10月13日(月):茅ヶ崎市博物館/神奈川県茅ヶ崎市(27/Jun/2025)
- (^o^)/ 企画展 猿尾(サルオ)自然と生きる先人の知恵
- 2025年7月26日(土)〜10月13日(月):近江商人博物館/滋賀県東近江市(6/Jun/2025)
- (^o^)/ 文化財企画展 みぶほる!―壬生町の発掘調査速報展2025―
- 2025年7月26日(土)〜9月28日(日):壬生町立歴史民俗資料館/栃木県下都賀郡壬生町(4/Jul/2025)
- (^o^)/ 奈良国立博物館開館130年・天理大学創立100周年記念特別展 世界探検の旅―美と驚異の遺産―
- 2025年7月26日(土)〜9月23日(火):奈良国立博物館東・西新館/奈良県奈良市(13/Dec/2024)
- (^o^)/ 令和7年度企画展 大館城跡・中仕田II遺跡発掘調査成果展
- 2025年7月26日(土)〜9月21日(日):大館郷土博物館1階特別展示室/秋田県大館市(11/Jul/2025)
- (^o^)/ 企画展 縄文中期の土器編年
- 2025年7月26日(土)〜9月7日(日):塩尻市立平出博物館2階学習室/長野県塩尻市(27/Jun/2025)
- (^o^)/ 夏季特別展 未来へつなぐ―能登半島地震とレスキュー文化財―
- 2025年7月26日(土)〜8月31日(日):石川県立歴史博物館特別展示室/石川県金沢市(27/Jun/2025)
- (^o^)/ 令和7年度豊川海軍工廠展
- 2025年7月26日(土)〜8月31日(日):豊川市桜ヶ丘ミュージアム1階第5・6展示室/愛知県豊川市(1/Aug/2025)
- (^o^)/ 2025企画展 さらしな はにしな 山城の一生
- 2025年7月26日(土)〜8月24日(日):科野の里歴史公園千曲市森将軍塚古墳館/長野県千曲市(1/Aug/2025)
- (^o^)/ 文化財課企画展 イワタ深掘り―イセキでワクワク♪タイムトラベル―
- 2025年7月26日(土)〜8月24日(日):磐田市立中央図書館展示室/静岡県磐田市(4/Jul/2025)
- (^o^)/ 西予市の戦時遺産写真展
- 2025年7月26日(土)〜8月17日(日):西予市役所1階ロビー/愛媛県西予市(15/Aug/2025)
- (^o^)/ 矢野銅鐸重要文化財指定・レキシルとくしま開館30周年記念 矢野銅鐸
- 2025年7月25日(金)〜8月31日(日):とくしま歴史文化総合学習館(徳島県立埋蔵文化財総合センター)レキシルとくしま/徳島県板野郡板野町(20/Jun/2025)
- (^o^)/ さがヲほる―佐賀県発掘成果速報展2025―
- 2025年7月24日(木)〜9月10日(水):佐賀県立博物館3階3号展示室/佐賀県佐賀市(4/Jul/2025)
- (^o^)/ 令和7年度資料館企画展 戦争の時代を生きた人々〜後世に何を伝えていくのか〜
- 2025年7月24日(木)〜8月31日(日):松川町資料館(中央公民館2階奥)展示ホール/長野県下伊那郡松川町(15/Aug/2025)
- (^o^)/ ミニ展示 2025年度夏季ミニ展示―館蔵資料・保管資料から―
- 2025年7月24日(木)〜8月24日(日):福山市しんいち歴史民俗博物館/広島県福山市(25/Jul/2025)
- (^o^)/ 特集展示 木簡入門
- 2025年7月23日(水)〜10月5日(日):九州歴史資料館第2展示室/福岡県小郡市(4/Jul/2025)
- (^o^)/ 令和7年度夏季企画展示(博物館連携展) 市原歴史博物館×加曽利貝塚博物館2025―大型建物跡研究ノート―
- 2025年7月23日(水)〜9月15日(月):千葉市立加曽利貝塚博物館企画展示スペース/千葉市若葉区(27/Jun/2025)
- (^o^)/ 戦後80年記念事業企画展 戦争の記憶と人びとのくらし
- 2025年7月23日(水)〜9月14日(日):豊中市立郷土資料館1館企画展示室/大阪府豊中市(1/Aug/2025)
- (^o^)/ 第28回発掘展〜子どものための考古学〜
- 2025年7月23日(水)〜8月24日(日):四日市市立図書館2階展示コーナー/三重県四日市市(27/Jun/2025)
- (^o^)/ 巡回展 栃木の遺跡&発掘調査速報展
- 2025年7月21日(月)〜8月31日(日):栃木県埋蔵文化財センター/栃木県下野市(18/Jul/2025)
- (^o^)/ 巡回展 四国地区埋蔵文化財センター発掘へんろ展 四国を掘る―墳墓―
- 2025年7月20日(日)〜9月15日(月):高知県立埋蔵文化財センター/高知県南国市(11/Apr/2025)
- (^o^)/ 夏休み企画展 みるみるつながる れきしとわたしと
- 2025年7月20日(日)〜8月31日(日):姫路市埋蔵文化財センター/兵庫県姫路市(11/Jul/2025)
- (^o^)/ 企画展1 戦後80年 上越と戦争の記憶
- 2025年7月19日(土)〜10月13日(月):上越市立歴史博物館/新潟県上越市(15/Aug/2025)
- (^o^)/ 令和7年度企画展 八木駅ちかくの考古学〜改札出ればそこは遺跡〜
- 2025年7月19日(土)〜10月5日(日):歴史に憩う橿原市博物館/奈良県橿原市(4/Jul/2025)
- (^o^)/ 郷土資料館企画展 戦争のキヲク〜八雲町の戦中・戦後のくらし」
- 2025年7月19日(土)〜9月28日(日):木彫り熊資料館小展示室/北海道山越郡八雲町(15/Aug/2025)
- (^o^)/ 第30回ミニ展示 【終戦80年】後世に伝えたい鎌ケ谷市民の戦争関係資料 近年の調査から
- 2025年7月19日(土)〜9月28日(日):鎌ケ谷市郷土資料館2階展示室/千葉県鎌ケ谷市(25/Jul/2025)
- (^o^)/ 夏休み企画展 塚穴古墳のなぞ―青木村の古墳時代―
- 2025年7月19日(土)〜9月28日(日):五島慶太未来創造館/長野県小県郡青木村(29/Aug/2025)
- (^o^)/ 令和7年度夏の企画展 東海環状自動車道に関わる発掘調査をもとに、『発見、いなべの歴史』展
- 2025年7月19日(土)〜9月28日(日):いなべ市郷土資料館/三重県いなべ市(18/Jul/2025)
- (^o^)/ 企画展「古代の山口」前期 古代の先端技術と鉱工業
- 2025年7月19日(土)〜9月28日(日):山口市歴史民俗資料館/山口県山口市(18/Jul/2025)
- (^o^)/ 特別展 古代DNA―日本人のきた道―
- 2025年7月19日(土)〜9月23日(火):名古屋市科学館/名古屋市中区(20/Jun/2025)
- (^o^)/ 第70回企画展 紫香楽と信楽―宮の造営と焼き物の歴史―
- 2025年7月19日(土)〜9月23日(火):滋賀県立安土城考古博物館/滋賀県近江八幡市(27/Jun/2025)
- (^o^)/ 夏季企画展 大園―古代王権の地域デザイン―
- 2025年7月19日(土)〜9月21日(日):大阪府立弥生文化博物館/大阪府和泉市(18/Apr/2025)
- (^o^)/ 私たちの戦争体験―アジア・太平洋戦争終戦80年―
- 2025年7月19日(土)〜9月15日(月):福島県立博物館/福島県会津若松市(18/Jul/2025)
- (^o^)/ 企画展 本庄市の古墳3 西五十子古墳群
- 2025年7月19日(土)〜9月15日(月):早稲田リサーチパーク・コミュニケーションセンター2階情報資料室/埼玉県本庄市(25/Jul/2025)
- (^o^)/ わが町の八月十五日展〜戦後八十年・語り継ぐ記録〜
- 2025年7月19日(土)〜9月15日(月):春日居郷土館/山梨県笛吹市(1/Aug/2025)
- (^o^)/ 夏季企画展 いせきのZOO〜出土品にみる動物たち〜
- 2025年7月19日(土)〜9月15日(月):静岡市立登呂博物館/静岡市駿河区(4/Jul/2025)
- (^o^)/ 〜あいち朝日遺跡ミュージアム企画展〜 弥生人といきもの2025 虫のおしらせ
- 2025年7月19日(土)〜9月15日(月):あいち朝日遺跡ミュージアム本館(企画展示室)/愛知県清須市(20/Jun/2025)
- (^o^)/ 夏季企画展 発掘!発見!! みよしの近世・近代遺跡
- 2025年7月19日(土)〜9月15日(月):みよし市立歴史民俗資料館/愛知県みよし市(27/Jun/2025,18/Jul/2025)
- (^o^)/ 企画展示 戦争と南丹市〜戦後80年 記憶の継承と平和への歩み〜
- 2025年7月19日(土)〜9月15日(月):南丹市立文化博物館/京都府南丹市(22/Aug/2025)
- (^o^)/ 企画展 石器展
- 2025年7月19日(土)〜9月15日(月):魚住文化財収蔵庫展示室/兵庫県明石市(2/May/2025,13/Jun/2025,29/Aug/2025)
- (^o^)/ 10周年記念特別企画展 広田遺跡出土品里帰り展2025
- 2025年7月19日(土)〜9月15日(月):広田遺跡ミュージアム/鹿児島県熊毛郡南種子町(1/Aug/2025)
- (^o^)/ 山口県埋蔵文化財センター巡回展 発掘された山口
- 2025年7月19日(土)〜9月14日(日):下関市立考古博物館/山口県下関市(20/Jun/2025)
- (^o^)/ ワンケース・ミュージアム64 十五郎穴出土の玉類
- 2025年7月19日(土)〜9月7日(日):ひたちなか市埋蔵文化財調査センター標本陳列室/茨城県ひたちなか市(8/Aug/2025)
- (^o^)/ 企画展 堺のたからもん―金で魅せる・黒を愛でる―
- 2025年7月19日(土)〜9月7日(日):堺市博物館/堺市堺区(20/Jun/2025)
- (^o^)/ 夏季特別企画 国指定重要文化財銅鐸 寄託記念お披露目
- 2025年7月19日(土)〜9月7日(日):滝川記念美術館「玉青館」/兵庫県南あわじ市(27/Jun/2025)
- (^o^)/ 2024年度発掘調査速報展 大和を掘る40
- 2025年7月19日(土)〜9月7日(日):奈良県立橿原考古学研究所附属博物館/奈良県橿原市(11/Apr/2025)
- (^o^)/ 戦後ふくしまの考古学―にほんまつの縄文時代―
- 2025年7月19日(土)〜8月31日(日):二本松歴史館企画展示室/福島県二本松市(18/Jul/2025)
- (^o^)/ 第83回企画展 戦争の日々と小山の人々
- 2025年7月19日(土)〜8月31日(日):小山市立博物館2階企画展示室/栃木県小山市(25/Jul/2025)
- (^o^)/ 第82回企画展 発掘ガールの考古学入門―猪苗代湖畔で学び、つなぐ旧石器時代―
- 2025年7月19日(土)〜8月31日(日):岩宿博物館1階企画展示室/群馬県みどり市(18/Jul/2025)
- (^o^)/ 企画展 木更津高等女学生が描いた戦争と平和
- 2025年7月19日(土)〜8月31日(日):木更津市郷土博物館金のすず/千葉県木更津市(29/Aug/2025)
- (^o^)/ 夏休みファミリーミュージアム 地面にほられた昔のお墓
- 2025年7月19日(土)〜8月31日(日):上高津貝塚ふるさと歴史の広場考古資料館/茨城県土浦市(11/Jul/2025)
- (^o^)/ 令和7年度企画展 考古学をはじめよう。
- 2025年7月19日(土)〜8月31日(日):常陸大宮市歴史民俗資料館/茨城県常陸大宮市(15/Aug/2025)
- (^o^)/ コレクション展示:日本と西洋の近代美術II(ピカソ《ゲルニカ(タピスリ)》など)
- 2025年7月19日(土)〜8月31日(日):群馬県立近代美術館展示室2・6/群馬県高崎市(15/Aug/2025)
- (^o^)/ あさか発掘調査速報展―足元に眠る地域の記憶―
- 2025年7月19日(土)〜8月31日(日):朝霞市博物館/埼玉県朝霞市(4/Jul/2025)
- (^o^)/ 企画展 戦争の記憶―戦後80年―
- 2025年7月19日(土)〜8月31日(日):愛川町郷土資料館企画展示室・エントランスホール/神奈川県愛甲郡愛川町(1/Aug/2025)
- (^o^)/ 夏季特別展 阿波賀〜越前一乗の入江、唐人の在所〜
- 2025年7月19日(土)〜8月31日(日):一乗谷朝倉氏遺跡博物館 本館2階特別展示室/福井県福井市(27/Jun/2025)
- (^o^)/ 特別展 越前・若狭 やきものの旅
- 2025年7月19日(土)〜8月31日(日):福井県立歴史博物館2F特別展示室/福井県福井市(4/Jul/2025)
- (^o^)/ 特別展 終戦80周年記念 空襲に備えよ―総力戦下の家庭防空―
- 2025年7月19日(土)〜8月31日(日):安城市歴史博物館/愛知県安城市(15/Aug/2025)
- (^o^)/ 夏季企画展 神戸の山城を描く―城郭と合戦の戦国時代史―
- 2025年7月19日(土)〜8月31日(日):神戸市埋蔵文化財センター/神戸市西区(11/Jul/2025)
- (^o^)/ 夏のコーナー展示 和歌山城の堀と石垣
- 2025年7月19日(土)〜8月31日(日):和歌山城天守閣多門展示コーナー(北側多門内)/和歌山県和歌山市(25/Jul/2025)
- (^o^)/ 令和7年度企画展 戦後80年 戦争と天草
- 2025年7月19日(土)〜8月31日(日):天草市立本渡歴史民俗資料館2階展示室/熊本県天草市(15/Aug/2025)
- (^o^)/ 前期企画展 秋田城とむかしのトイレ―古代水洗厠舎発掘30年―
- 2025年7月19日(土)〜8月24日(日):秋田城跡歴史資料館企画展示室/秋田県秋田市(20/Jun/2025)
- (^o^)/ 戦後80年事業企画展 いま、戦争を語るということ
- 2025年7月19日(土)〜8月24日(日):水戸市立博物館4階・3階展示室/茨城県水戸市(15/Aug/2025)
- (^o^)/ 岐阜県文化財保護センター企画展
- 2025年7月19日(土)〜8月24日(日):高山市風土記の丘学習センター/岐阜県高山市〜岐阜県文化財保護センター(4/Jul/2025)
- (^o^)/ 三重の実物図鑑特集展示 戦争と三重
- 2025年7月19日(土)〜8月24日(日):三重県総合博物館3階三重の実物図鑑人文コーナー/三重県津市(11/Jul/2025)
- (^o^)/ 夏休みイベント ふれてみよう!考古学の世界
- 2025年7月19日(土)〜8月11日(月):浜松市地域遺産センター2F/浜松市浜名区(25/Jul/2025)
- (^o^)/ 令和7年度特別展 縄文時代のおわり―クマとイネと土偶―
- 2025年7月18日(金)〜10月5日(日):三内丸山遺跡センター企画展示室/青森県青森市(20/Jun/2025)
- (^o^)/ 特別展 北陸最強の山城
- 2025年7月18日(金)〜9月23日(火):白山市立博物館1階特別展示室/石川県白山市(27/Jun/2025)
- (^o^)/ アジアを旅する
- 2025年7月18日(金)〜9月2日(火):財団法人本間美術館/山形県酒田市(18/Jul/2025)
- (^o^)/ 令和7年度企画展 くりはら遺跡発掘―令和6年度実施の発掘調査展―
- 2025年7月18日(金)〜8月31日(日):栗原市一迫埋蔵文化財センター(山王ろまん館)/宮城県栗原市(27/Jun/2025)
- (^o^)/ スポット展 戦時下のくらし―モノと証言から80年前の生活をみる―
- 2025年7月17日(木)〜8月30日(土):奈良県立民俗博物館/奈良県大和郡山市(11/Jul/2025)
- (^o^)/ 戦後80年企画 衣服が語る戦争
- 2025年7月16日(水)〜9月20日(土):文化学園服飾博物館/東京都渋谷区(18/Jul/2025)
- (^o^)/ 東久留米の戦争の記憶をたずねて〜軍事施設と空襲〜
- 2025年7月16日(水)〜9月15日(月):東久留米市立中央図書館2階展示コーナーおよび調査・資料室/東京都東久留米市(18/Jul/2025)
- (^o^)/ 夏季企画展 調べてみよう 昔の人が書いた文字
- 2025年7月16日(水)〜9月7日(日):くるべ古代歴史館/三重県四日市市(27/Jun/2025)
- (^o^)/ ミニ企画展 戦後80年―戦時下のこどもと大人―
- 2025年7月16日(水)〜8月24日(日):中央市豊富郷土資料館、イオンタウン山梨中央/山梨県中央市(18/Jul/2025)
- (^o^)/ 富岡コレクション展 とみおかどうぶつえん
- 2025年7月14日(月)〜9月25日(木):早稲田大学會津八一記念博物館1階富岡重憲コレクション展示室/東京都新宿区(8/Aug/2025)
- (^o^)/ 特別展 氷河期展―人類が見た4万年前の世界―
- 2025年7月12日(土)〜10月13日(月):国立科学博物館/東京都台東区(20/Jun/2025)
- (^o^)/ 発掘された日本列島2025
- 2025年7月12日(土)〜8月24日(日):佐世保市博物館島瀬美術センター /長崎県佐世保市(25/Apr/2025)
- 2025年9月6日(土)〜10月5日(日):京都府立山城郷土資料館/京都府木津川市(11/Apr/2025)
- (^o^)/ 市立博物館開館30周年記念企画展 相模原市立博物館 30年の歩みを未来へ
- 2025年7月12日(土)〜9月28日(日):相模原市立博物館特別展示室/相模原市中央区(26/Sep/2025)
- (^o^)/ 愛媛県・松山市連携事業『古代いよ発掘まつり』 掘ったぞな松山2025
- 2025年7月12日(土)〜9月28日(日):松山市考古館/愛媛県松山市(18/Jul/2025)
- (^o^)/ 令和7年度特別展 房総うみの幸 大百科―千葉の豊かな海と食文化―
- 2025年7月12日(土)〜9月23日(火):千葉県立中央博物館第1企画展示室、第2企画展示室/千葉市中央区(18/Jul/2025)
- (^o^)/ 企画展 戦後80年 たまな・くまもとの戦争遺産―次世代への継承
- 2025年7月12日(土)〜9月21日(日):玉名市立歴史博物館こころピア企画展示室・レクチャーホール・エントランス/熊本県玉名市(8/Aug/2025)
- (^o^)/ 世界遺産縄文 遮光器土偶が見ていた世界
- 2025年7月12日(土)〜9月15日(月):東北歴史博物館/宮城県多賀城市(20/Dec/2024)
- (^o^)/ 特別展 貝へのあこがれ
- 2025年7月12日(土)〜9月7日(日):八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館/青森県八戸市(11/Apr/2025)
- (^o^)/ 夏の特別展 The Ancient Glass 古代ガラスの3つの軌跡
- 2025年7月12日(土)〜9月7日(日):古代オリエント博物館/東京都豊島区(14/Mar/2025)
- (^o^)/ 宝塚一号墳以前〜松阪に古墳が出現した頃〜
- 2025年7月12日(土)〜9月7日(日):松阪市文化財センターはにわ館/三重県松阪市(27/Jun/2025)
- (^o^)/ 合同展覧会 カタチとモヨウ〜デザインで楽しむミュージアム〜
- 2025年7月12日(土)〜9月7日(日):京都府立京都学・歴彩館/京都市左京区(8/Aug/2025)
- (^o^)/ 特別企画展 とちぎ戦後80年〜いま、おやと子で知る軍隊・戦争と栃木〜
- 2025年7月12日(土)〜8月31日(日):栃木県立博物館/栃木県宇都宮市(18/Jul/2025)
- (^o^)/ 第112回企画展 伊勢神宮と群馬
- 2025年7月12日(土)〜8月31日(日):群馬県立歴史博物館/群馬県高崎市(20/Jun/2025)
- (^o^)/ 令和7年度埼玉の考古おひろめ展 地中からのメッセージ
- 2025年7月12日(土)〜8月31日(日):埼玉県立さきたま史跡の博物館企画展示室/埼玉県行田市(27/Jun/2025)
- (^o^)/ 夏季企画展 釣手土器の世界
- 2025年7月12日(土)〜8月31日(日):山梨県立考古博物館/山梨県甲府市(4/Apr/2025)
- (^o^)/ 令和7年度夏期企画展 須恵器をつくる―古代と現代をつなぐ陶の工の物語―
- 2025年7月12日(土)〜8月31日(日):平城宮いざない館企画展示室/奈良県奈良市(23/May/2025)
- (^o^)/ 荒神谷遺跡青銅器発見40周年特別展 しまねだョ!弥生の青銅器大集合!
- 2025年7月12日(土)〜8月31日(日):荒神谷博物館企画展示室/島根県出雲市(11/Jul/2025)
- (^o^)/ 特別展 古代エジプト・ふしぎ発見!―ナイルの贈り物と秘められた物語―
- 2025年7月12日(土)〜8月31日(日):岡山市立オリエント美術館/岡山市北区(28/Feb/2025)
- (^o^)/ 令和7年度夏季企画展 戦争の記憶―考古資料が語る戦争―
- 2025年7月12日(土)〜8月31日(日):徳島市立考古資料館/徳島県徳島市(4/Jul/2025)
- (^o^)/ 夏季テーマ展示 戦後80年 私の戦争体験記―銃後の日々―
- 2025年7月12日(土)〜8月24日(日):新潟県立歴史博物館企画展示室/新潟県長岡市(15/Aug/2025)
- (^o^)/ 企画展 戦後80年 戦時下の暮らし
- 2025年7月12日(土)〜8月24日(日):知多市歴史民俗博物館/愛知県知多市(22/Aug/2025)
- (^o^)/ 企画展 新発見 小社遺跡と明和の歴史
- 2025年7月12日(土)〜8月24日(日):小林農産ふるさと会館2階特別展示室/三重県多気郡明和町(27/Jun/2025,8/Aug/2025)
- (^o^)/ 夏季企画展 ひょうご発掘調査速報2025
- 2025年7月12日(土)〜8月24日(日):兵庫県立考古博物館特別展示室/兵庫県加古郡播磨町(21/Mar/2025)
- (^o^)/ 列島展 我がまちが誇る遺跡展―洞窟王国―
- 2025年7月12日(土)〜8月24日(日):佐世保市博物館島瀬美術センター/長崎県佐世保市(9/May/2025)
- (^o^)/ 出張展示 色で見るあきたの歴史
- 2025年7月12日(土)〜8月12日(火):秋田県立図書館2階特別展示室/秋田県秋田市(4/Jul/2025)
- (^o^)/ 夏のスポット展 ようこそ!アクセサリー専門”展”KODAIへ
- 2025年7月12日(土)〜8月11日(月):北区飛鳥山博物館特別展示室/東京都北区(11/Jul/2025)
- (^o^)/ 令和7年度夏季ミニ企画展 山城地域の古墳発掘総まくり―山城郷土資料館館蔵資料展―
- 2025年7月12日(土)〜8月11日(月):京都府立山城郷土資料館/京都府木津川市(27/Jun/2025)
- (^o^)/ 朝堂院公園ミニ展示 朝堂院の軒瓦
- 2025年7月12日(土)〜8月8日(金):史跡長岡宮跡朝堂院公園/京都府向日市〜公益財団法人向日市埋蔵文化財センター(2/May/2025)
- (^o^)/ 速報展示 遠江国分寺の瓦
- 2025年7月12日(土)〜21日(月):浜松市博物館受付前コンコース/浜松市中央区(11/Jul/2025)
- (^o^)/ 明大コレクション61 「はにわ工場」の発見―茨城県馬渡埴輪製作遺跡発掘60周年―
- 2025年7月11日(金)〜10月11日(土):明治大学博物館常設展示室考古部門内/東京都千代田区(18/Jul/2025,12/Sep/2025)
- (^o^)/ 夏企画展 ちとせの擦文―さつもんってどんなもん?―
- 2025年7月11日(金)〜9月30日(火):千歳市埋蔵文化財センター/北海道千歳市(11/Jul/2025,25/Jul/2025)
- (^o^)/ 埋蔵文化財速報展 戦争のあしあと〜戦後80年〜
- 2025年7月9日(水)〜9月28日(日):滝川記念美術館「玉青館」/兵庫県南あわじ市(18/Jul/2025)
- (^o^)/ 九州国立博物館開館20周年記念特集展示 さわって体験!本物のひみつ2025
- 2025年7月8日(火)〜9月15日(月):九州国立博物館/福岡県太宰府市(22/Nov/2024)
- (^o^)/ まいぶんミニ展示 発掘調査のススメ
- 2025年7月7日(月)〜10月12日(日):長岡京市立埋蔵文化財調査センターエントランスホール/京都府長岡京市(11/Jul/2025)
- (^o^)/ 第21回企画展 集落から見た古代の名取
- 2025年7月6日(日)〜9月21日(日):名取市歴史民俗資料館/宮城県名取市(4/Jul/2025)
- (^o^)/ 今城塚古代歴史館第30回企画展 (ハニワールドへようこそ)ハニワのつくり方
- 2025年7月5日(土)〜9月15日(月):今城塚古代歴史館1階企画展示室/大阪府高槻市(27/Jun/2025)
- (^o^)/ ミニ企画展 松島湾三町文化財展
- 2025年7月5日(土)〜9月7日(日):七ヶ浜町歴史資料館展示室/宮城県宮城郡七ヶ浜町(22/Aug/2025)
- (^o^)/ 令和7年度企画展 戦後80年 戦時下の有田市
- 2025年7月5日(土)〜9月7日(日):有田市郷土資料館第2展示室/和歌山県有田市(18/Jul/2025)
- (^o^)/ 特別展 百練利刀〜刀は妖しく輝き、剣は蛇と化す〜
- 2025年7月5日(土)〜9月7日(日):宮崎県立西都原考古博物館地下1階展示室/宮崎県西都市(6/Jun/2025)
- (^o^)/ 長者ヶ平遺跡出土品佐渡市文化財指定記念 縄文爆発!―縄文時代中期の佐渡―
- 2025年7月5日(土)〜8月31日(日):新穂歴史民俗資料館/新潟県佐渡市(20/Jun/2025)
- (^o^)/ 令和7年度夏季企画展 発掘調査から読み解く南稲越遺跡
- 2025年7月5日(土)〜8月31日(日):あわら市郷土歴史資料館特別展示室、企画展示ゾーン、イベント展示ゾーン/福井県あわら市(4/Apr/2025,13/Jun/2025)
- (^o^)/ 企画展 鈴鹿の遺跡5 徹底解剖! 須賀遺跡
- 2025年7月5日(土)〜8月31日(日):鈴鹿市考古博物館特別展示室/三重県鈴鹿市(13/Jun/2025)
- (^o^)/ 特別展 銅鐸とムラ―国宝 桜ヶ丘銅鐸をめぐる弥生の営み―
- 2025年7月5日(土)〜8月31日(日):神戸市立博物館2階南蛮美術館室、特別展示室2/神戸市中央区(13/Dec/2024,20/Dec/2024)
- (^o^)/ 九州国立博物館開館20周年特別展 九州の国宝 きゅーはくのたから
- 2025年7月5日(土)〜8月31日(日):九州国立博物館/福岡県太宰府(25/Oct/2024)
- (^o^)/ 企画展 中世人の生と死―鎌倉発掘調査速報展2025―
- 2025年7月5日(土)〜8月30日(土):鎌倉歴史文化交流館/神奈川県鎌倉市(6/Jun/2025,20/Jun/2025)
- (^o^)/ 古代の秘宝を探せ!! 〜 ハニワノヤカタ 〜
- 2025年7月5日(土)〜8月25日(月):島根県立八雲立つ風土記の丘展示学習館/島根県松江市(16/May/2025)
- (^o^)/ 令和7年度夏季企画展 安曇野〜知られざる里山の祈り〜
- 2025年7月5日(土)〜8月24日(日):長野県立歴史館/長野県千曲市(4/Jul/2025)
- (^o^)/ 考古資料展 多賀城南門と瓦の歴史
- 2025年7月5日(土)〜8月17日(日):多賀城市埋蔵文化財調査センター展示室/宮城県多賀城市(4/Jul/2025)
- (^o^)/ 中国の金属工芸
- 2025年7月5日(土)〜8月17日(日):大阪市立美術館/大阪市天王寺区(11/Jul/2025)
- (^o^)/ 令和7年度近藤記念館企画展 掘りたて! 大門遺跡
- 2025年7月4日(金)〜9月30日(火):袋井市近藤記念館/静岡県袋井市(18/Jul/2025)
- (^o^)/ アトリウム展示 研究員による最新研究成果2025
- 2025年7月4日(金)〜9月12日(金):奈良県立橿原考古学研究所/奈良県橿原市(4/Jul/2025)
- (^o^)/ テーマ展 やきものの見方 備前焼から
- 2025年7月3日(木)〜8月24日(日):岡山県立博物館/岡山市北区(27/Jun/2025)
- (^o^)/ 特集展示 新発見!『多摩川台古墳分布図』を読む
- 2025年7月1日(火)〜9月28日(日):大田区立郷土博物館/東京都大田区(29/Aug/2025)
- (^o^)/ 令和7年度企画展 いきもの と ひと
- 2025年7月1日(火)〜9月15日(月):大分県立埋蔵文化財センター企画展示室/大分県大分市(20/Jun/2025)
- (^o^)/ 企画展 はにわ入門
- 2025年7月1日(火)〜9月7日(日):春日井市民俗考古展示室/愛知県春日井市(11/Jul/2025)
- (^o^)/ 企画展 近世の鹿嶋―庶民の暮らし―
- 2025年7月1日(火)〜25日(金):鹿嶋勤労文化会館/茨城県鹿嶋市〜鹿嶋市どきどきセンター(4/Jul/2025)
- 2025年8月1日(金)〜31日(日):鹿嶋市どきどきセンター特別展示室/茨城県鹿嶋市(4/Jul/2025)
- (^o^)/ 第7回企画展 発掘された鉾田の縄文―鉾田市の縄文遺跡と縄文土器―
- 2025年7月1日(火)〜8月11日(月):鉾田市生涯学習館「とくしゅくの杜」1階企画展室/茨城県鉾田市(1/Aug/2025)
- (^o^)/ スポット展示 高畑町遺跡発見30年、西宮の発掘調査と「高畑・津門遺跡群」
- 2025年7月1日(火)〜24日(木):西宮市立郷土資料館/兵庫県西宮市(30/May/2025)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.