Testify your own:agPC.001

 

<<ANGEL GEAR>>

名 前  橘 響(タチバナ ヒビキ)

橘響イラスト

外 見  14歳、男、ヤシマ人
クラス  ギアドライバー/フェンサー
ナビゲーター  なし
初期アガペー  654
出 自  実験体/強靭な肉体
境 遇  古参兵/ヤシマ陸軍中尉

  基本値 ヴィークル ナビゲーター その他 判定値
【肉体】 10   15
【感覚】     10
【理知】    
【聖霊】      
【階級】      

負傷ゲージ
HP 【肉体】×2  
(22)
軽傷 【肉体】 (10)
重傷(+1) 【肉体】÷2 (5)
致命(+2) 【肉体】÷4 (3)
死亡(+3)

1個


技 能
【肉体】 12345 【理知】 12345
<運動>

●○○○○

<情報処理>

●○○○○

<回避>

●●●○○

<誘導兵器>

●○○○○

<格闘戦闘>

●○○○○

<事情通>

●○○○○

<白兵戦闘>

●●●●○

<調達>

●●●○○

【感覚】

12345

【聖霊】

12345

<射撃戦闘>

●○○○○

<意志力>

●○○○○

<整備>

●○○○○

<エーテル>

●○○○○

<探知>

●○○○○

<芸事>

●○○○○

<砲術戦闘>

●○○○○

<話術>

●○○○○

 

 

【階級】

12345

    <軍略>

●○○○○

    <陳情>

●○○○○


SA等
SA 技能 タイミング 難易度 修正値 対象 射程 代償 効 果
接合 いつでも 自身 ロゴス3 ヴィークル修正2倍
強靭な肉体 HP+2
特 技
特 技 技能 タイミング 難易度 修正値 対象 射程 代償 効 果
反射防御 常時 自身 防御行動の判定値+2
八重垣 Damage 自身 ロゴス5 左右武器でダメージ−10
返し刃 格/白 Damage 対決 1体 武器 ロゴス5 再対決差分+ダメージ
連撃 Damage なし 1体 武器 ロゴス5 ダメージ後再攻撃
峰打ち Damage なし 1体 武器 ロゴス5 [死亡ゲージ]以外に種別無しダメージ
フェイド
アウェイ
minor 自身 ロゴス4 [封鎖]エンゲージも離脱可能な戦闘移動
移動攻撃 minor 自身 ロゴス2 [戦闘移動]後の[白兵攻撃]に+【聖霊】ダメ
ブラック
マーケット
調達 Major 本文 自身 ロゴス2 <調達>成功数+5
戦闘中使用不可
集中 格/白 Major 対決 1体 武器 ロゴス3 成功数+3
鎌鼬 格/白 Major 対決 1体 30m ロゴス2 白兵武器で[射撃攻撃]
シュネルギアは300m
カウンター 格/白 React 対決 +3 1体 武器 ロゴス1 [突き返し]判定値+3
                 

アーマメント 種別 技能 修正 ダメージ 回数 方式 射程 AA 位置/効果
エンゲルシュヴァルト 搭載 白兵 −4 +18 至近 右手装備
カウンターソード 搭載 白兵 −2 +14 至近 左手装備
リヒテンシルト 搭載 白格 −5 +15(重) 至近 左前腕装備
クリーガー×2 搭載 誘導 −4 +22 至近 左右翼装備
追加装甲×2 搭載 2点軽減
戦闘用補助AI 搭載 能力修正2点

ヴィークル 種 別 肉体 感覚 理知 装甲 負傷ゲージ 乗員 FL 備考
ゲオルギア 人間戦車 +3 +3 +3 20 6/4/2/1 白兵戦仕様
装甲 (20)
軽傷(9) 重傷(5) 致命(3) 破壊
ハードポイント 兵 装 備 考
右手(1) エンゲルシュヴァルト 光の剣
左手(1) カウンターソード 小回りの効く小太刀
前腕(1) リヒテンシルト 光の盾。20mm機関砲から換装。
右翼(3) クリーガー、追加装甲 近接攻撃用ミサイル&追加装甲
左翼(3) クリーガー、追加装甲 エーテル誘導対天使ミサイル×4(コスト68)→エンゲルシュヴァルト(10)、カウンターソード(5)、クリーガー×2(40)、追加装甲×2(10)

状態 ダーザインの相手 感 情 レベル
FIXED

草薙伊音 からの

FIXED

自己 からの

Session

  からの

PC

  からの

Add

  からの

Add

  からの

Add

  からの

レベル ダーザインレベル毎のイメージ台詞
1レベル 「何だかなぁ」(苦笑)
2レベル 「ま、オレは頑丈なのが取り柄だかんな」
3レベル 「つきあうぜ。こういう時のための“マサムネ”だ!」
4レベル 「やらせるかよッ!」
5レベル 「だから……もう少しだけ、このまま……な?」

アームズ 種別 技能 修正 ダメージ 回数 方式 射程 隠匿 AA 位置/効果
226式拳銃 拳銃 射撃 +1 +3 16 50m × 気休め
(カタナ) 白兵 白兵 +1 +5 至近 × 調達コスト3
                     

所 持 品 効  果 備  考
パイロットスーツ ギアドライバー用。耐G、防火性能に優れる  
軍服 瑞穂中学校特別クラスの制服でもある  
携帯電話 スクランブラー付き  
認識票 いちおうヤシマ陸軍籍。しかし経歴はG3オンリー(笑)。 少尉→中尉(26話)
     
     

 キャラクター設定など 使用経験値:184点
(経歴・設定)
 
シュネルギア部隊創立期から、ヤシマの試作シュネルギア「マサムネ」を駆って戦ってきた少年。稀少な黒い天使核のほかにもうひとつ、荒削りだが天才的な剣の才能を持っており、それを幼い頃から徹底的に鍛えられてきた。

 だが、相棒である草薙伊音が、対天使戦闘集団「草薙」の長姫として完全に覚醒し、シュネルギアさえ用いずに天使兵を打倒する戦闘力を発露したがためにお払い箱同然にマサムネを降ろされた。

 そのまま除隊する道もあるにはあったが、響はG3への残留を希望。
 新規開発された普及型第三世代人間戦車「ゲオルギア」を白兵戦仕様にカスタマイズして瑞穂基地に居残っている。……その真意は定かで無いが、他のナビゲーターとのマッチングを断ったことから、少なくとも伊音を諦めたわけではないようだ。
 なお、自分のカタナは持っていないが、いつの間にか<調達>している。

 一人称:「オレ」
 二人称:「お前」あるいは、あだ名/愛称
 語尾:「〜だ、〜ぜ、〜なぁ」
 黒髪。紺に近い黒瞳。黄色の肌。
 身長156cm。体重48Kg。

元値:9/3/5/6/4

能力値:90点
【肉体】+1
【感覚】+4
【聖霊】+3
【階級】+1

特技:75点
《返し刃》
《連撃》
《反射防御》
《ブラックマーケット》
《高性能武器:呪法剣》
《カウンター》
《峰打ち》
《超推理》
《移動攻撃》
《拳封》
《集中》
《鎌鼬》
《高性能武器:エンゲルランツェ》
《蜻蛉斬り》
《鉄壁》

装備:19点
ウェポンラック×2
エンゲルランツェ

(自己紹介)
「オレは橘響。響(ヒビキ)でいいぜ」
「いちおう中尉なんだっけか。シュネルギア3番機“マサムネ”……じゃない、いまはゲオルギアに乗ってる」
「アレはアレで悪くないよな。後ろからぎゃんぎゃん怒鳴られなくて済むし」
「口ゲンカもしないから戦闘に集中できるし、無駄に墜とされることも無くなったし。そのぶんパワーもスピードも突破力もぜんぜん物足りねーんだけど……」(どよーん)
「まあ、それでも何とかやってみるさ。お互い頑張ろうぜ」

初期ダーザインは【草薙伊音からの幸福感/2】【自己からの執着/2】
シナリオダーザインは【草薙伊音からの罪悪感/2】
PC間ダーザインは【オスカー・リンケからの同情/2】
以上(オーバー)!


日 付 これまでの成長記録 使用EXP

合 計

参加したセッションは戦績記録を参照のこと。

184EXP
2009.03.14 《蜻蛉斬り》《鉄壁》取得。

10Exp

2008.02.29 【精霊】+1、【感覚】+4

50EXP

2007.03.17 《鎌鼬》取得。

5EXP

2007.03.14 【肉体】+1

10Exp

2006.12.02 エンゲルランツェ(15)常備化+《高性能武器》取得=「ロンギヌス」

20EXP

2005.12.24 《集中》取得。

5EXP

2005.05.21 《移動攻撃》《拳封》取得。

10EXP

2005.03.19 《超推理》取得。閃くのは伊音なので、一緒に居ないと使えない(笑)。

5EXP

2004.09.10 【階級4→5】

10EXP

2004.05.15 【聖霊7→8】

10EXP

2004.05.08 ウェポンラック×2(2×2)常備化

4EXP

2004.01.10 《カウンター》《峰打ち》取得

10EXP

2003.12.13 《高性能武器》として「草薙の剣」を取得

5EXP

2003.09.26 《反射防御》《ブラックマーケット》取得

10EXP

2003.07.26 《連撃》取得

5EXP

2003.07.12 【聖霊6→7】

10EXP

2003.06.29 《返し刃》取得

5EXP

2003.06.26 再作成。600+<調達1→3>(20)、【肉体8→9】(10)、【聖霊5→6】(10)、《フェイドアウェイ》取得(10)、呪法剣(カタナ差分4)

 

2003.05.24 ギアドライバー/フェンサー(クイックスタート)  

最終更新日:2010年07月03日

プレイヤー:Souma Seien@GR016

(C)2003 FarEast Amusement Reserch Co.,Ltd
Arranged by Souma Seien