2025年7月の講座・研究会
- (^o^)/ ぐんま遺跡報告会
- 2025年7月6日(日)13:00:群馬県埋蔵文化財調査センター発掘情報館研修室/群馬県渋川市(20/Jun/2025)
- (^o^)/ 連続講座岩橋千塚 「最新調査・研究からみた岩橋千塚の埋葬施設」
- 2025年7月6日(日)13:30:和歌山県立紀伊風土記の丘/和歌山県和歌山市(4/Jul/2025)
- (^o^)/ シンポジウム みんなで継承しよう 沖縄戦の記憶 沖縄のこころ―8館と一緒に考える―
- 2025年7月6日(日)14:00:南風原町立中央公民館黄金ホール/沖縄県島尻郡南風原町(4/Jul/2025)
- (^o^)/ シルクロード学研究会2025夏
- 2025年7月5日(土)〜6日(日):帝京大学文化財研究所大ホール/山梨県笛吹市およびZoomウェビナー(13/Jun/2025)
- (^o^)/ アコリス考古学プロジェクト2025公開シンポジウム 古代エジプト領域部の文化変化とそのエージェンシー
- 2025年7月5日(土)〜6日(日):名古屋大学文学部棟237講義室/名古屋市千種区およびZOOM(4/Jul/2025)
- (^o^)/ 講演会 宮川創氏「よみがえる古代の言葉〜文字から見えてくる古代エジプト文明の実像〜」
- 2025年7月5日(土)14:00:図書館等複合施設まちやまサイエンスホール/新潟県三条市(6/Jun/2025)
- (^o^)/ 講座 「鍋屋町を紡ぐ ―その意義と研究の最前線」
- 2025年7月5日(土)13:30:柏崎市立博物館小ホール/新潟県柏崎市(11/Apr/2025)
- (^o^)/ 2025年度博物館講座「ファッションの人類学」第3回 宮脇千絵氏「中国ミャオ族の「民族衣装」をフィールドワーク」
- 2025年7月5日(土)13:30:南山大学R棟4階R49教室/名古屋市昭和区〜南山大学人類学博物館(2/May/2025)
- (^o^)/ 発掘調査成果報告会2025
- 2025年7月5日(土)10:00:一色町公民館3階コンベンションホール/愛知県西尾市(4/Jul/2025)
- (^o^)/ 企画展関連講演会 石黒立人氏「須賀遺跡の弥生土器―海辺の貝で描くこと―」
- 2025年7月5日(土)13:30:鈴鹿市考古博物館講堂/三重県鈴鹿市(13/Jun/2025)
- (^o^)/ 講演会 in 弥生文化博物館 東藤隆浩氏「古代人の食と考古学―近つ博夏季企画展のみどころ―」
- 2025年7月5日(土)14:00:大阪府立弥生文化博物館1階ホール・サロン/大阪府和泉市(27/Jun/2025)
- (^o^)/ 西丸・東丸・宗藤遺跡(美祢市)発掘調査成果報告会
- 2025年7月5日(土)10:00:伊佐公民館記念館大ホール/山口県美祢市〜公益財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センター(6/Jun/2025)
- (^o^)/ 前畑遺跡国史跡指定記念講演会 小鹿野亮氏
- 2025年7月5日(土)13:30:筑紫野市生涯学習センター3階視聴覚室/福岡県筑紫野市〜筑紫野市歴史博物館ふるさと館ちくしの(13/Jun/2025)
- (^o^)/ 明治大学博物館第74回考古学ゼミナール「人物埴輪の世界を知る―関東地方の多彩な「はにわ」たち―」 小澤重雄氏「茨城県の人物埴輪」
- 2025年7月4日(金):明治大学駿河台キャンパス/東京都千代田区およびオンライン(11/Apr/2025)
- (^o^)/ 西アジア文明研究センター第12回定例研究会 池山史華氏「石器製作技術から見た南コーカサス地方における新石器化」
- 2025年7月3日(木)17:00:筑波大学西アジア文明研究センター/茨城県つくば市およびオンライン(Zoom)(13/Jun/2025)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.