review : Sony Computer Entertainment Inc.

ワイルドアームズ2ndイグニッション


・どうでもいい事だが「影のある女性キャラクター」は全員、名前(マリアベルだけ苗字)の頭文字が「A」。


「アルテイシア」で「妹」というのはベタ設定(仲が怪しいのも)。カノンは個人的には表情などが、サイボーグ009の004よりも冬目景の『黒鉄』を彷彿とさせる。


・ゴブ一族

「ゴブ」「リックゴブ」「ゲルゴブ」の3種類。残念ながら旧ゴブとか○○専用ゴブとかはいない。「コンビネーションフォーム(別名「激流特攻」)」なる全員特攻攻撃を使ったりもするが、ネタはあくまでさわりにとどめるセンスがいい。「ゴブとゴブだぜッ!」という特殊攻撃も笑える(食らうとかなりむかつくが)。

ワイルドアームズアドバンスド3rd


・印象的なネタ

1から…マリエル/ジークフリード

2から…マリアベル

その他…遂に表舞台に踊り出た「はいよるこんとん」イベント、マルチナイベント、前半のベアトリーチェ出現イベント(?)


おじさんになってしまったゴブや「時代遅れの魔王」のセリフも笑える。