タミヤ1/12NSR500.祝バレちゃん初優勝!

え?ガンマ乗りならばケニーのRGVを作るのがスジってもんだろうって?
い〜の。おいら別にスズキやガンマに特別の思い入れはないから。おいらがスキなのは2スト!ホンダがあの頃NSR500のレプリカを作ってたらなぁ〜。

エンジンはラムエアボックスが一体となってる。
簡単に塗装したらラムエアボックスにカーボン目のデカールを貼ってやる。
これ、結構硬いし、ボックス自体も形が複雑なんで、温めたりマークソフターを使ったりして気長にやるのがコツ。
糊も弱いから薄めた木工ボンドを塗ってやると良
い。
写真じゃどこがカーボンだかわからんな。
フレームとスイングアームはメッキがしてあるが、裏がスカスカなので、メッキを落としてポリパテで裏を埋めてやる。
さらに溶きパテで溶接のビード跡を作ってやったり、ツインスパーのツナギ目を掘ってやったりする。
メッキはキッチンハイターに漬けてやると簡単に落ちる。
塗装するとこんな感じ。溶接跡がいかにもワークスワンオフ物って感じ。
メタル塗装にはグンゼのメタルカラーが一番。金属粉を溶剤で溶いた塗料なので、塗装後にティッシュで磨くと金属そのままの仕上がりになる。難点は触ると金属粉が落ちてハゲちゃうこと(^^;;
対策としてクリアを吹くことになるが、ラッカークリアだとメタル塗装まで溶けてしまうので、水性クリアを吹く。少し輝きは落ちるが、ハゲるよりゃぁましだ。
メタル塗装は食いつきが悪いので、サーフェイサーを必ず塗ること。また下地がモロにでるので、下地は2000番のペーパーまでかける。
フォークはまず金のラッカー塗料で塗装する。んでキャリパーだけマスキングして、アウターチューブとキャリパーサポートにスモークグレーを上塗りする。これで2回の塗装で3箇所の色調に変化をつけられる。
bremboの文字にはエナメルの赤を入れる。
ワークスだからアクスルシャフトもど〜せチタンだろう。エナメルのチタンゴールドを塗ってやれ。
インナーチューブはメタルシートを貼った上にエナメルのクリアオレンジでチタンコーティング。あ〜ガンマもチタンコートしてぇよ〜。

現実でも塗るだけでチタンになる塗料ってのはないかね?
カウルを塗った。
メタリックグレーのところはデカールで再現されてるが、デカールと塗装の色調あわせが難しいので全てエアブラシした。マスキングの下に回った塗料はコンパウンドでそ〜っとこすれば落ちる。
黄色は少しオレンジがかった色。メタリックは結構青味のつより不思議な色なので、青とメタリックグレイを混ぜた。シートカウルの白の部分が広すぎたかな?
色は光線の具合で変化するから、写真を見てもなかなかわからない。おまけにこの頃の塗装は複雑ないろが多すぎる。
あ〜マルボロカラーはよかったなぁ・・・
ついでにデカールを貼って見た。
もうバレちゃんのNSR以外の何物にも見えない。

なんかもう出来あがった気がしてきたなァ。
あ〜これでいいや、もう。
ってわけにもイカンか(^^;
やっとエンジンとフレームとフロントが合体。

しかし、下手な写真だなぁ。
誰かデヂカメの巧い撮り方教えてくれ!
ちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちまちま・・・・・・・・・・
配線のカップラー端子なんぞをランナー、色付きワイヤー、パテからでっち上げる。
色付きの細線は模型専門店で売っている。
要は配線回りのゴチャゴチャ感を出したかったわけだが、こんな写真じゃな〜〜〜〜〜〜〜〜んもわからん(TT


TopPageへもどる