○ 平和・軍事問題に関する機関紙・雑誌 、研究機関・団体

日本平和学会(The Peace Studies Association of Japan=PSAJ)

1973年に設立された日本平和学会のHPです。機関誌『平和研究』を年1回発行しています。わたしも九州平和学会とともに、ここの会員です。

『軍縮問題資料』(UTSUNOMIYA DISARMAMENT RESEARCH INSTITUTE)

 宇都宮 徳馬さん(元参議院議員)が主宰する軍縮研究室が発行する機関紙で創刊した平和問題に関する定評ある総合雑誌で1980年の創刊。平和問題ゼミのHPも登録させていただいています。

「週刊金曜日」のホームページ

わたしが愛読する雑誌の一つで、平和・人権・環境・民主主義その他の重要問題を適宜に取り上げて発行中。筑紫 哲也さんや前田 哲男さんら「ピースボート」を支援する人々となぜか縁が深いようです。「市民運動案内板」や関連リンク集にもご注目。

『外交フォーラム』のホームページ

「日本で唯一の外交問題・国際関係論専門のオピニオン誌。国際社会の中で、日本の外交はどうあるべきか。内外の著名な筆者が問題の核心を鋭く分析、世界の動きがリアルにつかめる情報を満載。」というのが自己宣伝の文章。きわめて政府・外務省に近い性格をもつ雑誌でもある。

『世界』『論座』『AERA』『正論』『諸君!』『中央公論』『文芸春秋』

平和・政治・歴史関連のその他の雑誌。各誌とも独自の特色があり、いろいろとためになります。特に、『論座』に「フォーリン・アフェアーズ」の主要論文が翻訳掲載されているのにご注目。

歴史学研究会(Historical Science Society of Japan)

歴史学研究会は、職業・所属・年齢・専門を問わず、会の綱領・会則に賛同する人が自由に入会し参加できる、誰にでも開かれた全国的な学術団体です。会誌『歴史学研究』を毎月発行しています。

対外情報調査部東アジア局

自称「元諜報員」という方が運営しているページで、それぞれが軍事・治安情報、法律・資料など貴重な情報を発信してくれています。「外部リンク集」にもご注目。

ピースネットニュース

平和・人権・エコロジー」を柱に、様々な地域活動、分野で活動する市民をつなぐネットワーク新聞(1988年創刊)を目指します。ニュースの発行の他、湾岸戦争以降の平和運動に積極的に関わってきたり、阪神大震災への後方支援活動、被災者への公的援助を求める活動なども行っています。

「ル・モンド・ディプロマティーク(Le Monde diplomatique)日本語版ホームページ」

フランスのクォリティ・ペーパー「ル・モンド」の関連会社が編集する国際月刊紙です。有料ですがその価値は十分あり、わたしも購読しています。「木村朗国際関係論研究室」「国際関係おすすめリンク」に登録されています。

「フォーリン・アフェアーズ(Foreign Affairs )日本語版ホームページ」

アメリカを代表する世界的シンクタンクの外交問題評議会(CFR)が発行する「FOREIGN AFFAIRS(フォーリン・アフェアーズ)」の日本語電子メール版のページ。「外交・国際関係 リンク集」もご注目。

JCA-NET(市民コンピュータコミュニケーション研究会)

JCA-NET はインターネット、コンピュータを市民運動の道具として活用していくことを支援する組織がほしい、という日本のNGO、市民運動団体の人たち、コンピュータ技術者の人たちの声によって生み出された通信NGOです。とくに「2GoGreen」とその市民・平和運動リンクにご注目。

岡崎研究所

岡崎 久彦さんが岡崎久彦らによる安全保障、近代日本外交史、海外地域研究に関する論文等。

日本国際問題研究所(JIIA)

この研究所は、1959年に故 吉田 茂元首相のイニシアチブによって設立された総合的な国際問題研究機関で、活動範囲は国際関係・外交問題の基礎研究および外交政策企画立案のための国際情勢の調査研究、『国際問題』『ロシア研究』の発行など多岐にわたっています。

平和・安全保障研究所

田中 明彦さんなども理事として参加している安全保障、国際関係を中心に研究するシンクタンク。年報「アジアの安全保障」概説の発行や各種の政策提言等も行っている。

NIRA(総合研究開発機構)

NIRAは、1974年に政府に認可された政策志向型の研究機関で、政治、経済、国際、社会、技術、地方制度などの広範な領域を対象に調査・研究をおこなっている。毎年発行される『研究報告書』やリンク集シンクタンク情報に注目。

 

鹿児島大学ホームページ法文学部ホームページ木村 朗ホームページ

ゼミ、内容に関する問い合わせ 木村 朗| ホームページの技術的な感想、苦情 管理者 メール