ハードウェア作成


> Top - DIY - ハードウェア作成

 
つくりましょう。

作り方

Hw
準備した物の確認です。
 

ArduinoUNO 1台
USBケーブルA-B
ロータリーエンコーダ 1個
ロータリーエンコーダ用のノブ 1個
ピンヘッダ オス 2.54mmピッチ 1列
配線 細いケーブルを3本、50cm程度
熱収縮チューブ 2mm径 1本

 
 
Hw
収縮チューブを15mm位に切ります。
6本作ります。
 
 
Hw
ピンヘッダを切ります。1本と2本くっ付いたものを用意してください。
 
 
Hw
ケーブルの被服を剥きます。5mmくらい。
 
 
Hw
ケーブルに収縮チューブを通しておきます。
(kooはこれを良く忘れます)  
 
Hw
半田付けします。チューブ付いてます?
 
 
Hw
あらかじめ通していた収縮チューブをかぶせて、ライターなどで暖めて収縮させます。
これでロータリーエンコーダ側は完成です。
 
 
Hw
ピンヘッダ側も同じようにチューブを通してから半田付けします。
ロータリーエンコーダの真ん中に付けた線をピンヘッダ(1本)につけます。
 
 
Hw
残りの2本をピンヘッダ(2本セット)につけます。
 
 
Hw
半田付け完了です。
 
 
Hw
ロータリーエンコーダにつまみを付けます。
1.5mmの六角レンチを使います。
 
 
Hw
Arduinoにピンヘッダを接続します。
1本をGNDへ。
2本セットを2,3番へ。
※2と3はどちらでもかまいません。間違っていたら後から挿し直します。
 
これで完成です!  
 
 

戻る

©2012 koo エフエスビバオーラ