Dierbergs (スーパーマーケット) | |
たくさん! | |
![]() |
これぞアメリカ!という感じですね。 こういう所に来るのが一番アメリカに来たという実感になるかもしれません。 セントルイス中にありますが、DierbergsはSchnucksよりちょっと高級志向で、お店もダウンタウンより郊外の高級住宅地近辺に多いようです。こぎれいな印象です。 ディスプレーがとってもきれいです。 野菜や果物は日本のようにパック詰めではなく、自分で欲しいだけ袋に入れてレジに持っていきます。重さによる値段なので、近くに計りもありますが、レジを通すと重さもはかれるようになっているらしく(この辺がよく分からないのですが)自動的に値段が出ます。(素晴らしい!) こちらのレジは日本とちょっと違っていて、自分でベルトコンベアーの上に商品を載せていきます。前の人のものと混じらないように近くにおいてある仕切り棒を間に置いて下さいね。 ここのオレンジジュースが大好き! |
![]() |
|
Kimmswick (観光スポット) | |
行き方:Take I-55 south to Exit 186, east to Hwy. 61-67, south to Hwy. K. | |
Visitor's Center 314 Market Street, Kimmswick MO 63053 (636) 464-6464 | |
![]() |
セントルイスのダウンタウンから約30分南に下ったところにある小さな観光スポットです。 ミシシッピー川沿いということで、古くから栄えた町ですが、今はその歴史を守る人々がアンティークやハンドクラフトのお店などを経営しています。 町に入っていくと、そこかしこに古い建物が残っており、ちょっとしたテーマパークのようです。(ちょっと大袈裟かな?) ビジターズ・センターにはこの町の地図がのったパンフレットなども用意してあります。 ここまで足を伸ばしたら、是非寄って欲しいのが『Blue Owl』というレストラン。(写真のクッキーはこのお店の) "EAT"の方でも紹介してますが、いかにもハートランドという雰囲気の素敵なお店です。 ここのデザートだけを目当てに来る人も多いようです。(私もその一人でした) |
![]() |
|
![]() |
|
Schnucks (スーパーマーケット) | |
たくさん! | |
セントルイスで一番多く見かけるスーパーマーケットです。 アメリカのスーパーすべてに言えるのかどうかわかりませんが、その地域に住んでいる人にあわせた品揃えになっているらしく、各店ごとに雰囲気や買いに来る人に特色があります。ですから、同じスーパーだからといってどこへでも入らないようにしましょう。客層やその付近の雰囲気を見て、大丈夫そうな所にいきましょうね。 品揃えがすごいので、3時間ぐらいいても全然あきません。(わたしはね。。。) ここのベーグルがおいしいですよ!(あと、ワッフルも好き!) |
|
Soulard Farmer's Market (市場) | |
Corner of 7th and Lafayette Streets, St Louis 63104 tel: (314) 622-4180 | |
時間: 8:00am- 5:30pm (水〜金) 6:00am- 5:30pm (土) | |
![]() |
Soulard にある昔から(1779年以来)の市場。 とにかく、安い!新鮮! 私も地元に住んでたら毎回ここに買い物来ちゃうだろうなぁ。(結構セントルイスって、スーパーのもの鮮度悪いんです。場所にもよると思いますが。。。) 市場の中にちょっとした食べ物屋さんがあったりするので、ここでなんか調達して、食べながら市場まわって歩いたら面白いだろうなぁ。 土曜日の朝が一番活気があるそうです。 |
St. Charles (観光地) | |
Thirty minutes west of downtown St. Louis off Interstate 70 | |
![]() |
セントルイスから北西に車で30分、19世紀の街並みが残った素敵な一角があります。 125ものアンティークショップや個性的なお店が集まっていて、まるでディズニーランドを歩いてるようです。 セントルイスに来て、時間に余裕がある時にちょっと寄ってみてはいかがですか? |
Target (スーパーマーケット) | |
たくさん! | |
ここもちょっと郊外に車を走らせるとよく見かけます。 生鮮食料品はないのですが、衣料品や雑貨、インテリアにアウトドア、化粧品など、ありとあらゆる物を扱ってます。ここもアメリカだなぁと思わせる規模の大きなお店です。 生活に必要なものは大体ここで手に入ります。 値段も物によってはDierbergsやSchnucksよりも安いです。 でっかいカートをガラガラと引きながら大きなお店の中を見てまわると、無性にうれしくなってしまうのはわたしだけ? |
|
The Loop (繁華街) | |
ダウンタウンからの行き方:take I-64 west to the Clayton Road exit, turn north on Skinker and west on Delmar | |
![]() |
ここの正確は地名は"University City"で通りの名が"Delmer"なんですが、その中でも開けているここを"The Loop"と呼ぶようです。(違っていたら、お叱りメールを私に下さい!) ワシントン大学(本部)の近くなので、学生がいっぱい集まっています。(日本で言えば表参道みたいな感じ?) お店も学生さんが喜びそうなセンスのお店(洋服屋・レストランなど)がいっぱいあります。 ここで有名なのは歴史を感じさせる"Tivoli theatre"、セントルイスゆかりの人々の記念館"St. Louis Walk of Fame"、そしてセントルイスに来たらここに行け!の"Blueberry Hills"と、なかなか盛り沢山です。 もっといろいろ知りたい方はこういうサイトもあります。 http://www.delmarloop.com/frames/webframe.html http://st-louis-cvc.com/gen09h.html |
![]() |
Copyright (c) 1999-2002 Kumikoyo, all rights
reserved.
画像、文書及びレイアウトなど、すべての内容の無断転載を禁止します。
なお、ご利用につきましては、【ご利用ガイド】を参考にしてください。