![]() |
||
|
■2005年12月の文壇ニュース
●12/31 ●12/30 ◆誕生日:開高健、小杉放庵(小杉未醒)、澤野久雄、R・キップリング ◆命日:横光利一、上山柑翁、由紀しげ子、星新一、沼田真 ●12/29 ◆「銀河鉄道の夜」(宮沢賢治)の構想を育んだと考えられる国立天文台水沢観測所(岩手県水沢市)内の旧緯度観測所本館の解体が延期 ◆早嶋健氏(旭屋書店取締役会長)25日に死去 ◆27日に閣議決定された「犯罪被害者等基本計画」に雑協が反対声明 ◆三一書房争議、再建目指し和解成立 ◆誕生日:野口雨情、北村透谷、小島烏水 ◆命日:三木露風、南方熊楠、米川正夫、石川淳、朝比奈隆 ●12/28 ◆誕生日:堀辰雄、邦枝完二、平福百穂、久保栄、邦枝完二、岡田鯱彦 ◆命日:横溝正史、鈴木米次郎 ●12/27 ◆三浦哲郎が芥川賞の選考委員を退任 ◆命日:北村喜八、椋鳩十、駒田信二 ●12/26 ◆ポット出版が『同性愛入門(ゲイ編)』全文をウェブ公開 ◆誕生日:菊池寛、海野十三(佐野昌一)、稲垣足穂、藤沢周平、岡倉天心、ヘンリーミラー ◆命日:和辻哲郎、木村富子、船木枳郎、白洲正子、大橋俊雄 ●12/25 ◆誕生日:江藤淳、尾崎一雄、船橋聖一、苫米地義三、戸川貞雄、前川康男、井上哲次郎、金子光晴 ◆命日:小山内薫、片岡鐵平、仲田勝之助、大岡昇平、中村真一郎 ●12/24 ◆「このミステリーがすごい!」ランキング 1容疑者Xの献身(東野圭吾、文芸春秋) 2扉は閉ざされたまま(石持浅海、祥伝社) 3震度0(横山秀夫、朝日新聞社) 4愚か者死すべし(原りょう、早川書房) 5神様ゲーム(麻耶雄嵩、講談社) ◆「本格ミステリ・ベスト10」ランキング 1容疑者Xの献身(東野圭吾、文芸春秋) 2扉は閉ざされたまま(石持浅海、祥伝社) 3弥勒の掌(我孫子武丸、文芸春秋) 4ニッポン硬貨の謎(北村薫、東京創元社) 5神様ゲーム(麻耶雄嵩、講談社) ◆「週刊文春ミステリーベスト10」ランキング 1容疑者Xの献身(東野圭吾、文芸春秋) 2天使のナイフ(薬丸岳、講談社) 3震度0(横山秀夫、朝日新聞社) 4死神の精度(伊坂幸太郎、文芸春秋) 5扉は閉ざされたまま(石持浅海、祥伝社) ◆第32回大佛次郎賞(朝日新聞社主催):富岡多惠子「西鶴の感情」(講談社)、リービ英雄「千々にくだけて」 ◆22日の大雪で関西・四国・九州地方などの配送遅れる ◆講談社が減収増益 ◆誕生日:伊達一行、阿川弘之、橋本進吉、アーノルド ◆命日:井上俊輔、河村光陽、高山樗牛、中村吉蔵、松本亦太郎 ●12/23 ◆誕生日:中津文彦、徳田秋声、中里恒子、安倍能成、外村繁、丸山健二、三宅花圃、羽山信樹 ◆命日:早川孝太郎、高木市之助、浦松佐美太郎、春日井政子 ●12/22 ◆誕生日:加瀬秀明、後藤宙外、貴司山治、マリネッティ ◆命日:狩野亨吉、船橋栄吉、加藤道夫、阿波野生畝、若城希伊子、千田夏光、加藤シヅエ ●12/21 ◆誕生日:夏樹静子、松本清張、小川国夫、高斎正、秋田貞男、池田弥三郎 ◆命日:池谷信三郎、黒板勝美、三浦吉兵衛、曽宮一念、冨田博之 |
本HPに掲載されている文章・テキスト等の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法および国際条約により保護されています(著作権について)。 本HPはリンクフリーです。相互リンクも募集中!( リンクについて)。 朝霧 義水(Yoshimi Asagiri) |