プロ作家の樹基:朝霧義水(小説家)の書籍・小説・エッセイを紹介

(作家・小説家)著書

(作家・小説家)略歴

(作家・小説家)無料小説

(作家・小説家)無料エッセイ

(作家・小説家)小説・エッセイ以外の無料作品

(作家・小説家)文壇ニュース

(作家・小説家)リンク集

(作家・小説家)ホームページ

■2006年2月の文壇ニュース

●2/10
◆誕生日:中島みち、藤井重夫、平塚雷鳥、萩岡松韻、平田禿木、阿波野生畝、パステルナーク、ベルトルトブレヒト
◆命日:石河穰治、小栗虫太郎、渡辺温、宮田登、富士川英郎


●2/9
◆昭和28年生まれの出版業界人の会「出版二八会」が発足
◆米アマゾンの2005年売上高は約1兆円
◆誕生日:夏目漱石、庄野潤三、八木重吉、原敬、矢田挿雲、漆間徳定、赤木桁平(池崎忠孝)
◆命日:鷲尾雨工、手塚治虫、松谷健二、久野収、殿村莵絲子

●2/8
◆小川洋子『博士の愛した数式』(新潮文庫)の発行部数が104万部に
◆誕生日:船戸与一、安本末子、山田詠美、繁野天来、百目鬼恭三郎、ジュールベルヌ
◆命日:長塚節、小倉進平、添田唖蝉坊、得能文、豊田義一、前田曙山、石塚友二

●2/7
◆週間ベストセラー【八重洲ブックセンター】
<総合>
1.国家の品格(藤原正彦:新潮社)
2.超バカの壁(養老孟司:新潮社)
3.10年後の日本(『日本の論点』編集部編:文藝春秋)
4.容疑者Xの献身(東野圭吾:文藝春秋)
5.下流社会(三浦展:光文社)
6.日はまた昇る(ビル・エモット:草思社)
7.ハートで感じる英文法(大西泰斗/P・マクベイ:NHK出版)
8.人は見た目が9割(竹内一郎:新潮社)
9.ロウアーミドルの衝撃(大前研一:講談社)
10.日本の「戦争力」(小川和久:アスコム)
<ビジネス>
1.10年後の日本(『日本の論点』編集部編:文藝春秋)
2.下流社会(三浦展:光文社)
3.日はまた昇る(ビル・エモット:草思社)
4.ロウアーミドルの衝撃(大前研一:講談社)
5.ドラッカーの遺言(P・F・ドラッカー:講談社)
6.さおだけ屋はなぜ潰れないのか?(山田真哉:光文社)
7.幸せ成功力を日増しに高めるEQノート(野口嘉則:日本実業出版社)
8.株価チャート練習帳(秋津学:東洋経済新報社)
9.すごい株高がやってくる!(高橋雄二:フォレスト出版)
10.日本大復活!(増田俊男:PHP研究所)
◆誕生日:中村地平、チャールズディケンズ
◆命日:九条武子、祖田浩一

●2/6
◆誕生日:吉田知子、亀井勝一郎、小泉長三、式貴士(蘭光生・間羊太郎)
◆命日:大谷句仏、佐々木味津三、三上於菟吉、岡本良雄

●2/5
◆誕生日:結城昌治、丸元淑生、尾崎士郎、朝永三十郎、中村光夫、前川佐美雄、大河内翠山、小野寺公二
◆命日:杵屋藤三郎(二代)、古賀城武、磯田光一、富島健夫、櫛田ふき、舟越保武

●2/4
◆誕生日:木島始、三上於菟吉、岡田三郎、ピエールマリヴォー、ジャックプレヴェール
◆命日:山川章太郎、尾崎喜八、人見東明、竹内てるよ

●2/3
◆誕生日:二葉亭四迷、河竹黙阿弥、山岸光宣、村岡博、永井隆、檀一雄、木村荘太、小栗風葉、石本美由紀
◆命日:福沢諭吉、坊田かずま、蒲原有明、鈴木行三、武島羽衣、与田凖一、中村八朗、朝吹三吉

●2/2
◆高橋喜平1日に死去 代表作:「雪と人生」「積雪」「日本の雪」日本エッセイスト・クラブ賞、吉川英治文化賞受賞
◆誕生日:小泉喜美子、青山南、片岡鐵平、矢崎弾、鈴木米次郎、ジェームスジョイス
◆命日:高須芳次郎、加堂秀三

●2/1
◆第57回読売文学賞小説賞:堀江敏幸「河岸忘日抄」(新潮社)、宮内勝典「焼身」(集英社)
戯曲・シナリオ賞:菱田信也「パウダア―おしろい―」(上演台本)
随筆・紀行賞:河島英昭「イタリア・ユダヤ人の風景」(岩波書店)
評論・伝記賞:筒井清忠「西條八十」(中央公論新社)
詩歌俳句賞:小澤實句集「瞬間」(角川書店)
◆第72回ドゥ・マゴ文学賞:ジャンクロード・ピロット「ゲルドルでの青春時代」
◆日販によると昨年度の書店売上は対前年比0.9%減
◆出版科学研究所の調べによると昨年度の出版物販売額は前年比2.1%減
◆流対協がISBN国際分担金の負担等について日本図書コード管理センターに質問状
◆誕生日:井沢元彦、子母澤寛、徳田秋声、牟礼慶子、矢野竜渓、山蔦正躬、小原元、子母沢寛、岡田実麿、臼田亜浪、ホーフマンスタール
◆命日:河東碧梧桐、石橋忍月、小野賢一郎、田中貢太郎、村上浪六、大鹿卓、谷崎松子、武田友寿、桂芳久


本HPに掲載されている文章・テキスト等の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法および国際条約により保護されています(著作権について)。

本HPはリンクフリーです。相互リンクも募集中!( リンクについて)。

朝霧 義水(Yoshimi Asagiri)
URL : http://www.ops.dti.ne.jp/~mozart