北海道(U)



函館 ベイエリアの地図です。
海鮮一場、明治館(はこだてガラス、はこだてオルゴール)、西波止場美術館(世界のテディベア)、はこだてビールなど色々な建物が散在しています。
僅かな時間であちらこちら周りたいのですが、何しろこの雪ですから、滑って怪我でもしたら大変ですから、なかなか思うようにはまわれませんでした。
函館・ベイエリアです。
このレンガの倉庫は趣きがあってなかなかいいでしょ!
ショッピングモールになっています。
美味しいとろけるようなチーズケーキのお店で試食!はこだてビールを飲ませる店があると、地図に載っていたので走り回って探したのですが、時間切れで飲めず、「残念!」
こういう雪の中、冷たいビールを「ぐいッ」というのが美味しいのに・・・・・・
「啄木亭」というホテルに到着。
荷物を部屋に置くなり、またすぐにバスに乗り込み函館山(標高334m)のロープウェイに乗って日本の百万ドルの夜景を見に行きました。
吹雪いたり、おさまったりの状態でしたので綺麗に夜景が見られるかは登ってみないとわからないといわれましたが、「さあ どうかしら?」
寒く澄んだ空気の中、美しい夜景を見ることができました。
右側の窪みが津軽海峡です。
皆、綺麗な夜景を見ようと山頂は混雑しています。
点々と見える明かりはヤリイカ漁船の漁り火です。
4時半から5時にかけて暗くなりかけていたときにはチラホラとしか見えなかった明かりが時間が経過すると共にこんなに沢山漁船が出ています。
暗闇の中にものすごく明るく見えます。
今年からLED電球になったそうですよ。
時々吹雪きます。たくさん着込んできたので冷たくて気持ちがいいわ!
ちょっと太って見えるのは着込んでいるからです?!
 クリスマス・ツリー

18時になるとこのクリスマスの時期だけ5分ほどですが花火が上がります。
写真の右端の下から三分の一の所に小さくクリスマスツリーがあるのが見えますか?
ホテルに戻ってきました。
夕食をたっぷり頂いて、さあ温泉にゆっくり入って、今日の疲れを取らなくては。
露天風呂は11階にあり、眺めがよくて遠くまで見えます。降りたってすぐに行った五稜郭タワーも見えました。雪がチラホラ降っています。なんて素敵な晩なんでしょう。

明日のホテル出発は8:00です。 
朝風呂も入って、朝食も食べて、、、忙しい、忙しい、5:00起床ですね!
おやすみなさい。

北海道旅行については、途中ですが今年はここまでに致します。
この続きは2010年になりますが、どうぞこれからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

今年はたくさん演奏する機会に恵まれました。
足をお運びくださった皆さまにも感謝申し上げます。
来年も精進を続け、心に残る演奏ができるよう努力してまいります。
皆さま、お健やかによい新年をお迎えくださいませ。