考古学のおやつ おやつコラム ほおづえコラム

ほおづえ

―1998年7月
[6月のほおづえ|8月のほおづえ|さるよい日記|編年表]
31/Jul/1998(Fri)

韓国考古学最近の文献」を若干更新しました。


30/Jul/1998(Thu)

たぬぼりブックス」に、「暴かれた予言書/いきなり三角」を登録しました。

これまでの発見」「あなたの発見」を微妙に更新しました。

「あなたの発見」は2004年8月14日までで廃止しました。

28/Jul/1998(Tue)

しばらく留守にしている間に、「goo」に登録されてました。ありがとうございました。m(_ _)m。


26/Jul/1998(Sun)

藤山歴史資料館」の「館長日乗」で、
館長の河野さんが「韓国考古学文献目録」に言及してくださいました。
ありがとうございました。m(_ _)m


23/Jul/1998(Thu)

たぬぼり展覧会」のうち、「ヒミツ結社の怪人たち」を若干補筆しました。
また、「やっぱり、誰だかわからない。」に巡回先日程を記入しました。

韓国考古学最近の文献」に新たな文献を加えたところ、膨大なものになったので、ページを分割しました。
わかりやすさを度外視して自分のためだけに始めたはずのページでしたが、
データが多すぎて自分でもわけがわからなくなり、発行年別にし、カナダラ順に並べるなど、
妙に良心的になってきました。


22/Jul/1998(Wed)

いくつかの細かい修正を加えました。


21/Jul/1998(Tue)

「たぬぼり」のコーナーが、サイト設置当初に慌てて作ったまま未整理だったので、
たぬぼり探偵社」にまとめました。
アクセスカウンタも設置しました。

たぬぼり展覧会」を少しいじりました。「ヒミツ結社の怪人たち」は、若干補筆しました。


20/Jul/1998(Mon)

新コーナー「たぬぼりブックス」を設置し、「卑弥呼のストーカーを追え」を登録しました。
このコーナーは、書評ではなくて、考古学関係の本をネタにして遊びます。
たまに気が変わってまじめになるかも知れませんが、例によってまったく予想はつきません。
ネタを集めるためには相当勉強しなきゃ・・・。

NAKATA Personal Home Page Magazine」に登録されました。ありがとうございました。m(_ _)m。
個人ホームページ専門の検索サイト「NAKATA Personal Home Page Magazine」


19/Jul/1998(Sun)

おやつどき」の自動リロードを30秒にしたほか、
上フレームに「更新」ボタン、下フレームの末尾に罫線とメールアドレスを置きました。
また、上フレームのレイアウトを少し変えました。
慌てて設置して、ほとんど内容を変えていなかったので、そろそろ・・・。


18/Jul/1998(Sat)

閲覧者が300人に達しました。300人目は、「今週の発見」にも登場のいけださんでした。
いけださん、みなさん、ありがとうございました。m(_ _)m


16/Jul/1998(Thu)

Infoseek Japan」に「考古学のおやつ」が掲載されました。ありがとうございました。m(_ _)m

考古学徒のためのe漢字」をはじめとするいくつかのページの文法チェックをしました。


14/Jul/1998(Tue)

NTT Directory」、「Net Plaza」に「考古学のおやつ」が掲載されました。ありがとうございました。m(_ _)m
アクセスも倍増しており、とても喜んでおります。\(^^)/


13/Jul/1998(Mon)

チケットプレゼントの当選者を発表しました。
当初設定した締切以前に応募された方は全員当選です。
その後の応募者は、先着順にしようかな。

終了した展覧会」のうち、「仏の顔も、そこらじゅう。」「それ、新説ですけど・・・・(^^;ゞ」に、それぞれ巡回先の会期を入れました。後者については巡回先の展示も終了してますが・・・。

韓国考古学最近の文献」を補訂しました。

考古学徒のためのe漢字」がVer.2.71になりました。
今回から当サイトのオリジナル「おやつフォント」を置きましたので、ご利用ください。
また、「リンク禁止部分」を解消し、リンクフリーになりましたので、「ReadMe」を改訂しました。

南河内考古学研究所のトップページに「提携サイト」としてリンクを設定してもらえました。m(_ _)m

CSJインデックス」に「考古学徒のためのe漢字」が掲載されました。ありがとうございました。m(_ _)m


12/Jul/1998(Sun)

韓国考古学最近の文献」を補訂しました。
これまでうっかり落としていた「報告書」などの項目を新たに加え、6分類になりました。


11/Jul/1998(Sat)

画像の一部をjpegからgifに変更しました。また、メニュー用の画像のいくつかを微妙に手直ししました。

チケットプレゼントの締切を延長しました。メールサーバの不調が続いていることや、前日NN2での表示不能があったばかりなので。実質的に、先着順の感じになってきました。


8/Jul/1998(Wed)

今日は、自業自得とはいえ大半のページを更新したので大変でした。

「考古学のおやつ」の大半のページが、Netscape Navigator 2.0(以下、NN2)でご覧なれないことが判明しました。

NN2での動作確認をしばらく怠っていたため、約10日間にわたって、NN2で読めないページを放置していたことになりました。
申し訳ありません。m(_ _)m

この現象は、ページ冒頭の次の記述に原因があります。

<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">

特に「charset=Shift_JIS」の記述は、その意図に反して、NN2では認識できず、
それどころか、日本語の文字化けを起こし、まったく読むことができません。

22時までに、次のような措置を講じました。

今後このようなことのないように気をつけます。m(_ _)m
「さるよい考古室」は11/Oct/1998までで解体しました。(26/Oct/1998補足)

7/Jul/1998(Tue)

たぬぼり展覧会」に「クリス形銅剣はご存知ですね。では・・・。」を追加しました。
また、各展覧会の記事の書式に不統一があったので、修正しました。


5/Jul/1998(Sun)

韓国考古学最近の文献」を久しぶりに補訂しました。

たぬぼり展覧会」の「武末さん、見てますか?」に画像を追加しました。
展覧会を見て回る時間がないので、こうしてセコい改変を加えています。7月1日のデジタルカメラ購入の成果です。


4/Jul/1998(Sat)

考古学徒のためのe漢字」がVer.2.40にアップしました。
現時点で、合計102字(JISの範囲内のもの5字)の文字コードを公開しています。
また、考古e漢字ソース作成支援ページ試供品(Ver.0.06)を公開しました。

Win95を使い始めて以来あまりいじっていなかった98note NS/Tを、久しぶりに開けて、
以前一太郎4(ATOK7)で作成していた外字のコードを調べて載せたのが、今回増えた文字の大半です。

当時作っていた外字には、中国語の簡体字などもあります。
今では専用のフォントをインストールするだけですむことですね。

なお、私は当面、Windows98 への Up Date の予定はありません。


1/Jul/1998(Wed)

考古学徒のためのe漢字」がVer.2.0にアップしました。

ほおづえ、ほえづらが巨大になったため、月の変わり目で切り替えることにしました。
6月のほおづえは、バックナンバーとして、アップしました。

「考古学のおやつ」は、もともと説明やわかりやすさを度外視していると息巻いていたのですが、
情けないことに、自分でも把握しづらくなってしまったので、説明のための「Read Me」を設置しました。

リンクのページを廃止しました。必要なページには各ページからリンクしているので、あまり支障はないと思います。


[6月のほおづえ|8月のほおづえ|さるよい日記|編年表]
白井克也 Copyright © SHIRAI Katsuya 1998-2006. All rights reserved.