エスニック

親のミエ

 保育園との連絡帳に「食事」の欄があるのだが、ここに記入することが実は私達夫婦にとって気が重い作業なのである。

 園での食事に関してはメニューの一覧をズラッと書き、◎・○・△・×などと、どの程度食べたかが判るようになっている。
 園からの報告を見ると×はほとんど無く、◎が多い。つまりゆうたは偏食も無く実によく食べているのだが、ウチでは食べムラが多く、マークをつけるなら◎か×のどちらかなのである。
 ところが自宅での欄は朝・晩と2食分書くのでマークをつけるだけのスペースがとれない。
 かと言ってまともに食べたものだけではとロクに書くことが無くなってしまうのである。

 ある日を例にとると、「ゴハン、みそ汁、天ぷら、ひじき煮、ツナサラダ、プチトマト、柿」とある。
 詳細に書けば、ゴハン(一口)、みそ汁(一杯)、天ぷら(一口噛んだだけ)、ひじき煮(茶わんで山盛り1杯)、ツナサラダ(和えたきゅうりを一かじり)、プチトマト(親の分も奪い4コ)、柿(やはり親の分も奪い1/2コ)
 とこんな感じ・・・
 ちゃんと食べたものだけを正直に書くと「みそ汁、ひじき煮、トマト、柿」となり、これが食事?といった程度になってしまう。

 ここで言い訳を挟みたい。
 ゆうたの朝食はどうしても起き掛けになってしまうのでなかなか食が進まない、よって園での昼食はオイシイ上に空腹も手伝っているのである。
 夜は夜で、少しでも早く迎えに行ってやろうとすると、18:00の補食とウチでの夕飯の間がほとんどないため、ウチではまたもや食が進みにくい状況になってしまうのである。
 かといって補食の出る18:00前に迎えに行くのは難しいし、みんなが食べている中で、ゆうただけ食べさせないで下さい、と言うわけにもいかない。もちろん夕飯を遅くして寝るのまで遅くしてしまっては元も子もない。
 基本的にゆうたはよく食べる。全般的には好き嫌いも少ない方だろうと思う。ただその時々のムラや落差が大きいので手を焼いてしまうのである。

 このサイトにはお世話になっている保母さんも見に来てくれているので大声では言いにくいが、親のミエとしてはせめて「これだけのものは用意してるんです!」と言いたいのである。
 だから食事度に「これ一口でいいから食べてくれ」「食べたら書ける」などと親の都合を押しつけている日々なのである。
 いや勝手な言い分だが・・


新曲発売キャンペーン


戻る

次へ


エスニック