首がすわってからのことだが、夜泣きをする理由が肉体的欲求(腹が減った、オムツが濡れてる、汗だくで熱気がこもってる等々)以外のことが増えたと感じた。 余程具合でも悪くなければ、抱き上げて「ヨシヨシ」してやれば大抵泣き止む。 フト目が覚めて隣に周りに誰もいなくて寂しい、という感覚なら本能的に備わっているものかなとも思うが、深い眠りの中からいきなり「フギャーッ!」と泣き出すのだから理解しにくい。 さしずめ怖い夢でも見たんだろうとは思うが、これくらいの月齢の場合、一体どんな夢がコワイというのだろう? 少なくとも人生と呼べるほどの経験が無く、食っちゃ寝しているだけの生活で怖い思いなどしたことがないはずなのに、何を持ってコワイと判断するのか不思議である。 「本能」という言葉が頭をかすめる。太古から遺伝子に伝わる情報の凄さを見た気がする。 |
戻る
次へ |