1. Playing with Fire 2. Deamon Dance (7,405,926) 3. Stand (The) 4. Blitzkreig 5. Leonardo 6. --Acoustic Solo-- Adagio 7. Far Beyond the Sun 8. --Guitar Solo-- 9. --Vocal Solo-- 10. Legion of the Damned 11. Asylum - Sky Euphoria -Quantum Leap 12. --Drum Solo-- 13. --Drum battle-- 14. --Bass Solo-- 15. Dreaming 16. Blue 17. Wield My Sword 18. You Don't Remember 19. Hanger 18, Area 51 [Encore] 20. --Acoustic Solo-- 21. Liar The start was 20minutes later than expected. But I had special time with just over 2hours length live :-) |
ギターを弾き始めてかれこれ20年近く経ってしまいました。ステージ・デビューは高校の文化祭(笑)
著名ギタリストの影響を受けたというよりは、身近だった高校の先輩、故・阿部信行氏とバンドを組んでいた長い間に多大な影響を受けているような気がします。 ひょんな事から始めたギターを現在まで続けることになったのも、故人から知らず知らず教わった「面白さ・楽しさ」が、黙々と(ギャンギャンかな?)やる練習の苦悩よりも勝っているからでしょう。 そんな訳で故人には感謝にやみません。どうか安らかにお眠り下さいます様。 さて、皆さんそれぞれお気に入りのミュージシャンがいると思います。また、お気に入りの曲、アルバムもあるでしょう。私が好きなのはYngwie J.Malmsteen。最初のうちは故・阿部さんの部屋や車の中でよく聴かされ、「早弾きだから何だっていうの?」だったんですが、そのうち「シグネチャ」を買ってしまうほどハマってしまいました(笑) まずはちらりと「彼」のことからいきましょうねぇ。 Attention! |
---|
Yngwieの来日公演日程もあっという間に終わってしまいました。仙台公演は地元なので行って来ましたが、Matsのソロがなかったりして、他の公演と比べるとちょっと寂しい感じがしました。初来仙の時と同じホールが使用され、音響はまずまず(さらにデカイ音)だったと思いますが、どーもエレアコの音が気に入りませんでしたね。それといつもなら、Yngwieしか見ないアッシも、今回は Markに目が行ってしまい、肝心のフィンガリングをかなり見逃しましたっけ(笑)各地で足を運ばれたみなさんはどーでした?満たされましたか?アッシはなんか、不完全燃焼っぽいですねぇ(泣) Randyのベース・ソロは浮いちゃってました(いきなりFree Jazzっぽいことやっても、、、ねぇ)。Johnもリズムが狂う質みたいだし、、、(あんたプロでしょぉ?)。いやはや、、、ヽ( ´ー`)丿 |
---|
サーチエンジンの登録は(自力では)してませんが、最近外国から「狙ったページ」への直接アクセスが異様に多い(笑)「お宝」はバレバレなのね。新しいのに替えたよぉー。日本語じゃわからないよね>Other country person :-p) |
というわけで久々に 「おまけ」追加 and リンク復活〜。 「おまけ」 は第3弾になりますねぇ。バンドでもサイドギターを担当で、殆どバッキングだったんですが、まさか単音弾きだなんて(笑) |
「おまけ」 以外にも、常時 「レア物」もあるんだけど、各ページのアクセス解析をしてみるとまず(国内からのアクセスでは)GET してないようですね(笑)まぁ、突っ込まないと出てこないんで、労力が惜しい方はどんどん帰ってくらはい(笑) って、そういう人はココもウザったいから読んでないような気がする(爆) |
誰だったかなー?コージーのトリビュートで「スター・ゲイザー」と「バビロンの城門」(邦題で書くなって(^^;))が凄い出来らしい。んー、あのベーシスト誰だっけな?(とにかく日本のミュージシャンには疎い) |
「ウルフルズ」、Guitarist の名前忘れちゃったけど、「バンザイ」プロモーションVで使ってるストラト、スキャロップドになってなかったよねぇ?見る度に気になってたのでした。 ( 誰か使用機材とか詳しいことわかる人いたら、おせーてちょーだいっ! ) |
おまけその1 > 「JM7FLM's guitar play!!」 |
Rising Force / Yngwie Malmsteen エクササイズはしたけど指が攣りそうになったから一発録り。サワリだけね(笑)(ソロなんて無理に決まってんじゃん) ミスってるのはご愛敬〜ということで...ごめんなさい m(_ _)m>いんぎーふぁん FENDER 'Yngwie Signature' Strat → BOSS HM-2 → SB16互換さうんどかーどっ(笑)(NON EFFECT) こんな設定やったことないんで、これまた音質も勘弁してね〜>いんぎーふぁん メトロノーム使えばよかったー(後の祭り) |
おまけその2 > 「JM7FLM's guitar play!! Part 2」(RealMediaフォーマット rmファイル 297kb) |
Captain Nemo / MSG なーんか、テレビが気になってしまってリズムがメチャクチャ。 録り直したほうがいいかなー? ...やっぱやめた(笑) 今度からはリズムを入れようっと。 でもって、↑が気になってたので、コッソリ差し替えました(爆)98/11/26(オケはないので原曲使用) 音的に聞こえるのはミストーン出してるから自分のはず?です。 FENDER 'ELITE' TELECASTER → BOSS HM-2 → BOSS DM-2 → SB16互換さうんどかーど(NON EFFECT) |
おまけその3 > 「JM7FLM's guitar play!! Part 3」(RealMediaフォーマット rmファイル 217kb) |
Trilogy Suite Op:5 / Yngwie 気合い一発!!(こればっか(笑))。今度コピーしようかなーとは思ってますが何せ腕がないもんで(笑) 耳コピなんでポジション探しは研究中というか挫折?(笑) とりあえずオケ使ってみました。 FENDER 'Yngwie Signature' Strat → BOSS HM-2 → BOSS DM-2 → SB16互換さうんどかーど(NON EFFECT) |