東武日光線開通80周年を記念して2009年9月1日〜11月30日まで100系(スペーシア)の1編成に記念のヘッドマークが付けられました。このページにはこのヘッドマークを付けた100系の写真を展示しています。なお、ヘッドマークが付けられた編成は102Fでした。 ※:東武日光線全線開通は1928年(昭和4年)10月1日です。 |
||
|
||
![]() |
||
20000系列を追い抜き新田駅を通過しようとする102Fです。被られずにホッとしました。 (2009年9月 新田にて 102F 列車番号1109) |
||
![]() |
||
板荷付近の山間部を行く102Fです。 (2009年9月 板荷〜下小代にて 102F 列車番号1123) |
||
![]() |
||
雨雲が覆う空の下、大谷川を渡り鬼怒川線へ。終点の鬼怒川温泉まであと12Km程です。 (2009年10月 大谷向にて 102F 列車番号1111) |
||
|
||
![]() |
||
雷鳴轟く雨の中を駆け抜けていきます。 (2009年10月 板荷〜下小代にて 102F 列車番号1124) |
||
![]() |
||
秋晴れの中を行く102Fです。 (2009年10月 にて 102F 列車番号1126) |
||
![]() |
||
土地区画整理の為、日々様子が変化する姫宮〜東武動物公園間を行く102Fです。なお、この撮影地は工事エリア外なのでこの先まだまだ撮影できます。 (2009年9月 姫宮〜東武動物公園にて 102F 列車番号1118) |
||
|
||
以上です。 |
||