2011年3月開始の展覧会
- (^o^)/ 平成22年度風土記の丘地内発掘調査速報展
- 2011年3月30日(水)〜5月9日(月):島根県立八雲立つ風土記の丘展示学習館/島根県松江市(26/Mar/2011)
- (^o^)/ わたしの町の遺跡(4) 田原坂
- 2011年3月29日(火)〜9月25日(日):熊本市立熊本博物館/熊本県熊本市(2012年4月1日から熊本市中央区)(6/May/2011)
- (^o^)/ 歴史の窓 本高弓ノ木遺跡 発掘調査速報展
- 2011年3月29日(火)〜5月29日(日):鳥取県立博物館歴史・民俗常設展示室「歴史の窓」コーナー/鳥取県鳥取市(6/May/2011)
- (^o^)/ (財)北海道埋蔵文化財センター平成22年度発掘調査成果展
- 2011年3月26日(土)〜6月5日(日):北海道立埋蔵文化財センター/北海道江別市〜財団法人北海道埋蔵文化財センター(2012年4月から公益財団法人)(6/May/2011)
- (^o^)/ 平成22年度企画展 東西南北 2500年の交流―矢野遺跡の調査から―
- 2011年3月26日(土)〜5月16日(月):出雲弥生の森博物館企画展示室/島根県出雲市(6/May/2011)
- (^o^)/ 第22回企画展 弥生時代のさいたま〜2000年前の遺跡〜
- 2011年3月26日(土)〜5月8日(日):さいたま市立博物館/さいたま市大宮区(1/Apr/2011)
- (^o^)/ 常設展 見晴台遺跡展
- 2011年3月24日(木)〜6月26日(日):名古屋市見晴台考古資料館/名古屋市南区(6/May/2011)
- (^o^)/ 第94回企画展 東近江の歴史 縄文時代
- 2011年3月23日(水)〜5月15日(日):東近江市能登川博物館展示室・ギャラリー・体験学習室/滋賀県東近江市(6/May/2011)
- (^o^)/ 春季企画展 相模原市遺跡発掘調査成果展
- 2011年3月20日(日)〜5月8日(日):相模原市立博物館/相模原市中央区(26/Mar/2011)
- (^o^)/ テーマ展示 中地区(C・D地域)の埋蔵文化財
- 2011年3月19日(土)〜10月2日(日):東大阪市立郷土博物館小展示室/大阪府東大阪市(6/May/2011)
- (^o^)/ 北関東自動車道全線開通記念展 歴史疾走〜北関東自動車道でタイムトリップ
- 2011年3月19日(土)〜8月31日(水):群馬県埋蔵文化財調査センター発掘情報館/群馬県渋川市(18/Mar/2011)
- (^o^)/ 収蔵資料による学習支援企画展 ハコネの足跡-旧石器時代から弥生時代の箱根
- 2011年3月19日(土)〜7月10日(日):箱根町立郷土資料館/神奈川県足柄下郡箱根町(13/May/2011)
- (^o^)/ 速報展 発掘された鈴鹿2010
- 2011年3月19日(土)〜6月26日(日):鈴鹿市考古博物館/三重県鈴鹿市(9/Apr/2010)
- (^o^)/ 企画展 さきたまのハニワたち
- 2011年3月19日(土)〜5月15日(日):埼玉県立さきたま史跡の博物館/埼玉県行田市(28/May/2010)
- (^o^)/ 平成23年春季企画展 上田地方の弥生文化―近年の調査成果から―
- 2011年3月19日(土)〜5月15日(日):上田市立信濃国分寺資料館展示室/長野県上田市(6/May/2011)
- (^o^)/ しろあと歴史館春季特別展 城下町高槻のはじまり―信長・秀吉・家康の戦略―
- 2011年3月19日(土)〜5月15日(日):高槻市立しろあと歴史館企画展示室/大阪府高槻市(6/May/2011)
- (^o^)/ 企画展 兵庫県発掘調査速報2010
- 2011年3月19日(土)〜4月10日(日):兵庫県立考古博物館/兵庫県加古郡播磨町(27/Jan/2011)
- (^o^)/ テーマ展 土器に描かれた絵画と記号
- 2011年3月18日(金)〜4月17日(日):宮崎県立西都原考古博物館/宮崎県西都市(6/May/2011)
- (^o^)/ 特別展 但馬は近畿か山陰か
- 2011年3月17日(木)〜5月17日(火):但馬国府・国分寺館企画展示室/兵庫県豊岡市(26/Mar/2011)
- (^o^)/ 梶子遺跡発掘速報展〜文字が語る古代の人々〜
- 2011年3月16日(水)〜31日(木):浜松市博物館分館伊場遺跡資料館(2011年3月31日閉館)/浜松市中区(2024年1月1日から浜松市中央区)(18/Mar/2011)
- (^o^)/ 特集陳列 古墳時代の人々―人物埴輪の表情と所作―
- 2011年3月15日(火)〜7月31日(日):東京国立博物館平成館考古展示室/東京都台東区(29/Apr/2011)
- (^o^)/ 栄山江の中の和順社倉,そこに文化の夜が明ける
- 2011年3月15日(火)〜5月29日(日):国立光州博物館1階先史文化室/韓国・光州広域市北区(18/Mar/2011)
- (^o^)/ 山梨の遺跡展2011
- 2011年3月15日(火)〜4月10日(日):山梨県立考古博物館多目的室/山梨県甲府市(11/Mar/2011)
- (^o^)/ 特別展 大英博物館 古代ギリシャ展―究極の身体、完全なる美―
- 2011年3月12日(土)〜6月12日(日):神戸市立博物館/神戸市中央区(18/Feb/2011)
- 2011年7月5日(火)〜9月25日(日):国立西洋美術館/東京都台東区(6/May/2011)
- (^o^)/ 長野県埋蔵文化財センター速報展 長野県の遺跡発掘2011
- 2011年3月12日(土)〜5月15日(日):長野県立歴史館企画展示室/長野県千曲市〜長野県埋蔵文化財センター(29/Jan/2011)
- 2011年7月7日(木)〜31日(日):長野県伊那文化会館/長野県伊那市〜長野県埋蔵文化財センター(29/Jan/2011)
- (^o^)/ 王の儀式再現劇5回上演記念展 観てわかる 古墳時代のマツリ
- 2011年3月12日(土)〜5月29日(日):かみつけの里博物館/群馬県高崎市(25/Feb/2011)
- (^o^)/ 中国・朝鮮・日本 東アジアの瓦の流れ
- 2011年3月12日(土)〜4月3日(日):高浜市やきものの里かわら美術館/愛知県高浜市(26/Mar/2011)
- (^o^)/ 企画展 弥生の首長墓
- 2011年3月11日(金)〜21日(月):野尻町歴史民俗資料館/宮崎県小林市(26/Mar/2011)
- (^o^)/ 上尾の文化財展 遺跡が語る上尾の歴史
- 2011年3月9日(水)〜13日(日):上尾市コミュニティセンター1階ロビー/埼玉県上尾市(4/Mar/2011)
- (^o^)/ 平成23年度/埋蔵文化財公開普及事業 発掘された山口―山口県埋蔵文化財センター巡回速報展―
- 2011年3月7日(月)〜4月8日(金):ながと歴史民俗資料室/山口県長門市〜財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センター(2012年4月1日から公益財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センター)(18/Feb/2011)
- 2011年5月9日(月)〜6月20日(月):緑と花と彫刻の博物館ときわミュージアム/山口県宇部市〜財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センター(2012年4月1日から公益財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センター)(18/Feb/2011)
- 2011年6月21日(火)〜7月31日(日):山陽小野田市歴史民俗資料館/山口県山陽小野田市〜財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センター(2012年4月1日から公益財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センター)(18/Feb/2011)
- 2011年8月1日(月)〜31日(水):光市文化センター/山口県光市〜財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センター(2012年4月1日から公益財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センター)(18/Feb/2011)
- 2011年10月1日(土)〜31日(月):梅光学院大学博物館/山口県下関市〜財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センター(2012年4月1日から公益財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センター)(18/Feb/2011)
- 2011年11月1日(火)〜2012年1月31日(火):萩博物館/山口県萩市〜財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センター(2012年4月1日から公益財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センター)(18/Feb/2011)
- 2012年2月1日(水)〜3月6日(火):和木美術館/山口県玖珂郡和木町〜財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センター(2012年4月1日から公益財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センター)(18/Feb/2011)
- 2011年5月9日(月)〜6月20日(月):緑と花と彫刻の博物館ときわミュージアム/山口県宇部市〜財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センター(2012年4月1日から公益財団法人山口県ひとづくり財団山口県埋蔵文化財センター)(18/Feb/2011)
- (^o^)/ 企画展 市川出土の縄文土器
- 2011年3月5日(土)〜5月29日(日):市川市立市川歴史博物館/千葉県市川市〜市川市立市川考古博物館(3/Dec/2010,10/Feb/2011)
- (^o^)/ かしはらの歴史をさぐる18
- 2011年3月5日(土)〜5月8日(日):橿原市千塚資料館/奈良県橿原市(11/Mar/2011)
- (^o^)/ 企画展 色の力展
- 2011年3月5日(土)〜4月17日(日):丸亀市立資料館資料館一階展示室/香川県丸亀市(15/Apr/2011)
- (^o^)/ 企画展 古代出雲の壮大なる交流〜神々の国を往来した人と文物
- 2011年3月4日(金)〜5月16日(月):島根県立古代出雲歴史博物館/島根県出雲市(4/Mar/2011)
- (^o^)/ 話題の発掘から ときがわ町の古代寺院旧医光寺跡
- 2011年3月4日(金)〜4月10日(日):埼玉県立嵐山史跡の博物館/埼玉県比企郡嵐山町(10/Feb/2011)
- (^o^)/ ピオニウォークの遺跡展
- 2011年3月4日(金)〜6日(日):ピオニウォーク東松山2階ピオニホール/埼玉県東松山市〜財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団(2012年4月1日から公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団)(27/Feb/2011)
- (^o^)/ 通常展 八尾の地宝―八尾市立埋蔵文化財調査センター通常展―
- 2011年3月2日(水)〜6月17日(金):八尾市立埋蔵文化財調査センター/大阪府八尾市(6/May/2011)
- (^o^)/ 小展示 弁韓漆器の保存処理
- 2011年3月1日(火)〜8月21日(日):国立金海博物館常設展示室出口中央ホール/韓国・慶尚南道金海市(11/Mar/2011)
- (^o^)/ 特別展 彼女,人類を夢見る
- 2011年3月1日(火)〜7月8日(金):石壮里博物館企画展示室/韓国・忠清南道公州市(27/Feb/2011)
- (^o^)/ 春季発掘調査速報展 平城京左京五条四坊十五・十六坪の調査
- 2011年3月1日(火)〜31日(木):奈良市埋蔵文化財調査センター/奈良県奈良市(11/Mar/2011)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.