2013年2月開始の展覧会
- (^o^)/ 第25回土岐市織部の日記念特別展 織部―ソノ器、ヘウケモノ也―
- 2013年2月28日(木)〜5月12日(日):土岐市美濃陶磁歴史館/岐阜県土岐市(1/Mar/2013)
- (^o^)/ 企画展 丹後の中世城館―京都府中世城館分布調査より―
- 2013年2月23日(土)〜3月31日(日):京都府立丹後郷土資料館/京都府宮津市(9/Mar/2013)
- (^o^)/ 第26回考古資料展 伊勢原の遺跡〜最近の調査でわかったこと!!
- 2013年2月22日(金)〜24日(日):伊勢原市立中央公民館3階会議室B/神奈川県伊勢原市〜伊勢原市教育委員会(1/Mar/2013)
- (^o^)/ 上御殿遺跡出土石釧の公開
- 2013年2月21日(木)〜3月3日(日):高島歴史民俗資料館/滋賀県高島市(15/Feb/2013)
- (^o^)/ 遺跡からみる中世のかごしま―交易・居館・山城―
- 2013年2月19日(火)〜6月23日(日):鹿児島県歴史資料センター黎明館/鹿児島県鹿児島市(20/Mar/2013)
- (^o^)/ 長野県埋蔵文化財センター速報展2013
- 2013年2月18日(月)〜22日(金):長野県庁1階ロビー/長野県長野市〜長野県埋蔵文化財センター(8/Feb/2013)
- (^o^)/ さがみはらの遺跡2013 縄文時代のまつりの道具〜川尻遺跡小池氏コレクション展〜
- 2013年2月16日(土)〜5月6日(月):相模原市立博物館/相模原市中央区(15/Feb/2013)
- (^o^)/ 天理ギャラリー第148回展 精霊との出会い―西部ニューギニア先住民 神がみのかたち―
- 2013年2月16日(土)〜4月6日(土):天理ギャラリー/東京都千代田区(6/Apr/2012,9/Mar/2013)
- (^o^)/ クローズアップ展示 西アジア発掘報告2012:イスラエル国テル・レヘシュ遺跡の調査
- 2013年2月16日(土)〜3月24日(日):古代オリエント博物館/東京都豊島区(13/Apr/2012)
- (^o^)/ ムセイオン静岡 富士山フェスタ2013 富士山麓の遺跡パネル展
- 2013年2月16日(土)〜3月19日(火):静岡県立中央図書館3階展示室/静岡市駿河区〜静岡県埋蔵文化財センター(8/Feb/2013)
- (^o^)/ 下郷コレクションと霞ヶ浦の貝塚
- 2013年2月16日(土)〜3月17日(日):明治大学アカデミーコモン地階/東京都千代田区〜明治大学日本先史文化研究所(1/Feb/2013)
- (^o^)/ 第8回ふるさと博物館企画展 モノから探る宮古の縄文人
- 2013年2月16日(土)〜3月3日(日):宮古市立図書館2階小展示室/岩手県宮古市(22/Feb/2013)
- (^o^)/ 遺跡出土品展 発掘から見る新発田城
- 2013年2月16日(土)〜24日(日):新発田市立図書館1階坪川記念室/新潟県新発田市(8/Feb/2013)
- (^o^)/ 春の企画展 なす風土記ものがたり なすの古墳をめぐって
- 2013年2月14日(木)〜3月17日(日):大田原市なす風土記の丘湯津上資料館/栃木県大田原市(4/May/2012,15/Feb/2013)
- (^o^)/ 法隆寺ゆかりの都市文化交流協定締結1周年記念交流展 小田原北条氏五代 100年の興亡
- 2013年2月10日(日)〜3月17日(日):斑鳩文化財センター/奈良県生駒郡斑鳩町(8/Feb/2013)
- (^o^)/ 特集展 平所遺跡と石屋古墳出土埴輪のすべて
- 2013年2月9日(土)〜7月8日(月):島根県立八雲立つ風土記の丘展示学習館/島根県松江市(15/Feb/2013)
- (^o^)/ 第3回ホール展示 金沢城下町とかが・のとの遺跡
- 2013年2月9日(土)〜5月19日(日):財団法人石川県埋蔵文化財センター(2013年4月1日から公益財団法人石川県埋蔵文化財センター)/石川県金沢市(1/Feb/2013)
- (^o^)/ サテライト展示 朝日遺跡のはじまり
- 2013年2月9日(土)〜5月19日(日):清須市立図書館1階歴史資料展示室/愛知県清須市(1/Feb/2013)
- (^o^)/ 企画展 うつのみやのハニワ大集合〜うつのみやのハニワの変遷を考える〜
- 2013年2月9日(土)〜3月20日(水):とびやま歴史体験館/栃木県宇都宮市(15/Feb/2013)
- (^o^)/ 速報展 鳥取を掘る!!発掘調査最前線
- 2013年2月9日(土)〜3月23日(土):鳥取市歴史博物館やまびこ館特別展示室/鳥取県鳥取市(25/Jan/2013)
- (^o^)/ 静岡県埋蔵文化財センター冬季企画展 発掘調査速報展
- 2013年2月9日(土)〜3月20日(水):静岡市立登呂博物館1階情報コーナー/静岡市駿河区〜静岡県埋蔵文化財センター(8/Feb/2013)
- (^o^)/ 県埋蔵文化財展 宮川下流域の古墳時代
- 2013年2月9日(土)〜24日(日):伊勢市立小俣図書館/三重県伊勢市〜三重県埋蔵文化財センター・伊勢市教育委員会(1/Feb/2013)
- (^o^)/ 第30回埋蔵文化財調査資料展 盛岡を発掘する 平成24年度調査速報
- 2013年2月8日(金)〜5月19日(日):盛岡市遺跡の学び館企画展示室/岩手県盛岡市(29/Jun/2012,1/Feb/2013)
- (^o^)/ 市内出土品展
- 2013年2月8日(金)〜17日(日):富岡市立美術博物館市民ギャラリー及び創作室/群馬県富岡市(15/Feb/2013)
- (^o^)/ ミニ速報展 栗東のあけぼの
- 2013年2月8日(金)〜17日(日):栗東歴史民俗博物館/滋賀県栗東市(15/Feb/2013)
- (^o^)/ 平成24年度 風土記の丘望見展 再現!古代のガラス玉工房
- 2013年2月5日(火)〜3月20日(水):風土記の丘研修センター/山梨県甲府市(1/Mar/2013)
- (^o^)/ 企画展 震災からよみがえった東北の文化財
- 2013年2月2日(土)〜3月31日(日):安城市歴史博物館/愛知県安城市(1/Feb/2013)
- (^o^)/ はにわ館企画展 松阪からこんなのでました09-12
- 2013年2月2日(土)〜3月24日(日):松阪市文化財センターはにわ館第2展示室/三重県松阪市(1/Feb/2013)
- (^o^)/ 特別陳列 弥生時代の石器―リサイクルの先駆け―
- 2013年2月2日(土)〜3月24日(日):奈良県立橿原考古学研究所附属博物館/奈良県橿原市(1/Mar/2013)
- (^o^)/ 特別展 驚きの博物館コレクション―時を超え世界を駆ける好奇心―
- 2013年2月2日(土)〜3月17日(日):名古屋市博物館/名古屋市瑞穂区(27/Apr/2012)
- (^o^)/ ―東日本大震災復興祈念―みちのくの瓦 東北と三州をつなぐもの
- 2013年2月2日(土)〜3月17日(日):高浜市やきものの里かわら美術館/愛知県高浜市(1/Feb/2013)
- (^o^)/ テーマ展 木部天神前古墳と御明田古墳
- 2013年2月2日(土)〜3月10日(日):銅鐸博物館(野洲市歴史民俗博物館)2階企画展示室/滋賀県野洲市(13/Jul/2012,14/Dec/2012)
- (^o^)/ テーマ展 発掘された若狭神宮寺
- 2013年2月2日(土)〜3月3日(日):福井県立若狭歴史民俗資料館(2014年7月18日から福井県立若狭歴史博物館)/福井県小浜市(11/May/2012)
- (^o^)/ 平成24年度冬期企画展 飛鳥の考古学2012
- 2013年2月2日(土)〜3月3日(日):奈良文化財研究所飛鳥資料館/奈良県高市郡明日香村(28/Dec/2012)
- (^o^)/ 外環道の遺跡速報展 パネル展示―外環道の遺跡―
- 2013年2月1日(金)〜17日(日):市川市菅野公民館/千葉県市川市(11/Jan/2013)
おやつMaster Copyright © OyatsuMastar 1998-2025. All rights reserved.